『E300とR1,両方使った方いらっしゃいます?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『E300とR1,両方使った方いらっしゃいます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

初心者です。
E300(又はE500)+ZD14−54(又は11−22)を使用された方で、R1もお使いの方がいらっしゃいましたらお教え戴けないでしょうか。

一眼デジと一体型デジの相違点は基本的に解ってはいるのですが、でき上った写真自体の上記2機種の場合、描写にはどの様な違いがあるのでしょう?

人物&風景がメインです(E300+14−54で撮ってました)

シャープネス・クリアーさ・立体感・空気感(写真の高質感)・色具合などについて、、、
宜しくお願いします。

書込番号:4676801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/12/23 10:16(1年以上前)

私もしろうとですが、両方使っています。E−300を1年ほど前に購入しました。最初、標準のレンズを使っていましたが、800万画素にしては物足りなくて、14−54を買いました。なかなか良く写ります。その後、キャノンのPowershot pro1を購入しました。A4写真用紙印刷だと、pro1の方が解像感を感じました。

最近、R1を購入しました。驚きました。解像感は素晴らしいです。
pro1よりもずっと上です。

E-300に比べると、解像感はずっと上のように感じました。私は、写真に印刷して眺めるのが好きですが、写真にすると違いが良くわかります。シャープネス、立体感、空気感全てR1が勝っているように感じました。色は好みですが、E−300の一種独特な色(これはこれでよいのですが)より自然で好ましく思いました。
特に、空気感は素晴らしく、私には剃刀を想像します(笑)
A3ノビ印刷に耐えられます。風景や人物なら最適かと思います。

書込番号:4677684

ナイスクチコミ!0


スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

2005/12/23 11:30(1年以上前)

有難うございます。

おっしゃられつオリンパス共通の”一種独特の色”にハマってしまったのと、ハイグレードZDレンズを使用した時のクリアー・シャープさが余りにもよかったので、もしR1にしてそこら辺で、オリンパスの方がよかった・・と後悔したくなくお聴きしてみました。

E300のシャッターフィーリングは誠、心地よく好きでしたが、
”一眼レフじゃなきゃダメだ”という信者でもない私は、一体型のにも魅力感じてます。
R1に「総じて魅力あるを確認」できました。

あと、気になるのが・・
キッスN+シグマ18−50EX−DCF2.8を買ってすぐに売った理由が、風景写真では殆どビシッと決まるのですが、室内人物になるとどうもノイズが浮く(銀塩の粒子感)みたいな写真に仕上がりました。(U同調純正ストロボ、エプソンG5000使用時)
神経質によーく見るとほんの僅かにのレベルですが・・
これは私の知識・技術の無さが影響したと思いますが、CCDでなく、COMSであることとは関係ないでしょうか?

書込番号:4677809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/12/23 17:29(1年以上前)

このカメラはCCDではなくCMOSですが、全く問題はないようです。以前は、CCDの方が良いなんて本に書いてあったようですが、現在はCMOSも改良されてどちらが良いとはいえないようです。

このカメラの描写力は恐るべきもので、オリンパスの14−54のレンズもかなわないように私には思われます。空気感のところで剃刀と表現しましたが、私にはそれほど凄みがあるように思えました。

私も、一眼信者ではありません。銀塩はニコンの一眼を3台所有していますが、コンパクトも好きです。言ってみれば、無節操な博愛主義者かもしれません(笑)
プリンターはエプソンのGX5000も使っています。このカメラ大きく印刷して、その良さが分かるような気がします。

書込番号:4678455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/12/23 17:35(1年以上前)

訂正 GX5000>>>G5000
間違えました。ぼんくらです。

書込番号:4678468

ナイスクチコミ!0


スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

2005/12/23 19:00(1年以上前)

何回もお教え下さり有難うございます。

私も自分のGX5000をG5000と記しておりました。
失礼しました。

で、段々と自分の迷い(E300+14−54とR1)が軽減してきました。R1に99%心が傾いてます。
それだけR1の方が描写力よいということであれば!!

しろうと101さん、宜しければ今ひとつお教え下さいませんか。

人物を写す再に状況設定によっては、FL36を90度バウンスさせ天井に発光し、ボディーのストロボを被写体に発光さてという事をしてました。この場合、外れもしましたが成功した場合には非常によい写真になることもしばしば・・。
屋内人物撮影において、ディスタンスは3mまでですが、画角85mm前後だけでなく、24mmも多用したいと思います。その様な場合、後付けのR1純正ストロボを併せ購入した方がよいでしょうか?

書込番号:4678623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/12/23 20:40(1年以上前)

私の考えだと、描写力は素晴らしく一眼の1000万画素クラスに匹敵すると思っています。デジ1の1000万画素クラスはR1の2倍以上の値段で、レンズを付ければさらに高くなります。

ストロボのことはよくわかりません。実は今まで内蔵ストロボしか使ったことがありません。今、R1アクセサリーガイドという冊子を見ていますが、アクセサリーは豊富です。レンズ、フィルター、リモコン、ストロボ等いろいろあります。

山派さんはバウンス撮影などいろいろされるんですね。私はあまりそういうことはしません。これから、勉強して行こうと思います。

書込番号:4678799

ナイスクチコミ!0


スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

2005/12/23 21:13(1年以上前)

いえいえ真摯なご回答、誠に有難うございます。

しろうと101さんがおっしゃられる通り、アクセサリー豊富なのもまた、楽しみのアイテムですね(簡単によう買いませんが・・)

大型CMOS−1000万画素機、しかもツァイス24−120付きの一体型!
価格的にも魅力的なモデルですよね、同感です。

ひと月だけ我慢して、もう一段の価格降下を待つことにします。
前モデルは処分時期なのに7万ほどですから、R1も最後まで無茶苦茶安くはならないはずと考え、84,000円までに下がれば充分では?と目標立てました。
R1に決定です!

書込番号:4678864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/12/24 09:42(1年以上前)

向こうのレンズ板も見ていましたが、決められたようですね。
もう少し先のようですが、フォーサーズと比較したインプレッションを楽しみにしております。
例年、新春セールが終ったあたりにドンと下がりますから予算内は間違いないでしょう。
自分はキタムラでガラクタ下取りカメラ+8万円を予定?しています。

先日、雪の日にE300を持って出かけました。
一時間半ほどの撮影でJPEGで1GB撮って来ました。
結局レンズ交換なしでZD14―54を付けっぱなしでしたから、
R1に乗り換えても行けそうな感触を持ちました。
ただ、ZD14―54の簡易マクロはかなり遊びましたので
R1の場合、この点がちょっと不満があるかもしれません。
自分の場合はR1がメインとしてもE300+35/3.5ぐらいは残したいな、と思っています。
あー、まだ35/3.5は持ってないんですけどね(笑)

書込番号:4680017

ナイスクチコミ!0


スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

2005/12/24 10:32(1年以上前)

おーっ最後に”そうやなあ様からのコメント!”涙、涙です・・

しかし今回は迷いました。
でも皆さんの色んな助言が勉強になって整理もつき感謝してます。
ちょうど仕事が忙しく休日も書斎で仕事する私は、1月末まで撮りに行けので”価格降下の為”と云う事で我慢しております。
そこにまた!心強いコメントを下さり本当に有難うございます。

私も同じく(もう弟子にして欲しいですが)キタムラで交渉し、お釈迦寸前フィルムコンパクト出して8万円で購入したく思います。

私も14−54では”寄れる”重宝さを何回も体験しました!
間違いなくアレは銘レンズと思いますね。
師匠、そうやなあさんの35マクロのインプレッションも期待しておりますので〜
心から感謝しております、有難うございました!!

書込番号:4680118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/12/24 16:29(1年以上前)

私は、基本的には買ったカメラは売りません。それでカメラが増えてしまいます。E−300もそれなりに気に入っているので売りません。レンズはすでに3本購入しています。これから多分、35マクロを購入するでしょう。

キタムラはどんなカメラでも下取りしてくれます。私は買ったカメラには愛着があります。それで下取りに出せなくて。すでに、2桁になりました(笑)
だから、いつも3000円引きとか5000円引きに縁がなくて。
愚かな男です(笑)

でも、最近ヤフオクに入って少し考えが変わりました。ヤフオクで品物を購入してこれは使えると思いました。ヤフオクには、1000円以下のカメラもかなりあるようです。これを利用しようかと考えています。

書込番号:4680771

ナイスクチコミ!0


スレ主 山派さん
クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度1

2005/12/24 17:39(1年以上前)

書込番号:4680908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング