『DSC−T9について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『DSC−T9について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSC−T9について

2005/11/25 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:4件

デジカメ初心者です。T9を購入しようかと思いますが少し店頭で触りましたがメニューでの各種設定がわかりにくくアイコンの説明が出ないので初心者には少し不親切だなと思いました。お店の人に聞くとそれはソニー独特のスタイルなので仕方がないこと言うのです。それでしたら同じ手ブレ機能の付いたパナソニックのFX−9、高感度のフジのF11の方が使いやすくお薦めだそうです。(FX−9、F11は操作はわかりやすくアイコンの説明は親切でした。)又店員が言うにはF11は夕暮れ〜夜間にかけてはAFの補助光が目に入った場合がすごく気になると言っていましたが本当ですか。主な使用は室内、野外での子供の撮影とオークションのための室内の撮影です。他に使いやすくいいのがあれば皆さん教えてください。

書込番号:4604909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/11/25 03:52(1年以上前)

AF補助光はたいていの機種でOFFに出来る感じなので気にならないかも?
T9の薄いスタイリングが必要ないならセンサーサイズも大きいF11の方が
ストロボOFFでの撮影に向いているような気がしますね〜。

書込番号:4604993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/25 19:04(1年以上前)

ボクは、先日、T9のブラックを購入しました。

確かに店頭で展示品を見た時、説明のないアイコンのみの表示は、万人向けではないないなぁと感じました。
また、T9にもAF補助光はあります。
赤い光なので確かに気になることがあるかと思いますが、からんからん堂さんの指摘の通り、オフに出来ます。
F11のAF補助光はちょっとわかりません。

ボクがこれに決めたのは、小さいことが大きい理由です。
さらに、持った時に意外としっくり来ました。
FX9が対抗馬だったのですが、それよりもしっくり来たので。
レンズ繰り出しでない屈曲光学系であることから、起動と終了時にあまり気を使わなくて良いところも選択した理由です。

この価格帯のクラスであれば、ものすごい差はでないと思います。

ただし、機種選定時にいろいろ情報を集めましたが、やはり富士は同じISO値で比較すると他に比べて増感時のノイズが少ない感じはします。
画質優先であれば、ボクはキヤノンIXYを選択したかったところです。手ブレ補正や高感度は持っていませんが。

書込番号:4605982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング