『T9かW7かN1か悩んでいます…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『T9かW7かN1か悩んでいます…』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

T9かW7かN1か悩んでいます…

2006/03/05 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 tokuri-iさん
クチコミ投稿数:13件

SONYのデジカメの購入を考えていますが、T9とW7とN1のどれかにしようと悩んでいて、最終的にN1にしようかと思っていました。

しかしこの価格.COMを見ますとランキングはT9が2位で、W7は139位やN1は63位となっており購入をためらっています。

素人なので画素数くらいしか違いがわかりませんが、主に動き回るような子供を取ることがほとんどですので、こだわりたいところは、「ブレずに撮れる」と「画質がキレイ」なところの2つくらいです。

デジカメに詳しい方、実際使用している方、お手数ですがこの3機種についてどれが一番用途に適しているのかアドバイスをお願いしたいです…。


書込番号:4883253

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/03/05 13:55(1年以上前)

候補の中で尚且つ「ブレずに撮れる」ならやはりT9でしょうね。
ただ…高感度撮影時のノイズは結構のっちゃいますので…ユーザーの方々の作例等を参考になさるのがよろしいかと思います。

書込番号:4883288

ナイスクチコミ!0


愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/05 14:13(1年以上前)

ニコン.ペンタ.キヤノン
それぞれ手ブレ補正を搭載されます
ソニーの手ブレ補正より軽減できます
T9は薄いので持ちにくいですよ

書込番号:4883337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/05 14:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500810909
この板では、これなんかも評判よろしいようで。

書込番号:4883369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/05 15:55(1年以上前)

主に室外で写すのなら、どれでも問題ないと思われます。
(N1でいいのではないでしょうか)

書込番号:4883566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/05 20:00(1年以上前)

>主に動き回るような子供を取ることがほとんどですので、

屋外ではそれほど違いもないと思いますが、室内などでは高感度が使えるN1の方が被写体ブレにはいいと思います。
でも、W70は「高感度モード」で富士のF11の様にシャッタースピードを早くしながらISOを自動で上げてくれます。W50JE海外版の画像を見た印象では、N1よりノイズが少ない感じがしましたので、W70がいいかもしれません。
手振れならT9、被写体ブレならW70だとは思いますが、国内で発売するかは分かりません…

書込番号:4884248

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokuri-iさん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/06 19:15(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

皆さんの意見を拝見させていただきましたが、気持ちがややT9に傾いてきています。

それに先ほどN1のページを覗いてみたのですが、そこの口コミでN1は手ブレ補正がついていなく(性能がいいからブレない!?)、三脚を使用すると尚良いというようなことが書いてあり、何となく玄人向けのような感じを受けます。
(値段もN1の方が1万円くらい高いようですし…)

もちろん三脚も使用するつもりはなく、一般人が普通に使うと考えた場合はやはりN1よりT9の方が無難なんでしょうか???

書込番号:4887292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/07 03:28(1年以上前)

ISO1600が使えるF10を持っていますが、フラッシュなしでは室内くらいでもISO800になり、外ではISO1600でも近くのお店などの夜景でぎりぎりです。
N1はISO800までで、それもISO800はややノイズもありいつも使うと辛く、感度を下げると三脚が必用だからだと思います。
ただ、T9でもN1でも、室内で動くお子さんにはフラッシュを使うなら問題ないと思います。ISOが高く使える方が背景も明るく撮れ被写体ブレにもいいです。
フラッシュを使わなく撮りたいなら、F11か今度出るF30がいいと思います…

書込番号:4889007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/08 09:15(1年以上前)

こんにちは。

僕も室内で子供達を撮る機会が多いので、デジカメ購入時には色々検討しました。
結果、一眼レフを持っています。
それと、手軽に撮れるようにT9も昨年年末に購入しました。
子供達を撮影した経験を申し上げますと、、、

まず、高感度で手ブレ補正がついていても、ストロボ無しではかなり厳しいです。T9で撮影しても、子供達はすぐに、急に動くので被写体ブレをおこします。じっとしていてくれません(^^;

私の一眼レフは手ブレ補正がついていないので、明るいレンズ(F1.8)、ISO400としても撮影していますが、シャッター速度が1/60くらいじゃないと、手ブレします(技術がないもんで(^^;)。

私の経験では、ストロボを使うのが間違いないですが、ストロボ撮影はシャッターのタイミングがずれるので、シャッターチャンスを逃すこともあります。。。
一眼レフだとそういうことはありませんが。。。
現状は、内蔵ストロボではなく、外付けのストロボをバウンスさせて影してます。一番思った通りに綺麗な写真が撮れてます。

参考になれば幸いです。。

書込番号:4892243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/08 09:25(1年以上前)

こんにちは。

僕も室内で子供達を撮る機会が多いので、デジカメ購入時には色々検討しました。
結果、一眼レフを持っています。
それと、手軽に撮れるようにT9も昨年年末に購入しました。
子供達を撮影した経験を申し上げますと、、、

まず、高感度で手ブレ補正がついていても、ストロボ無しではかなり厳しいです。T9で撮影しても、子供達はすぐに、急に動くので被写体ブレをおこします。じっとしていてくれません(^^;
一眼レフで明るいレンズ(F1.8)、ISO400としても被写体ブレはおこします。

私の経験では、ストロボを使うのが間違いないですが、ストロボ撮影はシャッターのタイミングがずれるので、シャッターチャンスを逃すこともあります。。。
一眼レフだとそういうことはありませんが。。。

参考になれば幸いです。。

書込番号:4892261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/08 10:01(1年以上前)

こんにちは。

僕も室内で子供達を撮る機会が多いので、デジカメ購入時には色々検討しました。
結果、一眼レフを持っています。
それと、手軽に撮れるようにT9も昨年年末に購入しました。
子供達を撮影した経験を申し上げますと、、、

まず、高感度で手ブレ補正がついていても、ストロボ無しではかなり厳しいです。T9で撮影しても、子供達はすぐに、急に動くので被写体ブレをおこします。じっとしていてくれません(^^;
一眼レフで明るいレンズ(F1.8)、ISO400としても被写体ブレはおこします。

私の経験では、ストロボを使うのが間違いないですが、ストロボ撮影はシャッターのタイミングがずれるので、シャッターチャンスを逃すこともあります。。。
一眼レフだとそういうことはありませんが。。。

参考になれば幸いです。。

書込番号:4892305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング