デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
こんにちは。デジカメを無くしてしまい、新しいのを買おうと検討中です。
3ヶ月ほど旅行にでようと思っているので、出きるだけ薄くて軽いものが良いと思っています。また、値段は3万前後で、手ブレ補正等付いていて、シャッタースピードが速いものがあれば最高。
以前はEXILIM EX-S100を使っていました。これは薄くてお気に入りだったのですが、シャッタースピードが遅く感じました。(自分が分かっていなかっただけかもしれませんが。)
色々口コミの情報等を拝見させていただいた結果、サイバーショットDSC-T9やEXILIM EX-Z600やZ850なんかがいいのでは?と目処付けしてみました。
あと、長い旅行に出るのでメモリカード(2G)の購入も考えています。(海外ではデータをCDにやけるか分からないので、大容量のものを買った方が良いと思いまして)
T9だとメモリースティックになると思いますが、SDカードの方が何かと便利だと言う事はありませんか?メモリースティックはSony製品しか使えないみたいなので…
迷っています。 お勧めの商品を教えてください!!
書込番号:4926326
0点
悩まず買いなさい
使っていくうちによくなります
わたしは悩まずFZ30でプロ気分
書込番号:4926364
0点
3ヶ月間の長期旅行で2GBで足りますか?
仕様書によれば6M・スタンダードでも1200枚程度しか撮れませんよ〜
行先でCDに焼けることを願うしかないのかな!?
書込番号:4926895
0点
こんにちは
対抗馬はパナのFX01でしょうか。
携帯性ではT9より厚みが増しますが。
28mm相当が使えるところが魅力です。
SDカード対応ですし、レンズがT9より明るいので、
同感度で撮ると、やや速めのシャッターが切れます。
SDカードの1Gが安くなってきていますから、
3枚くらいは用意した方がいいでしょう。
(可能なところでCD−Rに焼いてもらう)
書込番号:4927033
0点
T9の場合においてですが、2Gのメモリースティックに最高画質で記録できる枚数が700枚弱です。
これを旅行の日数で割ると1日あたり10枚撮れないですけど足りないことはないですか?
SDメモリーカードは使用できるデジカメの種類が多いくらいだと思います。
メモリースティックの高い物を買ってしまうと、せっかくあるんだからと次からもソニー製品を買ってしまうことにはなりがちだと思います。
次に買うデジカメのことを考えるとSDメモリーカードを持っていたほうが幅広い選択肢を持てるのは間違いないんじゃないでしょうか。
書込番号:4927414
0点
らいらいらさんの言われるように、SDの方が他機種に買い換えたり、買い増しをしたりした時に便利ですね。
ただ、SDは製造メーカーも多いので、購入時注意が必要だと経験上感じます。以前、カシオのEX-Z40を使用していました。その時、サンディスクのSDを使用していて、撮影は問題なくできるのに、パソコンへの取り込みが出来ないと言う問題が発生しました。サンディスクは、新品に交換してくれましたが、その後も同じ問題が発生しました。
逆に考えると、sonyがほとんどのMS、MSDuoの方がトラブルは起こりにくいのかと・・・勝手に思っています。ただ単に相性の問題だけだったのかもしれませんが。
書込番号:4927471
0点
>>以前はEXILIM EX-S100を使っていました。これは薄くてお気に入りだったのですが、シャッタースピードが遅く感じました。(自分が分かっていなかっただけかもしれませんが。)
S100ってレンズがかなり暗いのでSSは相当遅くなるんですよね。T9はS100よりかはレンズが明るいですがそれでもまだ暗いのであまりSS稼げないです。個人的にはF11が一番いいと思いますが手振れ補正が要るのならキヤノンの800ISかパナのFX01がお勧めです。
書込番号:4927524
0点
T-9はワイド側はちょっとレンズ暗いですが、逆に望遠側は普通のカメラよりレンズが明るいのでシャッタースピードは稼げますよ。
このレベルのカメラで画質云々を言うのもあれですが、ノイズは他社より少ないと思いますし、携帯性とレンズバリアを下げると直ぐ撮れるという使いやすさ、レンズがせり出さないので何かに引っ掛けて壊しにくいなどから、T-9がお勧めです。
メモリの規格を気にしてカメラを決めるというのも本末転倒ですから気に入ったカメラを買ってしまうのが一番ではないですか?。
メモリースティック安くなりましたし、SDカードにしたら逆にSonyで将来もっと良いカメラが出ても買いにくくなるわけですし。
書込番号:4928256
0点
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
T9かFX01か悩みどころですね。FX01がもう少し安ければ決めてたかもしれませんが…
とにかく皆さんの貴重な御意見を参考に、もう少し悩んで決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4929437
0点
T9とFX01両方持っていますが
日頃(毎日)持ち歩いているのはT9です。
逆に何処かに行って、何か撮影しようと考えた場合にはFX01です。
FX01の28mm(相当)広角はそれだけの価値が有ります。
しかし
フラッシュを焚いた時の白飛びしにくさ
ピントの合いやすさ
携帯性
ではT9の方が優れていると思うので、日頃の持ち歩きはT9です。
例えば
ふと時刻表をメモ代わりに撮影するので、フラッシュを焚いて撮影した。
面白い物を見つけたので、友達に見せようとちょっと撮影した
小物をドアップで撮りたいのでマクロ撮影をした
こういう場合はT9です。
逆に
室内で大勢の人を一度に収めたい
旅行先で広大な風景を撮りたい
ちょこまか動く動物を撮りたい
そういう時はFX01です。
ただし、シャッター速度に注目するとAUTOで撮っていると
T9とFX01は同等です。
FX01の方がレンズは明るいのですが、AUTOではT9の方がISOを早く上げてシャッター速度を稼ぐ撮り方をします。
そして同等のISOではT9の方がノイズが少ないので、FX01に比べT9の方が少しISOが高めでも同等の写り(ノイズのみに注目)になります。
書込番号:4930185
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








