『決め手を教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

『決め手を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決め手を教えてください

2006/06/28 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

8355と申します。
高倍率デジカメを入手すべく検討中です。
皆さんもお悩みしたと思いますが、候補は下記の3機種。
パナソニック FZ7
キャノン   S3IS
ソニー    H5

掲示板を読んだり、レビューを見たり、雑誌を読んだり、
量販店で実機をいじってみたりして検討中です。

その結果、キャノンはデザインと実機の操作感で候補から
外しました。残るは、FZ7かH5です。

私はコンパクトではFX7を使い、現在はF11です。
高感度については、F11のほうが良いと思いますので
割り切っています。
連写性能も使用頻度が低いので気にしません。

定評あるFZ7に対して、新興のH5で、自分としてはH5に
ほぼ決めていますが、掲示板を見ても、H5は画像が
上がっていません。
H1は結構、画像が上がっているのになぜでしょう?

H5を選んだ皆様の決め手を教えていただければと思い、
質問しました。

週末にでも入手を考えていますので、決め手と私に
決断させる一押しがあれば宜しくお願いします。

書込番号:5209919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/28 21:51(1年以上前)

この下の書き込み見た〜?
色々書いてるけど、2〜3ページ見たら答えは出るのでは、
ちなみに ぼくはあなたが最初にはねた S3IS にしました。

書込番号:5210104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/28 23:26(1年以上前)

私はFZ7です。
そして、それが気に入っています。
この種の機種は高倍率ズームが特色です。
Ez16.5倍。
軽快な機動力の面で単三2本仕様は、個人的には信頼していませんので・・・。

書込番号:5210517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-H5の満足度5

2006/06/29 00:23(1年以上前)

私も購入を迷っています。DSC-H5のサンプルは、次のところに見つけましたので、ご覧になったらと思います。ここの写真を見ていると、これにしようかな、と思ってしまいます。
http://www.pbase.com/cameras/sony/dsc_h5
自分の感想としては、FZ7は、数日間撮影しましたが、携帯性に優れ、解像力もよかったが、花の色などはなかなかうまくとれませんでした。また、液晶モニターは大きいが、正直なところ質はよくありません。H5の液晶モニターは実に見やすくきれいなのに惹かれています。

書込番号:5210761

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/06/29 05:13(1年以上前)

>>掲示板を見ても、H5は画像が
上がっていません。
H1は結構、画像が上がっているのになぜでしょう?

自分は1世代前のH1購入する際に、同様にFZ5・S2ISと比較検証しましたが、そのときもH1の画像は少なかったです。
単純に人気がないからだと理解してました。
自分がH1に決めたのは、FZ5・S2ISと比べてISO200のノイズが少ないように感じたことが決め手でした。F10を所有してはいましたが、高ISOへの対応力が広いにこしたことはないだろうという考えでした。

H5ではなくH1の話になってしまって脱線して恐縮でしたが、ご候補の3機種であれば「お好み」で選択されてよろしいのではないでしょうか?

書込番号:5211074

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2006/06/29 20:42(1年以上前)

8355です。

>ぼくちゃん.さん
キャノンも候補でしたがデザインほ好みに合わず選びませんでした。
>花とオジさん
以前、FZ7購入寸前まで行きました。良いカメラだと思います。
>fishingkitten2さん
サイト情報ありがとうございました。
> ken311さん
F11購入時からブログ拝見して参考にしています。

ご回答いただいた皆さんありがとうございました。

やはり最後は自分の決断と思います。
H5購入しようと思います。

自分の「決め手」とは;
1.3インチ液晶。やっぱりインパクトがある。
2.電池2本で駆動のため、軽い。(動作は?ですが)
3.実機を操作したときの印象。(これが一番かも)
4.フードアダプター同梱で、便利。
5.割り切っているとはいえ、高感度・手振れのダブル対応。
6.限られた範囲ですが、画像での検討。
7.ソニーのデジカメとはどんなもんだろうという期待。

ちなみに、H1のレビューですが、スタパ齋藤氏の記事が
参考になりました。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/24947.html

書込番号:5212438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング