


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
12倍ズーム、コンパクトで720万画素、3インチの液晶モニターそして大光量フラッシュが気に入りパナソニックのFZ20から買い換えました。
気に入った点の中で唯一フラッシュの充電時間に不満があります。被写体が2m位の距離での撮影では3秒程度でフラッシュの充電が完了しますが、うたい文句の大光量の威力を発揮する10m程の距離になると10秒位、ズームを使って撮影すると15秒もかかってしまいます。もちろん付属の純正ニッケル水素バッテリー満充電でです。先日も知人の結婚式を撮影したのですが何度もシャッターチャンスを逃してしまいました。以前のFZ20では16m先までは無理でしたが、結婚式会場内での撮影には特に不便も無くシャッターチャンスも逃すことなく撮影ができていました。
あまりにも充電時間が長いのが気になったので、SONYのテクニカルインフォメーションセンターへ電話して異常ではないか尋ねてみましたが、最初は担当者が「えっ15秒ですか」と不思議がっていましたが、しばらく保留音で待たされて帰ってきた答えは「そんなものです異常ではありません」でした。
本当にこんなものなのでしょうか。H5をお使いの方教えてください。
書込番号:5561164
1点

普通フル発光しても4〜5秒で充電完了すると思うんですが、
電池2本では馬力無いのかな?
書込番号:5561189
1点

オキシライドですが確かにズームすると15秒くらいかかりますね〜。
書込番号:5561271
1点

メーカーの回答が「仕様」なら、しようがないですね?
書込番号:5561564
1点

皆さん書き込みどうもありがとうございます。
とても魅力的な機能満載で購入しましたが、大光量フラッシュの充電時間のあまりにも長さが異常でないのは非常に使い勝手が悪く感じられます。
多機種への買い替えを検討しようと思っています。
書込番号:5597017
1点

わたしも同様の感想を持ち、他機種をいろいろ調べてみました。結果、同じ方法で撮影している以上、どの機種に変えても同じ結論でした。やはり高速大光量フラッシュは内臓のものでは不十分なんですね。このクラスなら、プロがやっているように外付けする以外にないことがわかりました。
書込番号:5598396
1点

専用のリチウムイオン充電池を使ったカメラの場合フラッシュのチャージが早く、
汎用の単三電池を使ったカメラはフラッシュのチャージが遅い。
それと、遠くまで光が届くフラッシュはチャージしておく容量も大きいためチャージに時間がかかる。
これはいわば常識なので価格.comの口コミ掲示板でも話題にする人はいないのですが、
もし知らなかったのであればよい機会なので覚えておくとカメラの買い替えのときに役に立ちます。
書込番号:5598423
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/12/27 18:38:22 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/26 20:21:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/03 10:17:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/24 7:04:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/09 0:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/12 18:27:06 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/10 23:43:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/27 13:35:31 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/23 20:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/08 20:12:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





