


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
記憶媒体について教えていただきたいのですが、最も転送速度が杯のはどれなのでしょうか?
@メモリースティック デュオ
Aメモリースティック PRO デュオ
BCFカードTYPE I
CCFカードTYPEII
Dマイクロドライブ
デジタル一眼レフは初めてなので、是非ともご教授よろしく御願いいたします。
書込番号:5150508
0点

まずは、それぞれが何なのか?という点から整理した方が良いかも?
それぞれの違いは御理解なされてらっしゃいますか?
書込番号:5150669
0点

その比較で行くと言えるのは、
@よりはAが早い。
CとDは同じもので安いけど比較的遅い。
Bは色々なレベルの物があり、早いのも遅いのもあり。
と言った感じでしょうか。
書込番号:5150941
0点

α100に使うという前提だとメモリースティックDUOはCFアダプタを使用しないといけないので、通常のCF以下のスピードになるかも。
(SDは大抵そうなりますので)
書込番号:5151043
0点

皆さま返信ありがとうございます。
WEBサイトの説明の中で"3コマ/毎秒"と記載があり、そのの下に"* 使用するメモリーカードの転送速度により、異なる場合があります。"
という記載が気になり投稿した次第です。
デジカメはsonyのメモリースティックタイプしか使用したことが無いため知識が無いのが現状です。
一般的なCFカードかメモリスティックか悩ましいところです・・。
書込番号:5151104
0点

転送速度を気にするのでしたら、
メモリースティックデュオやProデュオを選ぶ
理由はありません。
高速タイプ(80倍速以上くらい)のCFがいいでしょう。
メモリースティックデュオを使うと、
PSPで画像を見るのに便利、という利点はあるでしょう。
書込番号:5151855
0点

ォォッヵ様
返信ありがとうございます。
PSPは持っていないので、CFカードで行きたいと思います。
※デモCFカードって・・・。どれも高速!とか最速!とか書いてあるんですね(^_^;)
書込番号:5153082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





