『レンズ新製品?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『レンズ新製品?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

レンズ新製品?

2006/06/25 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:151件

α100のブロクとやらを見ていると、

「以下のものが各1つずつ入っていました。
・“α100”(本体)
・標準ズームレンズ(DT18-70mm F3.5-5.6)
・望遠ズームレンズ(DT75-300mm F4.5-5.6) レンズフード付き
・バッテリーチャージャー  」 以下略

DT75-300っていつの間に発表されたのでしょう?

書込番号:5199922

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/25 12:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:151件

2006/06/25 12:40(1年以上前)

75-300mm F4.5-5.6 『SAL75300』ってDTレンズじゃないんですけど。

書込番号:5199991

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/25 12:41(1年以上前)

メーカーサイトのブログですか?

正しいとすれば、75-300mm F4.5-5.6よりも、イメージサークルが小さくコンパクトなのかな??(笑)

書込番号:5199997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/06/25 12:45(1年以上前)

http://blog.so-net.ne.jp/amaster/ ここです。

書込番号:5200009

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/25 12:51(1年以上前)

あっ、失礼しました。

書込番号:5200020

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 12:51(1年以上前)


単純な間違いのような気がします。

書込番号:5200021

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/25 12:52(1年以上前)

「記事は個人の体験に基づき基本的に自由に書いていきます。」とありますから、単なるライターの間違いみたいですね(笑)

メーカーチェック済ブログであれば、ごねて記念品のひとつでももらおうと思ったのですが・・・(爆)

書込番号:5200022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/06/25 13:08(1年以上前)

メーカー協賛の提灯ブロクで間違いは恥ずかしいなぁ。
業界者さん、記念品の権利あげますからごねまくってください。

書込番号:5200063

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 13:12(1年以上前)

ネット社会になって媒体の数が大幅に増えたせいなのか、質の低い記事を書くライターが増えてますね。

書込番号:5200070

ナイスクチコミ!0


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/25 13:17(1年以上前)

take525+さんとやらの仰る通りじゃて。戦後教育の貧しさゆえの結果じゃな。わしらが負けなんだら、こうはなるまいて。いくら詫びても足らんがのう。

書込番号:5200085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/06/25 13:30(1年以上前)

負け組、勝ち組、日本は負け組?
戦争勝ってれば良かったのね?

書込番号:5200110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/06/25 15:29(1年以上前)

星二徹さん こんちわ。
戦後とはこの前の大東亞戰爭のことでしょうか??
それとも日清戦争か日露戦争かな。まさか戊辰戦争はないでしょう。
京都人にこの前の戦争と言うと「応仁の乱どすか」と言われました。

しかし星二徹さん耳を澄ませば軍靴の足音が聞こえてきませんか。
大東亞戦後六拾有余年有事無き我が帝國にも軍靴の足音忍びつつありますね。


書込番号:5200391

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/25 16:48(1年以上前)

いっそのこと、「白村江の戦い」
迄さかのぼれば、日本のありがたさがわかるでしょう。
竹島問題も解決(笑)

関係ないレスで、すみませんm(__)m

書込番号:5200568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 18:03(1年以上前)

CFーメモステアダプターにまで、シナバーカラーなんだ。凝ってるなぁ。

書込番号:5200765

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 18:43(1年以上前)

ライターさん、3人のカメラ歴だそうです。

・カメラ歴/5年(ただしコンパクトデジタルカメラのみ)
・カメラ歴/10年(コンパクトデジタルカメラのみ)
・カメラ歴/4年(デジタル一眼レフカメラは半年)

まっ、今回の間違いは単純なチェックミスなんでしょうけど。


しかし、ブログのレイアウトが変に見えるのは、わたしがMac OS 9 でIE使ってる所為?

書込番号:5200865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/06/25 18:53(1年以上前)

>DT75-300っていつの間に発表されたのでしょう?

なんて、したでに出てるので単なる疑問と思ったら
後のフォロー仕方を見ると単なる煽りですね。
α7Dの掲示板のようにならなければ良いですが...

書込番号:5200898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 18:55(1年以上前)

>しかし、ブログのレイアウトが変に見えるのは、わたしがMac OS 9 でIE使ってる所為?
tale525+さん、OS10.3.9のIE5.2.3でもレイアウト変(最初の方がブランク(ですね。
Safariなら問題ないですけど。MS自体、MacのIEサポートは打ち切っていますし、
Macでは、IEはスタンダードでないのかも? OS9用ですと、Operaとかどうでしょう?

http://jp.opera.com/download/

書込番号:5200906

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 20:21(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、どーもです。(^^)

OS X のドライブを復活させれば良いだけのハナシなのですが。
とりあえず、日常の不便がないもので、ずるずると。。。(^^ゞ

書込番号:5201168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/06/25 21:44(1年以上前)

折しも朝鮮戦争記念日、人気のなくなったどこかの大統領盧武鉉(りょ ぶ げん)は人気を取り戻そうと、国内向けに朝鮮戦争記念日に日本の侵略を思い出すんだってさ。しかし・・・国内の反応はなし・・・
さらには豊臣秀吉まで出す始末。
笛吹けど・・・人気は下降の一途、ミジメ〜〜これを「滑稽」と言う。
なり振り構わぬ必死の形相だね。かわいそ〜〜。
すっかり卑屈になった成れの果て・・・誰か助けてあげて!

書込番号:5201497

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/25 22:16(1年以上前)

だから、豊臣秀吉までさかのぼるのなら、白村江の戦いまでさかのぼればいいのです。
日本は、純朝鮮百済を救うために、大敗を喫しながらも百済人を受け入れ助けた。
そのときの戦いの相手は、中国(唐)に心を売った朝鮮新羅。

純粋な朝鮮を守り助けようとしたのは日本なんですよ。

もう少し後の鎌倉時代には、元に併呑された中国人や朝鮮人が日本を侵略しようとしたのは、ご承知の通り。
そのとき吹いたのが「神風」なのですな(^^)v

またまた、関係ないレスで、申し訳ありません。正しい歴史と、愛国心の話題になると、つい反応してしまう世代です(笑)

書込番号:5201662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/06/26 01:16(1年以上前)

極端に古い歴史まで遡ったら弊害が出て来ませんか?

例えば、南北のアメリカ大陸はヨーロッパ人が多数の先住民を虐殺し(侵略)植民地化したのですね。
更に北米に至っては多数のアフリカ人を奴隷として扱き使っていましたね。
勿論、それらの事実は日本とは関係ないかも知れませんが、しかし、過去に血に塗られた国と密接な関係(民主主義の師と仰ぐが如くに)にある事も事実ですから・・・

国内に転じて、北海道の開拓(先住民としてアイヌ人が・・・)まで触れるつもりはありませんが・・・
歴史は歴史として受けとめ正当化するのは藪蛇というものです。

書込番号:5202345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/26 09:32(1年以上前)

レンズのスレが、いつの間にか古い歴史の話になってしまって、
ボクわかんな〜い。

書込番号:5202770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/26 12:22(1年以上前)

それは、きっと、今また旬の「ボケ」ってやつです。やっぱり、カワセミとダイビングしましょう。

書込番号:5203091

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/26 19:07(1年以上前)

まずは知る事から始めないと、判断も議論もできませんね。(^^)


>カワセミとダイビングしましょう。

カワセミが二度と来なくなるカモ。(^^;;

書込番号:5203988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/26 21:28(1年以上前)

>わしらが負けなんだら、こうはなるまいて。いくら詫びても足らんがのう。

 いえいえとんでもありません、感謝しています。(^^)
 おかげ様で今は731部隊も特高警察などもありません。

書込番号:5204458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/06/27 04:43(1年以上前)

星二徹さん、
>take525+さんとやらの仰る通りじゃて。戦後教育の貧しさゆえの結果じゃな。わしらが負けなんだら、こうはなるまいて。いくら詫びても足らんがのう。

大東亜戦争に勝って言論統制が続き大本営発表の格調高い文章を反論もできず読まされるよりは「質の低い記事を書くライターが増えて」も言論の自由が保障されている現状のほうが確実に良いと思います。現にこうして星二徹さんの戦中世代(?)の方格調の高い意見にも質の低い反論ができますし。

戦後教育の問題は認識していますが触れません。

書込番号:5205572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/27 09:43(1年以上前)

あらら、どこかでスレの方向が曲がってる。
どこで曲がったのかワダスはわがんねぇっす。
軌道修正だんべらべ。

書込番号:5205853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/27 10:22(1年以上前)

我が輩の環境でチェックしたところ、、、

OSX(10.4.3) Safari & IE(5.2) 無問題

OSX(10.3.9) Safari & IE(5.2) 無問題 <PowerBookTi/1GでOSX起動>

OS9(9.2.2) IE(5.1) 無問題 <PowerBookTi/1GでOS9起動>

ただし普通の製品版OS9のVer.は9.1.4までしかいってないはずだ、

したがって通常のupdaterでVer.9.2.1(2)はムリポ・・・

<ヒント>初期の大福

ところで今どき9erの人がいるわけだが、、、印刷屋さんですか?

早いとこTigerへドゾ、

MSが「Safariへ行ってくれ」って言ってるくらいだし・・・

http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/default.asp?navindex=s7

書込番号:5205913

ナイスクチコミ!0


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/27 10:37(1年以上前)

http://blog.so-net.ne.jp/amaster/

 お暇な方はもう一度見るが良いて。直されとるわい。これでスレ主さんも報われたのう。
 所詮は個人を装う会社主導の提灯記事じゃな。がしかし、これを真に受けて結果失望する人がいたら可哀相というものじゃて。

書込番号:5205937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/29 12:01(1年以上前)

>我が輩の環境でチェックしたところ、、、

>OSX(10.3.9) Safari & IE(5.2) 無問題 <PowerBookTi/1GでOSX起動>
>OS9(9.2.2) IE(5.1) 無問題 <PowerBookTi/1GでOS9起動>
ハーケンさん、ボクは虎は持っていませんが、(というか黒豹が好き)今見たら、
問題なく見られるように直っていますね。此処、価格.comの影響力は大きいのかな?

ところで、スパルタカスに加え、12インチPowerBook G4 Aluminium(これが虎?)以外に、
15インチワイドPowerBook G4 1G(Dualboot) Titaniumもお持ちなんですね。
流石、マカー通ですね。DualbootのMDD G4 DUALもいいっすよ。

書込番号:5211563

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/29 19:18(1年以上前)

あぁ、直ってますね。

>DualbootのMDD G4 DUALもいいっすよ。

我が愛機です。

>ところで今どき9erの人がいるわけだが

単にOS X のHDDが逝ってるだけなんで回復させるのは簡単です。(^^)

書込番号:5212257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/01 10:01(1年以上前)

お〜〜〜い! DIGIC〜〜〜っ、元気かぁ〜〜〜?

なんか叩かれてますね、orz......orz......orz......orz......orz

まっ、しか〜し、なんだ、、、言いたいこと言っちゃった方がいいよ。

我が輩が言うのもアレだけど。


>ハーケンさん、ボクは虎は持っていませんが、(というか黒豹が好き)今見たら、
>問題なく見られるように直っていますね。此処、価格.comの影響力は大きいのかな?


そおー、そおー、アポーだし。


>ところで、スパルタカスに加え、12インチPowerBook G4 Aluminium(これが虎?)以外に、


んにゃ、ALは15"の方(どこのスレか忘れたけど、我が輩の大事な大事な

SONYタイマーと一緒に画像を貼ってある)


>15インチワイドPowerBook G4 1G(Dualboot) Titaniumもお持ちなんですね。


持ってる。あとノーパソだと、WallStreet(燃える方)、PISMO(500の最終)、

ホタテのキーライムも健在


>流石、マカー通ですね。DualbootのMDD G4 DUALもいいっすよ。


なぜかポリタンクだけは縁がなかった、しか〜しG5出てすぐに買った1.8が

すぐにdualになったときはマジでムカついた。

その悔しさをバネに銀座のアポストが出来たときおネーサンを口説いたけど失敗こいた

現在、メインはG5 2.0GHz Dual-core、にCinema HD Display(23インチ)

金がかかりすぎるんでカスタマイズはUSキーボードとアポケアしか出来なかった。

あと余談だが、ボンダイは現在金魚の水槽だし、フラワーはプランターになっています。

そいやー、「203」いるかー?

フラワー持ってるとか・・・実動中か?

書込番号:5216437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 12:10(1年以上前)

ハーケンさん、どーもですぅ。流石に、相手する人数が結構居たので、その点、疲れました。

まあ、ひとつひとつずつ着実に片づけていくしか有りません。
これをひたすら続けるのみ! そして、いずれ、0に少しは近づくと思うので。(汗

まあ、叩かれてるのは、慣れてますよ。ボクがいろいろ掲示板とか見てきた経験では、
真の荒らしに出会ったのは、一度くらいだったかな? あとはみんな木枯らし下級。


まあ、真の荒らしとは、↓いうもんだそうです。ボクは足下に及びません。

荒らしの心得 〜14ヶ条〜

作成 '98.6.5 初代 忙しい人

訂1 '99.4.2 二代目 ラリッター

最近,中途半端な荒らし(木枯らしと呼ぶ)が多く,荒らしの存在そのものが軽視されてきている。

そこで,「真の荒らし」意識の徹底(心得)を本書に纏め,幅広くPRしていきたい。

あなたは,下記14条のいくつに該当するかな?

第一条 真の荒らしは,誰よりも豊富な知識および経験を持っている。

第二条 真の荒らしは,何よりも荒らしが大好きである。毎日の日課として楽しめる。

第三条 真の荒らしは,過去に挫折や雪辱を数多く経験している。

第四条 真の荒らしは,決断が速く荒らしのチャンスを決して見逃さない。

第五条 常に自己否定を繰り返し,成長し続けるこそ,真の荒らしである。

第六条 真の荒らしは,ひたすら飽くことなく,基本原則として荒らしを繰り返す。

第七条 真の荒らしは,荒らしのマンネリの克服方法を知っている。

第八条 真の荒らしは,孤独である。つまり,誰の助けも期待しない。

第九条 嵐を呼べる荒らしこそが,真の荒らしである。

第十条 真の荒らしは,誰よりも強い執念を持って荒らしに望む。

第十一条 真の荒らしの敵は,常連である。常連達を排除できてこそ,真の荒らしと呼べる。

第十二条 真の荒らしは,決して弱みを見せてはならない。

第十三条 独創性が豊富であってこそ,真の荒らしと呼べる。模倣は木枯らしの域である。

第十四条 真の荒らしは,目標が高い。個人よりも集団に立ち向かう。敵の数が荒らしの勲章である。

―以上―


では、これから出かけてきます。さなぎは、まだ羽化しないなぁ。(涙

書込番号:5216731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング