


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
既出の質問かも知れませんが、この機種はアダプターを使うことによってCFとメモリースティックDuoの両方が使用可能とあるのですが、みなさんはどちらを使用されていますか?
2Gクラスのメモリーの購入を検討していますが、CFとメモリースティックDuoのどちらを購入したらよいのか迷っています。
はやり書き込み速度ので言うとCFの方が上なのでしょうか?後の汎用性を考えればこれからはメモリースティックDuoの方が良い気もしますし、書き込みでストレスを感じるようならCFに魅力を感じます。
みなさんのよきアドバイスをお願いします。
書込番号:5310866
0点

人それぞれ(状況しだい)だと思います。
(答えになってない?!)
SONY製品を他にも持っていて(または今後買っていくつもりで)、
MSを共用できる(する)のでしたらMSがいいかもしれません。
(価格が下がってきたとはいえ、いい値段しますし。)
ただし、MSはSONY製品くらいにしか今後も使えないでしょう。多分。
あと、CFカードアダプタを使うので、書き込み速度(連続撮影可能枚数)が
下がるかもしれません。
個人的には、MS使用のSONY製品は使っていない(買う予定もない)し、
これまでCFを(SDもですが)使っていますので、
もしメモリを買い足す場合もそのままCFです。
またメーカーなどの選択肢もCFの方が多いです。
書込番号:5310914
0点

SONY製品からの移行であればMS資産の活用は良いことです。
DUOしか使えませんが。
しかしMS Proは容量の中に自身のプログラム領域をもっているのでCFやSDに対して容量が少ないです。新規に大容量買うのはちょっと勿体無いのでは?
SD+CFアダプタという手もありますね。
書込番号:5311870
0点

>SD+CFアダプタという手もありますね。
書き込み速度が明らかに遅くなります。
(3.3MB/secに制限されますので。(現行アダプターは改善されている?現行SDは最速20MB/sec))
書込番号:5313674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





