『α100後継機はまだ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α100後継機はまだ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

α100後継機はまだ?

2007/11/04 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:46件

既にα100の生産は終了しているのなら、α700発売前の今はソニーはデジ一では無売上ってこと?
今年度10%のシェア取るって言っていたけど、α100の後継機を早く出さないと商売的に厳しいと思うんだけど…
噂では今年中の発表とかの話もあるけど、どうなんでしょう?

書込番号:6941673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/11/04 11:39(1年以上前)

流通在庫と700でクリア

書込番号:6941737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/04 11:45(1年以上前)

流通在庫の販売ってソニーの売上カウントになる? 出荷時点でカウントしていて、あとは販売店で眠っていようが消費者に渡っていようがシェア計算には影響しないと思っていました。

でもいずれにしろ、今の様子なら在庫のα100+α700では無理じゃない?
早くα100後継機出さなきゃ。

書込番号:6941758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2007/11/04 11:55(1年以上前)

BCNであればお客さんに渡った時点でカウントですね。
誤差もあると思いますが

流通在庫も 買掛も 売掛も あるのでその内訳ももんだいですね。

書込番号:6941788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 12:04(1年以上前)

シャアと売り上げは異なるものです。
流通に出ているから、シェアが上がっているとは言えません。
出荷台数=シェアでは無いのです。
シェア10%と言う目標は国内のみではなく、全世界でのシャアです。
これまで5%くらいのシェアですから、α700で一時的にシェアが上がっても1年通しての10%確保は難しいかもしれません。
何せ、この秋はニコン、オリンパス、ソニーの三つ巴です。
将来20%を確保したのいであれば、3機種以上のカメラをコンスタントに発売できる体制を作っていかないといけませんね。
早々に、α100後継機若しくはα100下位モデルの発売が望まれます。

書込番号:6941813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 12:51(1年以上前)

今の状況は当然ソニーも好ましくは思っていないでしょう。ただ、出したい気持ちがあっても、モノが用意できていなければどうしようもない訳で。

たぶん今はまだ計画通りに製品を投入できるような体制が整っていないのだろうと思います。2機種目の投入が予定より遅れた事は決算発表の席でほのめかしていましたし、私の憶測ではそもそも2機種目(必ずしもα100の後継という意味でなく、ソニーとしての2機種目という意味です)はちょうど1年目となる夏のタイミングで投入したかったのではないでしょうか?

新しいエントリ機はひょっとするとα700と同時発表かとも思っていましたが、この読みもはずれました。年内に発表される可能性もゼロではありませんが、α700発売と時期がかぶる事を考えると、それも微妙な感じ。いずれにせよ外部の人間には「新製品を投入するのに好ましい時期」はわかっても、「いつだったら新製品が投入可能なのか」は金輪際わかりませんので、今の状況では発売時期を予測するのは非常に困難ですね。

ちなみにインタビュー記事によると、世界シェアでは一応10%の目標は達成できているそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/22/7079.html

書込番号:6941950

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 13:56(1年以上前)

ソニーが、エントリークラスは今年のクリスマス商戦まではα100で行く、とはっきり言っていますので、逆に言うと年末年始には後継機発表乃至発売があるんでしょう。
エントリー機が売れないと意味が無いし、デジタル機器ですから嫌でも一年強に一回はモデルを改良しないと売れないのは誰でもわかるので、そんなに待たされ無いと思ってます。

α700で他社がみな搭載してきたライブビューを搭載してこなかったことから考えてそこら辺の開発に時間を掛けているのではないかという気がします。
他社のライブビューも必ずしも使いやすいものではないので、何か画期的なライブビューを搭載してくれると面白いですね。

コンパクトデジカメの場合など発表して1−2ヶ月でまとめて作って生産終了しあとは在庫だけの商売、というのが普通ですからα100も12月までの売り上げ見込み分は生産済みなんだと思います。場合によってはもうそのラインで次期モデルが生産されているのかも知れません。(確かα700は日本製、α100はマレーシア製だったと思うのでα100生産終了となるとラインが休止してしまいますので。)

書込番号:6942173

ナイスクチコミ!3


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/11/05 00:03(1年以上前)

随分前にデジタル一眼は年内に2機種出すってソニーが言っていましたが
今のところα700だけ。もう1機種はどうなっているんでしょうね。
もう11月ですから、今月中に発表が無ければ無いのかもしれません。

書込番号:6944715

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/05 00:20(1年以上前)

>[6944715]
>随分前にデジタル一眼は年内に2機種出すってソニーが言っていましたが

 年内 1機種と、年度内 (2008/3まで) に 1機種だったと思います。

書込番号:6944805

ナイスクチコミ!0


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/11/05 00:26(1年以上前)

>年度内
すっかり読み間違っていたようで失礼しました。

書込番号:6944832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 00:45(1年以上前)

これまでは時期を明言していなかったはずですが、上でリンクしたインタビュー(α700発表時点のもの)の中では、最上位機は年度内でなく「来年度(2008年4月)以降に発売」とあります。
CAPAカメラネットの動画インタビューでは、春頃に何か動きがありそうな事をほのめかしていたような気がしますが、いずれにせよ年度内に発売はないのでは。

書込番号:6944926

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/05 00:49(1年以上前)

>[6944926]
>上でリンクしたインタビュー(α700発表時点のもの)の中では、最上位機は年度内でなく「来年度(2008年4月)以降に発売」とあります。

 そうでした。年度内発表、来年度発売と思っています。

書込番号:6944942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 01:00(1年以上前)

補足しておくと、ソニーがこれまでに発売を公式にアナウンスしているのは、ハイアマチュアモデル(α700)とフラッグシップ機の2機種のみで、この内一台を年内に発売(結局これがα700)するというのが、3月のPMA時点の公式発表内容で、それ以外の製品については具体的な事はほとんど語っていません。

例外的に、昨年9月のフォトキナの際に、α100以外のエントリ機を出す事を検討しているとインタビューで語っているのと、3月のPMAの際に、今回発表した2機種(ハイアマチュアモデルとフラッグシップ機)は、発売順ではなく、要望の高いもの順で発表したと語っており、この2台が出揃うより前に、他の製品が出る可能性もある事をほのめかしていますが、それ以外は時期等の具体的な事は何も語られていません。

書込番号:6944987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/11/05 06:47(1年以上前)

僕自身はたぶん買わないと思うけど、レンズ交換の出来るR1みたいなの出したら売れると思う。
もちろん、ライブビュー可能・動画もOKみたいな。

大きさはキスデジや40Dより小さいぐらいで。
でもそれはα300的位置づけ。

α100の後継機(α500)はα700のAFやファインダーをそのままおろしてきた小型機にしてほしいなあと思いますね。あくまで希望としては。

いずれにせよ来年でしょうね。

書込番号:6945364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/11/06 21:25(1年以上前)

[6944805]

根拠のない脳内幻想を書き込まない
消えうせてください

書込番号:6951350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/06 21:29(1年以上前)

PIE時に、1年以内にレンズを5本以上発売するとのアナウンスはありましたけどね。

書込番号:6951373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング