デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10
こんにちは!
このT10と4月に発売するT20のどちらかで悩んでいます。
HPを見る限り、私が使う分には気になる差はほとんどないので、値段の安いこのT10を選んでもいいのですが、一つだけ気になる点がありました。
それは手ブレです。
T10のほうには手ブレ補正ボタンがついていますよね?
そしてT20のほうにはこのボタンがないわけですが、かといってT20のほうに手ブレ補正がないかというと、そうではないようです。
このT10の手ブレ補正ボタンというのは、デジカメを起動するたびにいちいち押さないと機能しないのでしょうか?
T20のほうはメニュー画面か何かで設定をしておけば、電源切っても恐らくは手ブレ補正状態のままになっていると思うのですが…。
性能はどちらも大差ないと思っておりますので、後はデザインと値段と、そしてこの手ブレの性能が決め手になるんですよね…。
まあT20はまだ発売していないんで比べるのは無理ですが、実際にT10を使っている方のレビューを見ると手ブレには賛否両論あるようですし…。
いかがなものでしょうか?
書込番号:6069292
0点
T9、T10も基本的に手振れ機能は常時ONになっています。
何らかの理由で昨日をoffにしたい時に手ブレ補正ボタンを押す事になります。
わたしは未だに押した事は無いですが...
T9使用していますけど、手振れ機能には満足していますよ。
書込番号:6069316
0点
もしかしたらT20の手振れ補正機能のON・OFFの切り替えはメニューの中にあるのかもしれませんね。
三脚等固定して撮影するとき以外は手振れ補正は常時ONでよろしいでしょう。
ちなみに…動体や動画を撮る際は常時補正…その他の撮影では撮影時に補正するのが効果があるようですね。
書込番号:6069331
0点
なるほど!
お二方ともありがとうございました。
となるとT20は全体的に機能の向上は若干見られますが、手ブレに関してはT10でも充分機能しているんですね。
あとは触って確かめてみたいと思います。
書込番号:6069601
0点
T10の手ブレ補正は、オートでは常にON。
オート以外の時、手ブレ補正ボタンを押す毎にON/OFFが切り替わります。
T20はやっぱりメニューで切り替えるのでしょうかね。
ヒョットして、三脚使う時でもOFFにしなくていいように、機能UPしたのかな?。
書込番号:6069738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/11/09 8:55:19 | |
| 6 | 2021/09/29 6:11:54 | |
| 6 | 2018/11/23 14:53:47 | |
| 3 | 2010/10/25 0:18:59 | |
| 22 | 2020/01/26 7:58:08 | |
| 11 | 2008/11/09 22:47:11 | |
| 0 | 2007/09/28 0:44:17 | |
| 2 | 2007/09/12 23:15:34 | |
| 7 | 2007/07/26 23:00:47 | |
| 5 | 2007/06/23 7:24:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








