『赤目軽減機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

『赤目軽減機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

赤目軽減機能

2007/04/13 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:3件

3月下旬にDSC−10を購入して息子の結婚式や旅行に使いました。
赤目軽減機能をセットしたままなのに、出来た写真は以外にも
赤目の人物が多かったです。同時に親戚が写してくれたのはさほどで
なくて、これはSONYのメーカーによるのか製品によるものかと思いました。
同機を使っている方で感じた人はいませんか?。

書込番号:6228620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/13 23:42(1年以上前)

Tシリーズは赤目発生の問題が取沙汰されていましたね。
このカメラのように、レンズとフラッシュ発光部が接近しているものは、赤目が発生しやすいようです。

書込番号:6228747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/13 23:45(1年以上前)

ストロボとレンズが近い機種の宿命です…
自分もU40を持ってますが同じです…

書込番号:6228767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/04/14 00:08(1年以上前)

前々からTシリーズはオーブと赤目が頻発するとよくいわれていますね。
メーカーも改善すべき点がわかっているのにあえて開発コストからなのか相変わらずレンズとフラッシュ発光部が接近していて改善する意識がないようですね。

書込番号:6228858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2007/04/14 01:23(1年以上前)

> 改善する意識がないようですね

初めにデザインありき、写りよりもデザイン優先だからです。

書込番号:6229134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 07:00(1年以上前)

返信有難う御座いました。宿命となれば仕方ないですね。此の点が事前に判っていれば機種も変えたかもしれません。なるべくストロボを使わない場面に使う事ですね。赤目がひどいと他人に写真をあげにくいです。

書込番号:6237362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/16 09:22(1年以上前)

事前に明るいものを見て貰えば軽減できると聞きました。
赤目軽減でフラッシュが2度発光するのはそのためだと思います。
念のため連続して2枚撮りされると、2枚目は多少マシかも知れませんね。

書込番号:6237567

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7885件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/16 15:52(1年以上前)

下方のレス[6173087]で ねねここさんが

赤目補正の場合は、3回くらいぴかぴかさせて、4回は普通のフラッシュの様です…と言っておられます。

私も娘にT10についてメールで確認したところ、、

T10は「赤目軽減」切でプリ発光1回して本発光するから2回光る。
「赤目軽減」入で数回プリ発光してから本発光するとの事でしたが・・

書込番号:6238357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/16 16:09(1年以上前)

そのようですね。
2回発光時の1回目はAF補助光のようです。
よって、私の「赤目軽減でフラッシュが2度発光する・・・」は誤りで、「・・・・・数回発光する・・・」が正解です。m(__)m

書込番号:6238391

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7885件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/16 19:15(1年以上前)

たびたびスミマセン

SONYのサイトにDSC-T10は高輝度赤色LEDでAFイルミネーターを照射し
暗い場所でも被写体を明るく照らします。
また、照射と同時にフォーカシングすることでより精度の高いフラッシュ撮影が行えます。

とあります。

私の手元にT10が今は無い(娘が持ってる)のでハッキリした事はいえませんが、、、

確かAFイルミネーター機能を持っていたと思います。

書込番号:6238912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/19 07:01(1年以上前)

確かに事前にピカピカと補助光が発光しますが、結婚式に二人の
ツーショットを大勢の出席者カメラマンが次々に撮影していながら
DSC−10の私のは赤目が出ました。いまいち納得がいかないのです。
この機種を息子にでもあげて違う機種を買いたい気持ちになりました。
その場合レンズが出るタイプなら問題ないのでしょうか?。教えて下さいませんか。

書込番号:6247457

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7885件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/19 13:04(1年以上前)

↑のレスで 花とオジさん が、、

> このカメラのように、レンズとフラッシュ発光部が接近しているものは
> 赤目が発生しやすいようです。

また Victoryさん が、、

> ストロボとレンズが近い機種の宿命です…
> 自分もU40を持ってますが同じです…

と書き込みされています。

左上の「クチコミ掲示板カテゴリ内検索」で

「キーワード検索」欄に[赤目]とか入れて

「検索対象カテゴリ」欄で[カメラ]を選択して

「検索」ボタンを押しましょう 。

色々と[赤目]に関する「クチコミ」が出てきますので
まず読んでみる事をお勧めします。

書込番号:6248105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング