


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-G1
プロレス撮影でも、大活躍!!
液晶を観ると今でも感動◎
内臓メモリー∞メモリースティック間のデータ移動も出来るのも◎
故障もなく、長生きです(^^)v
書込番号:14998500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広角端38mmで・・・標準じゃん・・!笑
感度がマックス1000ってのも特徴的ですね!
でもCCDなのかな・・・綺麗ですね。
こういうビビッドな輝きはCMOSカメラは苦手そう!
ぼくもCCDカメラを確保したくて、DSC−W300を買ったばかりです。
1/1.7インチのCCD。
まだ試してないナァ・・・。
ちなみに僕のフェーバリッドは、W1,W7でしたね。
書込番号:14998940
1点

0カーク提督0さん
当時、W300かF100かで迷い、赤外線通信出来るF100購入。
マクロ好きなこともあって、ソニーはT シリーズ [T 2&50&100&300&700]ばかりです(^^)v
ソニーは光学式手振れ補正なのも◎ですね。
W 300良さげですね(*^^*)
書込番号:15000691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


G1さん
やっとわかりました。
確か、液晶が92万ドットでメモリー8ギガでしたか?
とてもスタイリッシュで、厚みもちょうど良く
かっこいいカメラですね。
私もセコハンを見つけて、うずうずしたことがあります。
操作するボタンがどうも 弱っちいなあと
おもって躊躇しました。
ですが、今回のヤギさんに写真を見て
あれ、いい感じ!と
また欲しくなりました。
私のサイバーショットも古いのですが、
ツアイスレンズはやっぱりいいですね!!
操作性いかがですか?
あ〜欲しくなってきたなあ!!!
書込番号:15006342
0点

カメラ久しぶりですさん
☆液晶は、同じ仕様でも、G1の方が広告通りのプリント画質で綺麗です。
サイズもT900のワイドサイズに比べ、上下部分が一回り大きいので迫力があります。
画像より、実際は、もっとキレイです。
☆不便だと感じる所は、再生画像のズームが、扉を開かないと出来ないことですね。初めに開いてから画像再生するようにすればストレスは感じないかもです。
☆便利なのは、他のソニー機と違って、内臓データの一括コピーだけでなく、画像単位・ファイル単位でも可能なことですね。
◎このG1,私には、少し重いです。
使い勝手も、最初はイライラすることもあるかと思いますが、操作に慣れさえすれば、使い勝手も悪くはないと思います。わたしは2台持ちです(*^^*)
書込番号:15008659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-G1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/09/02 14:26:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/29 23:21:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/02 17:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 15:27:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/25 11:24:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/25 19:41:09 |
![]() ![]() |
10 | 2009/01/24 13:10:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/10 15:31:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/19 2:13:14 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/05 23:36:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





