
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


はじめまして。
こんばんわ
私は、デジカメ(普通のカメラも)初心者なのですが、
赤ちゃんが生まれるためにデジカメを買おうかと思い、検討中です。
M81が値段と画素数の結果よいかと思うのですが、
鯨さんや、一眼レフSPFさん、かま_ さん などをみていると
ピントが合いづらいのならばどうかと思うのですが、
自分は主にオートで使い、室内、屋外で子供を移すと思うのですが
買ってちゃんと取れますか?
情報をお願いします。
書込番号:773920
0点


2002/06/15 22:26(1年以上前)
akka さん、こんばんは。
時計 さんへのご報告をまだしていなくて、この機種カテゴリには、
非常に登場しにくい おぎ です。(すみません、長い自己紹介で・・・)
>>買ってちゃんと取れますか?
いやいや、撮れます、撮れます・・・。
様々な操作時のレスポンスも、ちゃんと最新機種です。
AFイルミネータがついていないこと、以外、
AF が、合いにくい/遅い、方のデジタルカメラだとは全く思いません。
ただ、「赤ちゃん」 ですと、若干、フォーカス範囲に慣れる必要があるかも知れません。
標準では 60cm〜がその範囲で、室内で撮影するときには微妙な場合があります。
まあ、マクロモードでも無限遠まで合いますので、合焦が遅くなるのを我慢すれば、
ずっとマクロで通すのも方法かも知れません。
ただ、「室内」、で、「子供」 を撮影するのには、デジタルカメラ一般、
あまり向いているとは思えません。
コンパクトなフィルムカメラに、ISO 100 のフィルムを詰めて、
しかもそのカメラのシャッターボタンが非常に固くて押しにくい、
というカメラで、撮るような感じでしょうか・・・?
しかし、フィルム代がかからないと言う圧倒的なメリットがありますので、
多少のやりにくさは、枚数でカバーできるのではないでしょうか。
むろん、より明るいレンズ、より高感度を常用できる、という方が、
多少はデジタルカメラのデメリットを減らすことが出来ます。
しかし、コストパフォーマンスも、考慮する必要があるでしょうから、
このカメラもあながち悪い選択ではないように思います。
なお、条件がよければ、非常に解像度感のある映像が撮影できると思います。
と申しますかこのカメラは、ノイズ感を無くす、というよりも、解像度感の方へ、
その性格を振っているのではないかと思っています。
そのためか、「のっぺり」 と言うよりも、やや 「ざらつく」 感じの方向でしょうか?
まことにお恥ずかしいですが、ごく最近のスナップです。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=818982&un=171456&m=2
書込番号:774164
0点


2002/06/15 23:14(1年以上前)
akkaさん こんばんは
鯨さんや、一眼レフSPFさん、かま_ さん等の言う通りです。
なかなか難しいデジカメですよ。
なんで「東芝」も鯨さんにレスしないの?
きっと「緑」なんですよ。
しこたま文句言って買ったところで交換がいいですよ。
わからんけど・・
でもm81はいいですよ。
10cm〜3mまでのオートは
いや1.5m〜10cmのオートは
逆光でなければ凄く凄く、そう10万円相当のカメラと同等に
24万円のカメラには当然負けます。なはは
綺麗に撮れます。初心者でも(オ−ト)
この掲示板はメーカの手先が沢山いますよ。
もううんざり!
そんなに自分のところのカメラがいいのなら
自分で撮って自分の写真をみせればいい!
メーカ名、機種名だけじゃなくて
担当部署名を明記して 仕事ならそんな事できない?
それもよく判りますけど・・
なら自分のメーカのHPで言えばいい!
消費者の貪欲な購買心をさも純粋な写真家と偽って
コメントする奴らを見抜く目を消費者も養おう〜
おぎさん 違うよね?
心配?
書込番号:774246
0点


2002/06/15 23:39(1年以上前)
最近よく投稿している、一眼レフSPFです。 (^^;)
ピンぼけは、この機種に限らないと思います。
どの機種でも有るみたい。
あれから周りのデジカメを持っている人達(兄弟・会社の同僚等々)に聞いてみたところ皆同じ感想で、メーカーは、どこの量販店にも置いているメーカーでした。
近所のカメラ屋さんの店長に聞いても同じ答えが返ってきました。
この辺は、デジカメの現時点での限界かなーなどと思っています。
技術革新でそのうち解決する問題と認識しています。
ポートレート写真などは、それほどピンぼけは気になりません。
充分、使えますよーーー・
私の場合、あくまでも花など接写(マクロ撮影)を行ったときにピンぼけがあるというもので、それも例えば36枚撮って5,6枚有ると言うもので、すべてオートで撮りました。
人のデジカメでも撮ってみましたが、その経験を元に言わせてもらうと、デジカメは通常のカメラと違い全体的にピントが甘い(ソフトフォーカスがかかっているような)傾向があります。
でも、このM81のすごいところはピントの合った写真は、一眼レフで撮った写真と比べても、全く遜色が無い(限りなくピントが合っているって言う感じ)と言うところです。
これは、すごいですよ! !(^^)!
30年近く一眼レフで撮影してきましたが、発色も一眼レフとそんなに違わない自然な発色で、デジカメとしてはかなり良い方じゃないでしょうか。さすが400万画素、さすが東芝という感じですか。
ただ、濃い藍色が唯一濃い青色になってしまうのが、残念ですが・・・。この辺が、現在のデジカメの発色の限界でしょう。
ただこの色は、ほとんどのデジカメ共通の弱点のようです。
これらの不満点を解消しようとすると、ハイエンドクラスを買う羽目になってしまうのではないでしょうか。
長々と、いろいろ能書きを言ってきましたが、私にとってこのカメラは良いデジカメだと気に入っています。 (^O^)
AF有、絞り優先、シャッター優先、MF有 いいですよー、このカメラは
良いカメラをよくぞ見つけたと自分をほめてやりたいと思っているくらいです。
akkaさんの撮ろうとしている子供さんの写真でしたら、充分と思いますよ。 (^_^)
私も3人子供を育てているので、何となく想像がつきます。
子供って予備動作無しで突然動くので、通常の35mmフィルムのカメラでも結構ピンぼけ写真になっちゃうんですよねーー。
自分の気に入った機種を早く買って、操作に慣れて準備を整えておく事をお勧めします。
回答になりましたでしょうか。 では、では (^_^)/~
書込番号:774273
0点



2002/06/20 22:15(1年以上前)
みなざん
たくさんの助言ありがとうございました。
買うべきか、買わないべきか迷っているうちに
最安値がどんどん跳ね上がり、自分が考えていた額より上回ってしまいました。
なんてとろいんでしょうか(涙)!!
これからどの機種が良い火災検討します。
何か安くてよい機種がありましたら教えてください。
書込番号:783252
0点


2002/06/28 21:22(1年以上前)
もし、まだ購入機種が決まっていなくて、M81に未練があるのなら、
http://jweb.joshin.co.jp:80/pitone-outlet/info/goods.asp?mode=ADD&sku=00037018&sduid=JGV436JAG4HP9JLT9NNK674AG0RTFPV6
に¥35800でありますよ。
あくまでも参考に。
書込番号:799128
0点


2002/06/28 21:30(1年以上前)
↑のアドレス
http://jweb.joshin.co.jp/pitone-outlet/info/goods.asp?mode=ADD&sku=00037018&sduid=VN65JX1VPS789HG9H4J38XMLHDM13BK5
の間違いです。すみません…。
書込番号:799141
0点


2002/07/02 23:53(1年以上前)
ちゃちゃぼーずさん 安いところを教えて頂き、有り難うござい
ました。 <(_ _)>
実はこのデジカメを買って使っているうちに、弟があまりの性能の
良さに自分もこれを買おうとしたら、すでに価格が5万以上になって
いてあきらめていたところでした。 (;_;)
ところが先週の土曜日にこの投稿をみて、その場ですぐに申し込みを
行い、無事に購入となりました。
本人は、大喜びでした。 (^o^)
本当に有り難うございました。
このカメラは、会社の同僚の間でも評判で、よく撮った写真を送って
と頼まれます。
でも、このカメラだんだん市場から無くなっているので、いつまで
このコーナーがあるか・・・・ 淋しいものです。
どなたか、このカメラのサイトをご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:808153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M81」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/26 22:49:50 |
![]() ![]() |
11 | 2004/12/05 21:44:41 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/27 22:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/20 18:30:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/26 1:07:58 |
![]() ![]() |
10 | 2002/10/23 18:01:49 |
![]() ![]() |
9 | 2002/08/16 6:04:50 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/06 10:00:21 |
![]() ![]() |
8 | 2002/07/24 17:47:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/19 10:50:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





