『新しいファームウェアが出てます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:320万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Allegretto M700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

Allegretto M700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

『新しいファームウェアが出てます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Allegretto M700」のクチコミ掲示板に
Allegretto M700を新規書き込みAllegretto M700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェアが出てます。

2003/09/12 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 こりゃまいったさん

東芝のHPを見てたら、こんなものが出てました。

Allegretto M700 用最新ファームウェアダウンロード開始

最新ファームウェアVer1.10をダウンロード開始しました。アイコンサイズ拡大機能、マニュアルフォーカス機能、一覧表示の加速送りなど、新機能が追加されます。

http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/download/m700/index_j.htm

書込番号:1936759

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/09/12 21:13(1年以上前)

マニュアルフォーカス機能が追加されたのはうれしいですね。
それにしても発売1ヶ月でアップデートするとは。
余程発売時期を早くしたかったのでしょうね。

書込番号:1936805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/12 22:08(1年以上前)

長時間露光がおかしくなる症状も改善されてるのかなぁ?
それっぽいことが説明にありますね。

書込番号:1936981

ナイスクチコミ!0


ミシマセカンドさん

2003/09/14 05:58(1年以上前)

何かチャンス交換に相当するバグが出たのでしょう。

書込番号:1941052

ナイスクチコミ!0


ふえさん

2003/09/15 01:00(1年以上前)

助かりました。このアップがあるかないかではかなり違いますね。早い対応に感謝です。

書込番号:1943732

ナイスクチコミ!0


Saecaさん

2003/09/15 21:40(1年以上前)

こんばんは。

 ファームウェアを「Ver.1.01J」から「Ver.1.10」にアップしてみた感想をA
Fを中心に書いてみますね。
最初に、お断りしておきますが、実際の作動時間や比較サンプルなどはなく 
あくまで私の主観によるものなので、そのあたりは了承してくださいね。

まずは、テレ端から。
 「まよった末に結局、合焦しなかった」って回数は、減っています。明るい
ところはもとより、夜間の外灯などでも、そこそこ合うようになってきました。

暗所では。
 ようやく月並みな性能になったかなって感じです。豆電球の下で、2メート
先にあるぬいぐるみに焦点を合わせるようなことは、難しいみたいです。ただ
し、ペンライトを使えばOKです。

精度は。
 そこそこキッチリ合わせるようになったと思います。前は、中途半端なとこ
ろで、あきらめていた感じがしていましたが、アップ後は、同じくらいの合焦
時間でまずまずの精度になったと思います。「なんとなく、ピントが合ってな
いなぁ〜」って感じは、なくなりました。

フォーカス絡みですが、MFは便利そうです。花とかのマクロ撮影をされる方に
は、重宝すると思います。こういった機能は、あるとないとでは、結構、差が
ありますよね。これに加え、キャノンさんのG3のように、マクロ撮影時に中心
部を拡大表示することができたら、もっといいですね。


へっぽこなレポートですが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:1946270

ナイスクチコミ!0


そっぷさん

2003/09/18 18:16(1年以上前)

バージョンアップしました。
でも僕のは「ver.1.10J」ってなってます。
普通って「ver1.10」なんですか?
Jって何?

書込番号:1954308

ナイスクチコミ!0


nyororo77さん

2003/09/22 09:09(1年以上前)

おしさしぶりにやってきました。
ファームウェアあがったみたいですねぇ

すごく楽しみです!!
っていうか、このVER.UPが魅力のひとつで購入したこともあります。

ほかのメーカーじゃあんまりないですよんね。
こういうことって♪

書込番号:1965397

ナイスクチコミ!0


マッキー55さん

2003/11/20 07:47(1年以上前)

ファームウェアをバージョンアップしましたが、私も「ver.1.10J」ってなってます。これって大丈夫?
その関係かどうか知りませんが、デジタルきれいズームのことなんですが、液晶のズームバーが、光学部分の白、デジタルきれい部分の黄色、その他のオレンジと分かれているはずなのに、私のは白とオレンジしかありません。どなたかご存知ありませんでしょうか?

書込番号:2144065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Allegretto M700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質は気に入ってます。 0 2011/09/17 10:45:52
SDカード 0 2005/01/16 17:06:12
不良品? 0 2004/12/25 12:50:29
展示品 0 2004/12/14 0:04:06
クローズアップレンズ 2 2004/11/11 0:16:39
新型 2 2004/10/30 10:35:10
異常に熱くなる電池 1 2004/10/11 17:58:53
日付の表示 2 2004/08/09 9:07:23
参考画像です 7 2004/08/08 12:01:22
ビューファーと液晶画面で 5 2004/07/14 1:11:12

「東芝 > Allegretto M700」のクチコミを見る(全 316件)

この製品の最安価格を見る

Allegretto M700
東芝

Allegretto M700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

Allegretto M700をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング