『使用レポートを』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 sora T15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • sora T15の価格比較
  • sora T15の中古価格比較
  • sora T15の買取価格
  • sora T15のスペック・仕様
  • sora T15のレビュー
  • sora T15のクチコミ
  • sora T15の画像・動画
  • sora T15のピックアップリスト
  • sora T15のオークション

sora T15東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • sora T15の価格比較
  • sora T15の中古価格比較
  • sora T15の買取価格
  • sora T15のスペック・仕様
  • sora T15のレビュー
  • sora T15のクチコミ
  • sora T15の画像・動画
  • sora T15のピックアップリスト
  • sora T15のオークション

『使用レポートを』 のクチコミ掲示板

RSS


「sora T15」のクチコミ掲示板に
sora T15を新規書き込みsora T15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポートを

2004/01/08 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > sora T15

スレ主 neko1288さん

今更という感じですが、安かったので買いました。
年末処分の時だったので9900円でした。
買ってすぐにファームのUP後、約1ケ月の使用ですが・・・

良い所は、
・比較的小型のデザインで、そこそこ良い画質。
・単3形が2本の充電池で、そこそこの電池の持ち。
・液晶の明るさを3段階に替えられる。
・ストレージクラス対応でMEやXPならドライバ要らずで繋ぐだけ。
・画質は悪いが、動画も撮れる(音声無し)おまけ機能と割り切りましょう。
・タッチパネルが便利で分かりやすい。人に触らせるときでも、ほとんど操作説明無しです。

悪いところ
・レスポンス悪いです。起動に3秒以上、撮影間隔が7秒くらい。
 撮った画像が2秒表示・暗くなって2秒・ストロボ充電が3秒の後にようやく次の撮影です。
 (暗くなって・・・の部分は低画質では1秒くらい短いです)
・電池残量の表示が相当乱暴です。
 数枚でほとんど無いよう判断されたり、撮っている間に満タンに戻ったりして、あんまりアテになりません。
 空と表示された状態で10枚以上フラッシュ付きで撮影してたら半分に戻ったり・・・?結構あります。
・液晶の高周波音(昔の蛍光灯のようなキーーンと小さく鳴り続ける奴)
 普段は気付かないですが、液晶に耳を近づけると結構大きいような・・・
 一度気になると夜中に静かな部屋では割と気になります。
・充電器が8時間充電。余りに遅いので他社の急速充電器を使っています。
・実用ではカタログほど電池は持ちません。30秒間隔・FALSH付きで120枚らしいですが、
 現実的な使い方では再生したりして皆で見たりするので40〜50枚行けば良いほうではないでしょうか?
 (それでも単3x2にしてはまぁまぁだと思います)
 付属の充電器や他社の高容量電池など色々試行しましたが同じでした。
・アルカリ電池は本当に緊急用です。仕様です。数枚しか使えません。
・USB接続ケーブルが専用の特殊ケーブル。
 (SANYOやSONYのデジカメなどは汎用の端子だったので便利でした)
・日付保持の為に電池を入れたままでも微量を消費するのは普通ですが
 少し多いような気がします。(残量半分が5日くらいでほぼ空になる)

総評として、おもちゃデジカメ相当の値段を考えれば、画質・機能共に満足しています。

元々、即撮り・即確認に特化したキビキビしたSonyのU30も使ってたのでレスポンスの悪さが際立って見えているだけかもしれません。
 ただ、やはり毎回のストロボ充電中表示(3秒)は長すぎて面倒です。
 オートにしていて、フラッシュを使うほどでもない時でも
 とりあえず毎回、撮影前に強制的に待たされます。

毎回感じるストレスや、シャッターチャンスのチョイ撮りを考えれば、
多少予算を上乗せして 今は安くなったU30やU40を検討されたほうが後々の満足度は高いと思います。
逆に、使用頻度がほとんど無く、たまに少しだけ・・・というのであれば
安い上に、タッチパネル独特の雰囲気が味わえるので良い買い物だと思います。

メーカーには電池周りを改訂したファームウェアを出して欲しいと願っています・・・

書込番号:2318824

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 neko1288さん

2004/01/08 01:57(1年以上前)

書き忘れてました、いくつか追加です。
良い所
・4倍ズーム搭載。
 単純にデジタル拡大なのでポンボケになりますが無いよりずっと良いです。
 野良猫にも逃げられない距離で撮影できます。
・再生画面も4倍に拡大して見れます。
・撮影タッチセンサーの設定有無。
 再生中でもシャッターを押せば自動的に撮影モードに切り替わります。
 メーカー押し付けではなく設定で無効にも出来ます。指が触れて誤動作をする人にも安心です。

悪い所
・ホワイトバランスや露出補正が撮影しながら出来ません。
 わざわざ一度、設定画面に行ってきて、戻って来ないと駄目です。
 (設定中は背景は無しなので、画像を見ながらの調整は出来ません)
・VGA(640x480)は撮影できない、XGA(1024x768)は無い。
 最低SVGA(800x600)からです。
 後で加工すれば良いだけですが、容量を節約したい時やHP素材には今でもVGAで充分なので・・・
また、画像を渡す時にUXGA(1600x1200)では大きすぎるよ・・・という人もいますね。
私の周りの年配の方はMe以前は標準の画像ビュアーが余りにもヘコかったために
標準添付のソフトそのままだと大きすぎてスクロールしないと全体が見れないそうです。
 まぁ使う・使わないは別にして設定項目にはあっても良かったかな・・・と思います。

色々書きましたが、皆さんの参考になれば、と思います。

また、散々書いたストロボ充電時間は電池残量によって2秒くらいだったりもします。
(電池によって違うのか?と思いSONY、SANYO、TOSHIBAの3種類を使いましたがどれも同じでした)

書込番号:2318907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > sora T15」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誰か教えてください。 2 2005/02/19 22:36:22
これってどうなんですか!? 4 2004/02/03 13:32:06
使用レポートを 1 2004/01/08 1:57:40
いまさらほしい 0 2003/10/05 10:19:46
SORAのストラップ 1 2003/10/05 7:33:45
T10とT15の違い 2 2003/09/17 13:27:21
タイムラグについて 2 2003/10/14 14:19:37
フェースパッドの交換について 2 2003/09/11 12:31:02
テレビに繋げる? 2 2003/09/02 7:46:55
T15買って来ました 6 2003/09/05 8:13:38

「東芝 > sora T15」のクチコミを見る(全 262件)

この製品の最安価格を見る

sora T15
東芝

sora T15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

sora T15をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング