



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
新品半額の価格に500万画素に思い切り釣られた感がありました・・・。
買ってみると10分で新品電池が電池切れだし、シャッタースピードがカナリ遅いのでシャッターボタンを押した後、被写体が少しでも動くと、思い切りぶれます。ピントも良くぼけますし・・・。
攻めてシャッタースピード早いなら何とかなったかも知れないんですが・・・。被写体が動いてないものでもボケます。
いくらおもちゃメーカーが出した製品でもコレは酷いかなと・・・まだ携帯電話カメラの方が綺麗に撮れますし・・・。
ここでのランクも良かったので買っては見ましたが、多々納得できない部分が多いですね・・・正規の価格で買ってたらもっと遺憾でした。
多少なりとも不具合もあるのかもしれないので、一度メーカーに聞いてみようかなと思ってますが・・・・。
検討されてる方、コレは購入したら絶対に後悔します。
価格の安さに釣られないようにしてください。
投売り状態なのでいかに売れないかがわかります。
書込番号:5161847
0点

メーカーを見ると、大体の想像はつきますね〜
トイデジカメなら仕方ないかも・・・
書込番号:5162044
0点

お気の毒です。
トイデジカメですから、このカメラの魅力が分からない人は
買うべきではないと、私も思います。
一応誤解があるので、訂正します。
シャッタースピードが遅いのではなく
シャッターを押してから、記憶されるまでの時間が遅いのです。
CMOS採用のトイデジカメには、よくあることです。
ピントは、手動で合わせます。
マクロではなく、一番上にしておけば
ぼけることは、あまりないと思いますが・・・。
書込番号:5162069
0点

コンパクトデジカメで撮像素子がCMOSのものは、おもちゃデジカメと
思ってまちがいないかも?
書込番号:5162081
0点

500万画素のデジカメの平均的な価格思い出してください。それと今回のこのカメラ。さて、この値段を実現させるためにどんな部分にコストをかけ、削ったと思いますか。
その辺を想像できればかなりの確率で買っていいものかそうでないものか判断つくと思います。
また、機能の書かれた店員用のカタログかマニュアルなんかみせてもらうとどんな目的でできたものかある程度わかると思いますよ。
新製品が出たために型落ちして安くなったというもの買った方が余程機能はしっかりしてますね。
書込番号:5162189
0点

確かにムーンライダースさんのいう通りかもしれません。
被写体が静止してるもののほうがこのカメラにはあうのかもしれません・・・。
ただ、メーカー側は、おもちゃとしての扱いではなくあくまでもカメラとして扱っていて玩具店ではなく、カメラ販売店扱いにしてるのはいささか頂けないですね・・・。シャッターを押してからの記憶される時間のことも何も書いてなかったですし・・・。
知らない人はついつい買ってしまうのでは?自分もそうでしたし。
うちは、小さな子供がいるので写真などを撮影したいと思い、購入したのですがシャッターを押してから記憶されるまでの間・・・
やたら長いです。この間少しでも被写体が動いてしまったら、
ぶれる率も各段あがってしまいますし・・・・。
ぶれない時は非常に良くは撮れます。ただ、カナリの注意を必要とします。コレならまだデジタルビデオカメラの静止画のほうが綺麗に撮れるかなと・・・。
とりあえず少しの間は、間に合わせで使用して、近いうち2万から3万前後のものを検討してます。
それから電池の寿命がやたら早いんですが、皆さんのもそうでしょうか?フラッシュを使用すると必ず一気に減ります。
新品の電池なのに・・・。メーカー言うほどより半分も電池が持ちません。アルカリなのに・・・。
まぁサポートに詳しく聞いてみようかなとは思います。
価格が送料別で、8500円だったので仕方ないんでしょうけど・・・。不具合らしからぬものも多々あるので・・・
徹底したいとは思います。
書込番号:5171749
0点

>アルカリなのに・・・
アルカリだからこそ、持ちが悪いのだと思います。
充電式ニッケル水素電池なら、かなり持つと思いますよ〜
書込番号:5171802
0点

m-yanoさん>
そうですね・・・サポートにも問い合わせましたが、結局新品交換になりました。
ただ、電池に関してはメーカー推奨のものを使用したまでなので、他の電池で逆に不具合を起こされてもなんですから・・・。アルカリ、若しくは、オキシライド推奨を今後も使用しますが・・・
メーカーのマニュアル掲載の使用範囲の3/1しか持たないこと自体不具合としているようでした。普通フラッシュスイッチを押してゲージが一気に下がってしまう現象もおかしいですし。
それから、シャッターを押した際の画像と記録されてるのがその後の画像というのも、明らかに不具合の可能性も見られるようです。
一旦シャッターを押した後に出る画像の次の画像が記録と言うのもおかしいとのこと・・・。通常のデジカメならシャッターを切った時の画像が保存されるはずなので・・・。
サポートにあるサンプルではシャッター切った後は、そこまで酷いピントのずれなどは見当たらないらしいので恐らく初期不良の疑いがあるとのことでした。
このカメラは正直人物などを写すのには元々向かない機種なのかもしれませんね。メーカー側では一般のデジカメとごく普通のスピードのシャッターチャンスと話していましたが・・・。
自分も焦って価格の安く手ごろなものをチョイスしてしまったので仕方ないんですが、このサイトでのランクも上位にありましたので、価格とランキングに惑わされた感も自分的には否めないんですが、使う人によっては面白いのかも知れないですね・・・。
自分は向きませんでしたが・・・。トイデジカメってある意味怖いです。次回は失敗のないもの検討してます。
書込番号:5171956
0点

私はおもしろいカメラを手に入れたと後悔はしてないですね。予備
にもう一台買ってもいいかなぁと思っているくらいです。
確かに普通に小さな子供を撮影するのなら、レスポンスや操作性の
悪さ、妖しい感じの絵になるなどまったく向いていないなぁと思い
ます。
ちなみに950mAhのニッケル水素電池でフラッシュの使用無しだと300
枚は撮れますね。
書込番号:5171968
0点

あら、このカメラ、オキシライド推奨なの?
書込番号:5171977
0点

hiroki@さん、こんばんは。
せっかく購入されたのに、さぞかしがっかりなさっているのだろうと、心中お察しいたします。
このカメラは、なかなか面白そうなカメラのようで、楽しんでる人もたくさんおられるようです。
そういうわたしは、いつか買おうと思っているのですが、まだ購入に至っておりません(^^;。
http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&ref=search&MT=TDG-501&tg=all&da=all&ts=all&st=score&dc=50&dp=all
書込番号:5172024
0点

これを普通のカメラだと思うと、ショックも大きいでしょう。
最近は、2万以下でも普通に撮れるデジカメがありますので
そちらの方が、向いてるでしょうね。
バッテリーの持ちも、そんなに悪いとは思いません。
アルカリでも、フラッシュ使わなければ
100枚以上撮れたと思いますが・・・。
このカメラに多い不具合は、レンズ内に
ゴミの混入かと思います。
私は、2回交換しました。
ランキングですが、1週間の閲覧回数等を基に制作されているので
売れてるわけじゃないと思います。
売れていれば、もっと書き込みが多いはず。
私は、このカメラはお気に入りです。
どこかへ出かけるときは、必ず持って行きます。
ファンもいるだろうとは思っていましたが
mz3vs500zさんご紹介のを見ると驚きました。
私が手に入れたときは、検索しても数枚のサンプルしか
見つけられませんでした。
書込番号:5172161
0点

アルカリで、100枚は思い違いでした。<(_ _)>
60〜80枚くらいだったと思います。
ワイコンは、これが使えます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
MS-045Fは、けられます。
周辺部は、甘いです。
MS-06Wは、周りが若干甘くなりますが
良好だと思います。
書込番号:5172323
0点

このカメラを愛用してる方もいるみたいですし、多々ご意見はあるみたいですが、子供などの被写体を撮影するにはこの手のトイデジカメは向いてないんだなぁと改めて実感しました。カメラメーカーではなくあくまでも玩具メーカーからの製品ですし。そこが問いデジカメなのかもと思いました。
ただメーカー側でも確認出来ない不具合は、自分の購入したものにはあったようで、先にも述べたように電池の消耗の激しさ(フラッシュスイッチを入れただけで消耗する点。新品電池なのに20枚も撮影しないうちに電池が残量が無くなること)や撮影した時シャッターを切って撮影された後の画像が記録される点など、メーカー側が不具合と認めたものありました。
撮影した画像については非常に綺麗に録れる時もありますが、綺麗に撮影されて無い点こちらのほうが比率的に多いかもですし、新品交換にはなりましたが、やはりサブとして使用して、きちんとした価格のカメラメーカーが発売してる機能的にもシャッターを切った時点のものが撮影できるデジカメを購入しようかなと検討してます。
このカメラの愛好家の方には申し訳ないんですが、自分にはこのモデルは合いませんし、これから買おうとしてる方にも、もし子供さんなどを気軽に撮影するには、きついかもしれないと言うことをお伝えしておきます。シャッターを押した時点の映像ではないものが記録されるからです。押した時点よりも遅れたものが自分の物には
記録されます。(コレが不具合なのかは不明ですが・・・メーカー側サンプル機では確認できないとのことでしたが・・・)
新品交換されてくるものが、上記にあるものが無ければ、問題ないかもしれませんが、万が一カメラの本来の特性なら、
コレをメインのカメラとして使うには、基本風景などの被写体が一番合ってるのかもしれませんし、自分的にはメインでは使いづらいとも感じました。
詳細を知らなかったので、トイデジカメってこんなものかと改めて痛感しました。
過去に購入した、今は無きNHJのデザインDV4に続きなのでショックもひとしおですが、次回こそ3度目の正直でトイデジカメは買わないようにきちんとしたものを購入します。
元々今月末いくディズニーリゾートでの家族のスナップにと購入したものだったので、価格や画素数、気軽に使える感じがあったので自分の中にやはり安易な誤算はあったのかもしれません・・・。
はじめは2万前後を見ていましたし、コレは通販で送料込みで9000円でしたし・・・それに惹かれてしまった自分もいけないんですが。
送られてくる代替の品物の状況を再度確認してみます。
やはりそれでも普通のデジカメは購入はしないとですが・・・
もう、今後はトイデジカメは購入はしませんけど・・・。
それから、あくまでも個人的意見であり、使用してる人を悪く言ってるわけではないので、ご理解頂ければ幸いです。
書込番号:5173949
0点

TDRで家族写真用には、ちょっとというか全然というか向いてないと思います。中には向いてる人もいるかもしれませんが。
せっかく新品を送ってもらえるのですから開封せずに、そのまま売ってしまいIXYとかFINEPIXとかCYBERSHOTとかを買う足しにするのがよろしいんじゃないかと思います。
書込番号:5175161
0点

>ムーンライダーズさん
ほんといつの間にかユーザーが増えたようで。私も購入時はムーンライダーズさんと他2名程度のユーザさんで、ほとんどサンプルが無かったです。
ただサンプルは少なかったですが当時\12,000でも惜しくはないと判断出来ました。
ご紹介いただいたセミフィッシュアイはちょっと魅力的かも・・・。
書込番号:5175206
0点

hiroki@さん、お気持ちお察しします。
私もそのままオークションなどで売って
普通のデジカメに買い換えるのが良いのでは?と思います。
R.Handさん、そうですね。
お互い、あのゴツイ名前の大学生?のおかげですねぇ。
偶然、あの夕方の画像を見て
LOMOっぽいって、言い出したのは私です。(^_^;)
セミフィッシュアイの画像を若干UPしました。
夕方撮ったので、手振れしてるかもしれません。
明日晴れたら、また撮ってみます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=763202&un=55283&m=2&s=0
書込番号:5175890
0点

>ムーンライダーズさん
いつの間にかアルバムにサンプルが増えておりますが、
なかなかおもしろそうですな。
見かけると買ってしまいそうなので、出来るだけカメラ
店には近づかないようにします。
傷心のスレ主のスレで続けるのも失礼なので、この辺で
退散します。
書込番号:5177814
0点

別スレからこのカメラの存在を知りました。
ムーンライダースさんのアルバムを拝見してすぐにでも購入したくなりました。
あの魚眼レンズっぽいのはどうしたらできるのですか?すごく楽しそうなカメラです。
本命そっちのけでまずこれを買ってしまいそうです。
書込番号:5180404
0点

Halulu*さん、落ち着いてください。
このスレを読めば分かりますが
普通のデジカメとしてみると
多々劣る点がありますので
あくまで、セカンドとしてのトイデジカメです。
魚眼みたいな物は、Kenkoのワイコンです。
この下の方です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
書込番号:5180420
0点

>ムーンライダーズさん
とっても落ち着いてなんかいられません。
セミフィッシュアイ情報ありがとうございました。
なんだかワクワクしてきましたよ。
あ、でも、ちゃんとしたのも買う予定です。(これは落ち着いて探します)
書込番号:5180451
0点

> R.Handさん
そうでしたね。傷心の方のスレではしゃいでしまってはいけませんね。
hiroki@さん、ごめんなさい。私はあのダメダメさ加減が気に入ってしまい、つい調子に乗ってしまいました。
目的が違うとあの機能でも喜ぶものもいるのだということでご容赦ください。
書込番号:5180465
0点

2万5千円前後のSONY W30はどうでしょうか。使っていますが、ある意味4,5万のデジカメと遜色ない写りです。感度も上がるのでお子さんなどの被写体ブレにも割といいです。シャッターレリーズなども早めでバッテリーは400枚程度持ちます。BLOGに写真を載せていますのでご参考に。
http://tbp.jp/tbp_5873.html
シャオスタイルを楽しんでいる方も沢山いるようです…
書込番号:5182900
0点

一応、メーカーからの不具合指摘を受けまして、商品交換をしてもらったものを試しました。
以前よりは綺麗な写真を心なしか撮れる様にはなったみたいです。
電池のゲージはカナリ怪しいのですが、少し落ち着いた感もありますし・・・。交換品なら、うまくやれば被写体もピンボケやブレも少なく撮れるかな?って気はしました。
まぁこのカメラ何かしら使い道もあるでしょうし、サブとして使って行こうかなと思いますし、それに、別に傷心はしてませんのであしからず・・・。
今後カシオのEXILIM ZOOM EX-Z60と言うモデルをメインのカメラとして先になりますが、購入を検討しています。
まだこっちのほうが、機能的にも全然マシかなと感じましたし、
価格も手ごろなので・・・。
色々とご指摘いただけた皆さんには感謝します!
書込番号:5188135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トミー > Xiaostyle TDG-501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/11/30 1:37:18 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/08 23:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/08 17:04:42 |
![]() ![]() |
18 | 2008/11/13 16:39:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/28 23:26:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/18 10:31:16 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/14 22:39:27 |
![]() ![]() |
12 | 2007/02/22 22:19:04 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/19 14:20:55 |
![]() ![]() |
24 | 2006/12/21 17:57:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





