SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
昨年11月中旬に、PENTAX OPTIO MX4と一緒に、KINGMAXの1GB Platinumを買って使っていました。
ずっと何の問題もなく使えており、安くても良い買い物をしたと思っていたのですが、先日突然、一切の書き込みができなくなってしまいました。その時は特にカードをいじっていたわけでもなく、写真や動画の撮影をしていただけなのですが、動画の撮影中、突然、「カードが異常です」というメッセージが表示され撮影が止まってしまい、その後、写真も動画も撮影できなくなりました。それまでに撮影した写真や動画を見る分には問題ありません。家に帰ってから、パソコンにつないでいろいろ試してみましたが、やはり、読み出しはできるものの、書き込みができず、フォーマットもできません。カメラの問題かも知れないと思い、別のカードリーダーを通してみたり、お店で別のデジカメで試させてもらったりしましたが、やはり同様なので、やはりカードに異状があるとの結論に達しました。
そこでみなさんにお尋ねしたいのですが、
1.このような症状に遭遇した、もしくは、見聞きされたことはありますか?
2.カードはここ(↓)で買ったのですが、「製品保証1年間」と書いてあります。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/534864/
ただ、保証書の類を紛失したのか、探しても見当たりません。
ここで同様に買われた方がいらっしゃれば、保証書等はついていたか、教えてください。
3.どうにかしてカードを復活させる方法はないものでしょうか?
ダメモトでもいいので、こんな方法試してみたら、というのがあればお願いします。
ただ、例え復活したとしても、またこんなことが起こるようでは困るので、多少高くても、信頼性の高いものに買い換えたほうがよいのかな、と迷う気持ちもあります。とにかく何か情報をお持ちでしたら、どんなことでもかまいませんので教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3886483
0点
2005/02/08 02:31(1年以上前)
すでにお試し済みかもしれませんが、
SDカードの書き込み禁止スイッチのメカ的な不良が
原因と言うことはないでしょうか?
まだ試されていないのでしたら、スイッチを多少動かしてみて
書き込み禁止が解除されないか試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3899860
0点
2005/02/09 22:36(1年以上前)
いかやさん、返信ありがとうございます。
ただ、残念なことに、KINGMAXのこのカードには、そもそも書込み禁止のスイッチがないのです。
ですので、その部分の不良ということは考えられないのです。
ほかにも何か考えられることはないでしょうか・・。
ほかの皆様も何か思い当たることがあればお願いします。
書込番号:3907887
0点
2005/02/14 02:42(1年以上前)
メーカーHPにこんな事書いてありましたが、どうでしょう?
http://www.pentax.co.jp/japan/news/information/20041117.html
---------------------------->
「Optio S5i に一部の高速データ転送タイプのSDメモリーカード」を装填した場合、カメラのハードウェアとSDメモリーカードの相性により、液晶モニターに「カードが異常です」と表示しSDメモリーカードを認識することができない件について、この度カメラ側でこのカードを認識※できるようにしました。
この認識できない一部のSDメモリーカードは、カメラを改造することにより認識可能となります。対象となるカメラの確認方法と対応は下記のとおりでございます。
<----------------------------
書込番号:3929661
0点
2005/02/26 11:11(1年以上前)
カメラ買い替え模索中さん、返信ありがとうございます。レスが遅くなってすいませんでした。
教えていただいた情報は、機種も症状も違いますので、多分関係ないと思います。
その後、結局、パナソニックのカードを新しく買ってしまいました。値段はKINGMAXの倍近くになってしまいましたが、信頼性を優先しました。
古いカードはとりあえず諦めて放置状態ですが、もし復活できれば、予備カードにはできるので、「こうすれば復活できるかも」という情報は引き続き募集します(笑)。
書込番号:3989014
0点
余談ですが、過去にPANA製のものでも1週間でダメになったとのレスを
見たことがあります。
また、一時シリコンパワーが永久保証を付けて販売していたこともありました
けれども、どうもSDカードに限らずこの種のものには大きな幅での寿命がある
ようです。
前向きの情報でなくてすみません。
書込番号:4014060
0点
2005/03/16 03:38(1年以上前)
私の使っていたA-DATAの1G(花札じゃないやつ)の場合はPDAで使っていて、突然読み出しができなくなるエラーが頻発しました。試行錯誤の末、指ではさんでぐいぐい押しつぶすように刺激を与えたら認識するようになるということが分かりました。ただし、やりすぎたせいか、とうとう読み書きできなくなりました。他メーカーで通用するか分かりませんし、再起不能になるリスクもありますので事故責任でお願いします。
書込番号:4078332
0点
当方で仕事の関係から数十枚のSDカードを使用しております。
そのような中、このカードは、薄く接点が直接触れられる状態になっている関係かと思いますが、多少汚れに弱いようです。アルコール等の洗浄剤で数回拭いてあげれば復活できるのではないかと思いますので、試してください。
たまたま同じような現象の時、拭いてみたら問題なく使用できた経験がありました。このカードはその後も問題なく使用している状態ですので、参考となればと思います。
なお、当方での感想としては、このKINGMAXplatinumカードの性能はなかなかのもので、他のカードと比べても、PDAから情報入力時のレスポンスがかなり改善されており、水にも強いということで、万が一水没しても、データーは生き残れると思い、利用しております。
書込番号:4225446
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/07/16 8:40:21 | |
| 2 | 2007/08/11 16:53:31 | |
| 3 | 2007/05/08 0:32:51 | |
| 2 | 2007/05/06 9:56:30 | |
| 3 | 2007/05/06 18:20:38 | |
| 4 | 2007/03/17 22:30:54 | |
| 6 | 2006/10/14 11:20:15 | |
| 5 | 2006/11/25 22:19:45 | |
| 0 | 2006/09/08 13:07:08 | |
| 1 | 2006/08/25 22:12:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)








