-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
初めましてMP800の所有者です
私も皆様と同じでMP800かPM-A890で悩みました
結果を言うとMP800を購入しました
購入の最大の決め手はランニングコストです
MP800は一枚当たり8-9円
PM-A890は一枚当たり21-22円となります
PM-A890は独立インクの数が多いので当たり前といえば当たり前なのですが
このコストの差は買ってから大きくなります
皆様は購入の時の値段にばかり気を取られているようですが
買ってからの方がお金は掛かります
つまり維持費です
インク一本当たり1000円程掛かります
MP800はPM-A890より価格は数千円程高いですがインク4,5本買うと元が取れます
長い目で見ればお買い得ということになります
さて次は印刷状態ですが
写真はある意味PM-A890の方が綺麗です
ある意味というのはインク数が多いので色の表現が多いということです
そういう意味で綺麗ということですが、MP800も綺麗と言わさしてもらいます
それは印刷解像度が高いということです
PM-A890と比べると倍以上の解像度があります
対比を分かりやすく言うと色の表現力でPM-A890、表現の細かさでMP800ということになります
しかしこれらの事もわたしから言わせてもらうとあまり意味がありません
何故なら比べてみないと分からないということと、比べる意味の無意味さです、何故無意味なのかと言うと写真をみて間違い探しのように粗を見つけるように見るかということです
写真と言うのは綺麗さを求めるのではなく思い出を求めることだと思います
さらに言わせてもらうと写真をジックリ一分も二分も見るかということ
たまにしかみないのであれば殆ど気にする必要はありません
それに複合機を購入する方はパソコンも持っている人が多数だと思います、それだとHDやCD-R等に保存しているとおもいます
そうすると5年、10年後には又新しい複合機を購入して新たに焼き増しをすることができます、もちろん今の最新機種よりも綺麗な写真になるでしょう
そういうことで写真の綺麗さにスペックを求める必要は殆どありません
その他の機能も両機種とも比較しても殆ど素人では十分に満足できるものと思います
長々とした文章で読みにくかったと思いますが御容赦ください
書込番号:4673381
0点
ランニングコストについて、CANONの9円は、あくまでインクのコスト、EPSONの21円は用紙代を含めたランニングなので、インクで21円ではないよ!
誤った情報は、訂正したほうが良いと思います。
純正用紙のL版の一番安いので比較するとコスト差は1割位かな?
CANONも純正用紙がEPSONのように安いものが出れば、もっと差がでると思います。
特にEPSONに肩を持つつもりは無いが、誤った認識されているようなので、コメントしました。
書込番号:4673738
0点
申し訳ありません
正しく表現していませんでしたね
ご指摘ありがとうございます
先ほどの文を読んだ方に謝罪します
ご迷惑をおかけしました
書込番号:4674474
0点
解像度は画質に影響与えませんけどね。
去年もエプソンが解像度を2倍にしましたが、こんなの見栄の張り合いです。
ちなみにダイレクトの時の解像度は
MP800 4800×1200
A890 5760×1440です。
どっちとも細かさなんて変わりませんが。
書込番号:4675180
0点
実際MP800はいい買い物だと思いますよ。
私も買い換えるとしたらMP800かMP950か。
写真印刷は正直Canon製デジカメ以外をお使いでしたらA890に分があると思います。
あの深みのある色合いは捨てがたいですね。
PIM(補正なしモード)とオートファインEX(補正モード)を使い分ければ気軽に写真で遊べる機種だと思います。
ただ、MP800の強みは前面給紙と文書印刷も写真印刷もバランスよくこなせる無難さが強み。
MP800の画質でも十分満足してもらえる画質だと思いますし、それで満足って感じなら、そういう方には一番うれしい機種だと思います。
絵作りって言っても、エプソンの深みのある色合いとキヤノンのあっさりした淡い色合いのどちらが好き?という感じですしね。
…実際解像度って言っても、メーカーの見栄の張り合いですよ。
一番大事なのは出てくる絵が大事。
純正用紙使用のL判コストは
A890 約21円〜22円(写真用紙<光沢>400枚入り使用)
MP800 約18円(スーパーフォトペーパー300枚入り使用)
約21円〜22円(プロフォト400枚入り使用)
正直大差はあまりないですが、写真以外をした時のコストが約30%カットですね。
…問題は本体価格(笑) どこも高いですね。
書込番号:4675340
0点
写真以外なら、MP800は優秀ですね!
顔料インクは、書類を印刷する時にやはり助かります。
ただ、本体が大きいのが困りもの。
ほぼ正方体ですよね(爆)
後、Canonの場合プロフォトペーパーを使わないと、写真の耐久性が落ちます。
100年プリントは厳しいですね。(まぁ100年も生きてないので、どーでもいいっちゃいいんですが・・・笑)
そして色彩的にも強い色から抜けていくので、ライトマゼンタ・ライトシアンの効果は大きいです。
というわけで、CMYKだけのMP800はMP950やPMA890・PMA950等と比べて、色褪せには弱いです。
そうして考えると、プロフォト使うとなればPMA890もMP800も、ランニングコスト変わりません・・・。
プリンタ選びって難しいですよね・・・。
書込番号:4696484
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP800」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/04/18 17:44:27 | |
| 1 | 2014/09/03 4:47:52 | |
| 16 | 2013/12/03 22:12:20 | |
| 11 | 2012/12/21 5:59:46 | |
| 3 | 2011/11/23 14:13:33 | |
| 3 | 2011/11/06 7:14:37 | |
| 7 | 2011/09/16 18:33:43 | |
| 10 | 2012/10/24 19:00:00 | |
| 4 | 2008/11/07 8:10:35 | |
| 7 | 2016/10/23 22:23:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






