『黒インクについて。』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

『黒インクについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

黒インクについて。

2009/02/13 16:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。このプリンターを買って使っていくうちに色々分からないことが出てきます。
色が薄いのはキャノンの特徴だそうで、設定で濃くしたら綺麗にいきました。

で、こんど聞きたいのは黒インクなんですが、これには2つ入っていますよね。
お店で聞いたら、文章用の顔料インクと写真用の染料インクだということですが、
たとえばWEBページには文章も写真もありますよね。そのような時はどちらが使われますか?
エプソンのプリンターは紙でインクが分かれているようで、マットブラックをつけたら、
写真用紙が選べなくなっています。

キャノンのこのプリンターでは、黒インクは2つ入れますよね。だから、どんな紙も選べますよね。

つまりキャノンの黒インクは、紙によって使い分けられるのか、写真か文章かで使い分けられるのかが知りたいのです。

あとグレーのインクはすぐになくなってしまうのですが、他のインクの倍くらい減りますがこれは
普通なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9087383

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/13 16:50(1年以上前)

顔料黒にかんしては、通常、WEB印刷、両面印刷の場合は顔料黒が主に使われるようになっていると思います。

グレーについては写真印刷の頻度等にもよりますが、なくなるのは比較的早いと思います。

書込番号:9087426

ナイスクチコミ!1


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/13 20:33(1年以上前)

全ての設定を試したわけではありませんが、顔料と染料との使い分けは基本的に
用紙に対してなされるようです。
オープンオフィスで文字のデータと、フォトショップで作った黒いjpeg画像をのせて
印刷を試したのですが、普通紙であれば画像でも文字でも顔料メイン、写真用紙であ
れば染料を使用するようです。
用紙に対してインクを最適化しているということでしょう。

グレーインクについては、ほとんど下地塗りの感覚で使われているのか非常に減りが
早いです。故障ではなく、こういう作りです。フォトシアン、フォトマゼンタで表現
される領域に使われていることを考えると、他の色よりも消費が激しいというのも
納得できます。グレーインクは伊達ではないようですね。

あと、写真の色については印刷設定でvividフォトを選択すると派手な色調になります。
好き嫌いが分かれる表現だとは思いますが、一度試されてもよいかと思います。

書込番号:9088507

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 09:52(1年以上前)

如月雨月さん こんにちは
普通紙にwebなどを印刷すると、写真のところでも(多分)顔料黒が使われて他の色に比べて浮き気味になる場合もありました。色の濃さによっても変わる印象があります。
両面印刷は特殊な場合を除いて染料の黒が使われるようです。

グレーの減りはかなり早いというのが大体のユーザーの共通意見ですし、正しいと思います。が、なぜかうちの環境では今までのところグレーと他のカラーで大きな差が出てません。ですので出力する画像にもよるのでしょう。グレーは倍減ると思って、予備を他の色の倍購入したんですが・・・(笑)

書込番号:9091422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/02/14 10:16(1年以上前)

みなさんこんにちは。
よく分かりました。基本的に顔料インクは「普通紙」に限って使われるようですね。
家族は写真を印刷しませんが、私はLサイズのデジカメ写真をたくさん印刷しています
でも、この顔料の黒インクもなくなるので不思議な気がしました。

そうですか、グレーインクも印刷するものによって減り具合が変わるんですね。
よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:9091525

ナイスクチコミ!0


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 22:00(1年以上前)

普通紙でも、写真と、文章で使い分けますよ

書込番号:9171277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP980」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング