インクのコストがすごく安くなるのありますよ!注文して使ってるけど、もうまともに買う気はありません。http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/今までの5%ほどのコストにびっくりというか、良く考えたらエプソン儲けすぎ。
書込番号:2018110
0点
2003/10/11 03:10(1年以上前)
分かりにくいサイトでした。顔料インクと染料インクに関する記述、理解できました??? で、PM-4000PXに顔料インクを使い、そしてグレーの変わりに濃黄を使うということか?実際に自分で試さないと結果は分かりませんね。
書込番号:2018126
0点
2003/10/11 04:22(1年以上前)
詰め替えインクって、安いのは魅力なんですが、写真印刷をした場合の色合いとか耐久性は、純正インクと遜色ないんでしょうか。かわらないのならこれほどお得なことは無いですね。
書込番号:2018178
0点
2003/10/11 10:01(1年以上前)
これは有名な海軍爺様のインク77ですね。他にダイコーとかもあります(こちらは一部を除き顔料インクです。PXではありませんが)。
ただ、せっかくの4000PXの特性を生かすのであれば、EPSONの大型機7000,9000,10000用のPXインクがそのまま使えますよ! とても割安になります。ヤフーオークションで小分けして売っている人もいますが、それなら7000用の24系カートリッジを買う方がずっと得です。
更に割安なのは9000,10000用でカートリッジは25,26系です。中身はアルミパックになっていて、出口から注射器で簡単に抜き取れます。
但し、EPSONの21系カートリッジ(4000PXの23系もほぼ同じ)は、詰め替えはちょいと手間がかかります。
http://refill.ods.org/
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer_refil.html
私は詰め替えではなく快適な連続供給としています。ここの過去ログもご覧下さい。
書込番号:2018554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






