『CDRに印刷できなくなった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

『CDRに印刷できなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDRに印刷できなくなった

2004/07/23 17:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 shonoda50さん

PM-4000PXを使用しているのですが、CD-Rに直接印刷をするためのトレイ
を取り付け印刷しようとすると、一度CD-Rが奥に入り、すぐに出てきてしまいます。原因が分からず困っております。
どなたかお助けください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3062664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2004/07/23 18:13(1年以上前)

それってセット直後ではなく、印刷直前ですよね?
それなら自分もその症状になったことがあります。
たぶんOSX環境でお使いだと思うので、それを前提に自分が実行した
対処法を書きます。(不要な手順もあると思いますが参考まで)

・MacからPM-4000PXのケーブルを外しプリンタの電源を切る。
・EPSON CD Direct Printの初期設定ファイルを削除する。
 (Home/Library/Preferences/ 以下にあるはずです)
・プリントセンターでPM-4000PXを削除、できればMacを再起動。
・PM-4000PXの電源を入れてMacにつなぎ、プリンタを追加。

CDをセットし終わる前に排出されるとしたら、故障かもしれません。

書込番号:3062834

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonoda50さん

2004/07/24 15:23(1年以上前)

CD-Rをセットする際に矢印を合わせて光るボタンを押しますよね。
その時、一度奥に入りすぐに出てきてしまうんです。
掃除をしても全然なおりませんでした。
たくまろんさんの通りやってみましたが、改善しませんでした。
OSはOSXです。

書込番号:3066114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2004/07/26 17:20(1年以上前)

正しい手順でセットしていて、I/Fケーブルを外した状態でも起きるなら
プリンタそのものの故障だと思います。

書込番号:3073723

ナイスクチコミ!0


でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/02 01:51(1年以上前)

つい最近なんですが、shonoda50さんとまったく同じ現象が起こっています。
2週間ほど前にレーベル印刷を試みたときは問題なくできていたのですが、現在はできません。
レバーを倒してセットして、再びレバーを戻し、ボタンを押すとインクが移動した後、トレイが出てきてしまいます。

どなたか同じような症状で解決できた方はいませんか?
それとも故障なんでしょうか?

修理に出すくらいなら値段も下がってきているので、同機種を再購入したほうがいいのではないかと悩んでいます。

書込番号:5830032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/03 04:17(1年以上前)

印刷時トレイが搬送されトレイの先端に有る白いマークが読み込まれます。読み込みはキャリッジにて検出されますが、その時にキャリッジの部分にトレイの白いマークが届いていなければ搬送不良?と判断され戻されてしまいます。
マークが正常(汚れていない)キャリッジが正常で有ればその後の動作は正常動作をするはずです。
一番原因として考えられるのはトレイを▲の印へ合わせますが、パソコンから印刷開始してトレイが動き始める時に搬送力が弱い(スリップ)と正常にマークが検出されません。
対応策として、PCから印刷命令を出してトレイが動き出そうとするタイミングでトレイの後ろから少し押して搬送を手伝って見て下さい。あまり強く押すと逆に変な動作をしますので注意してください。押すタイミングが重要で少しでも遅れるとご指摘のような状態になると思います。タイミング良く押してトレイが中に入りマークが正常に検出されればその後は印刷が終了するまで正常動作すると思います。特に印刷開始のタイミングが重要です。

書込番号:5833736

ナイスクチコミ!0


でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/07 09:52(1年以上前)

長老のおやじさん

分かりやすいアドバイスありがとうございます。
この2〜3日アドバイスを参考にいろいろ試してみましたが
やっぱりうまくいきません。
そもそもトレイを押すタイミング以前に、トレイが引き込まれる気配もなく出てきてしまいます。

困りました。

書込番号:5851062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/07 11:48(1年以上前)

たぶん、トレイを押すタイミングが遅いのだと思います。
PM-4000PXがもし上のカバーを開けていて印刷できるようでしたら、カバーを開けて中のローラが回転している状態を見れば分かります。印刷命令を出して中のローラがトレイを引き込む方向に回りだしたら直ぐにそのタイミングでトレイを押して手伝ってやります。
その時にタイミングが遅れればもう駄目ですね。
機種によってはカバーを開けていると印刷できないのも有りますけど…
印刷命令を出すとプリンターからローラが回転している音がするので分かると思います。押すタイミングが重要です。

書込番号:5851462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EPSON プリンターPM-4000PX 3 2021/03/10 11:17:57
インクの消費期限?について 2 2014/11/08 23:16:58
苦節7年 3 2011/05/09 21:13:25
修理からかえって来ました 2 2011/01/13 9:37:31
購入しました☆ 2 2010/08/03 0:01:43
廃インクタンクエラーについて 2 2010/08/01 22:32:00
全ランプ点灯!! 4 2010/03/06 1:45:45
詰め替えインクが使えなくなりました。 3 2017/05/22 10:08:59
プロファイルを使った印刷色 0 2009/12/18 18:04:44
写真用紙エントリー光沢 2 2009/12/01 16:09:43

「EPSON > PM-4000PX」のクチコミを見る(全 5050件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング