
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
はじめまして。
今回プリンターを買おうと思って、EPSONのPM-890CとCANONのBJ S500
のどちらかを買おうと見当中です。インクカートリッジについてうかがいたいのですが、BJS500は一つの色が無くなればその色だけ交換できるが、
890Cは5色一体型だそうで、一つの色(カラー)が無くなれば全部交換しなければならないんでしょうか?
EPSONのPM-890CとCANONのBJ S500 の違いはCDに印刷できるかどうかですけど、印刷するのが大変そうですね?カシオのCD−Rタイトルプリンター CW−50
とくらべるとどうなんでしょう?
書込番号:389320
0点
2001/11/23 23:41(1年以上前)
別スレッドにも書いたのですが独立型インクは高くつきます。
カラー印刷をしていると結局どの色も同じ様なペースで減ってしまい全部買い換えなければなりません。
まあ、インクの容量は違うかもしれませんがあまり勧めませんね。
私は以前C社のプリンターを使っていたのですが本体はでかいし、インクは高い、音はうるさい、画質は良くない、おまけに写真画質で印刷するには別売のインクを買わなければならないと散々でした。
今は改善されているかもしれませんが注意して検討した方が良いと思います。
書込番号:389689
0点
2001/11/24 00:06(1年以上前)
下の書き込みにもあるように、インクは同一には減りませんよー
>体はでかいし、インクは高い、音はうるさい、画質は良くない、おまけに写真画質で印刷するには別売のインクを買わなければならないと散々でした。
本体も他と比べて大きくないし、音も昔より大分改善されていまし、インクもBJS500は低コストで定評があります。
いつの時代の話をしているのでしょうか!?何と比較して大きいと言っているか意味不明です。
今人気の二機種迷われているようですが、コストはそれほどかわらないレベルでしょう!
用途によると思います、CD-Rやりたい、写真の印刷が多いならPM890、テキストや年賀状印刷が多いならBJS500でよいと思います。
書込番号:389741
0点
2001/11/24 23:35(1年以上前)
>下の書き込みにもあるように、インクは同一には減りませんよー
どこなのかはっきり示せよ。私が実際に使用した時は同時期に無くなったぜ。
>インクもBJS500は低コストで定評があります。
インクの値段は明らかにBJS500の方が高いぜ。
1枚当たりのコストのメーカーの公表値を鵜呑みにしている訳か?
インクの減り方は実際に使ってみないと分からないと思うが。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/supply/supply_1.htm
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035125468990.html
人の事を意味不明と言っているが君もかなり意味不明だな。
書込番号:391278
0点
2001/11/25 01:39(1年以上前)
こんばんは。なんだか不穏なかんじで話題に入りづらいのですが^^;
インクのコストはいちがいに言えないらしいですよー。
デジカメ写真などをよく印刷するひとは淡い色(ライト系とイエロー)から、年賀状とか一種類の色をたくさん印刷する場合はその1色から無くなっていきますよね?
写真が多い人の場合、淡い色はライトマゼンタ、ライトシアン、イエローの3色なので独立型だと3本同時に(あるいは続けて)買うことになっちゃってちとフトコロに痛い。赤を多用した年賀状をたくさん刷るぞーって人はマゼンタ系から無くなるので独立型の方がお得感が高いよね。1色のみよく使うって人は独立型のほう、2色以上が同時に無くなる場合は一体型のほうが値段は安くなると思います。だって安売り店でも1000円近くするよね<独立インク。2色買ったら2千円、3色買うと3千円・・・い、痛い・・・。んでもって890はインクの容量が特に多いので全体的なインクコストはかなり安いらしいです。受け売りですが。
年賀状印刷も、もし写真を使うなら某社S系はやめておいたほうが無難かと。せめてF890とかで。写真印刷を4色インクでというのはちょっと無謀な気がするので・・・^^;
書込番号:391537
0点
2001/11/25 18:45(1年以上前)
>下の書き込みにもあるように、インクは同一には減りませんよー
どこなのかはっきり示せよ。私が実際に使用した時は同時期に無くなったぜ。
プリンタ全ての掲示板を表示するとPM950Cについてですがすぐ下に出てきます。miokaさんの場合インクの消費量は一定では無かったようです。
書込番号:392633
0点
2001/11/25 20:38(1年以上前)
みなさんありがとうございますm(_ _)mペコッ!
CANONの店員に聞いて見ると、S500はヘッドを5980円くらいで交換できるし、インクも別々に交換できるからコストの面でお徳ですよ!EPSONの890Cはヘッドがつまると本社までもっていかなくちゃいけないので2万くらいしましたと聞いたことがあります。と言ってました。まぁ、CANONの店員だからCANON製をすすめるのは当然です。さらに、CDRプリントは専用のシールとキッドでちゃんといがまないようにできるそうです。ただ、条件は890Cと同じです。CDRコピーばかりしてよくそのCDを聞くのならEPSONをすすめます。ただ、よくいがみます。ともいってました。決め手のセリフは、ヘッドのことでしょう。コストのこととか、これから使って行く上で必要だと思いました。以前1万円でCANON製のプリンターを買い、ヘッドがつまって交換に5980円もするので捨てました。1万もしてさらにはらうんだったら性能の良いのを買ったほうがいいと思い、BJS500を買いました。
書込番号:392821
0点
2001/11/25 20:41(1年以上前)
>カラー印刷をしていると結局どの色も同じ様なペースで減ってしまい
F850を使用していますが、印刷物によってインクの減る量は違います。
同量ずつ減るということはありませんね。
書込番号:392830
0点
2001/11/25 23:36(1年以上前)
>F850を使用していますが、印刷物によってインクの減る量は違います。
>同量ずつ減るということはありませんね。
似たようなペースと言ったまでで6色のインクが同じ日に無くなる訳は無いよな。
私の場合6色のうち2、3週間の間に3本が無くなった事があったがこれは経済的なのか?(笑)3000円ですが。
この辺はここなっつさんも言っているね。
それから印刷する物によると思うが500の様にカラー3色しかない機種でインク毎の差がそんなに出るのか疑問だね。
まあ、urinさんはC社を買ったみたいなのでそれはそれで良いですが。
書込番号:393182
0点
2001/11/25 23:49(1年以上前)
ついでだが下記のmioka氏データだと
ライトシアン、ライトマゼンダ、イエローはほぼ同時期になくなりそうですな。
その後すぐにブラックが無くなるね。
6本のうち4本が似た時期に無くなるがこれは経済的と言えるんですか?
ダークイエロー 1.0本
ブラック 4.1本
シアン 1.9本
ライトシアン 4.9本
マゼンタ 2.8本
ライトマゼンタ 5.3本
イエロー 4.8本
書込番号:393201
0点
2001/11/25 23:50(1年以上前)
>私が実際に使用した時は同時期に無くなったぜ。
これもいれとくべきだった?>[393182]くれめんす さん
フォトインクが早く減りますね、倍近く。
まぁ、もとから本筋じゃない話題ですが。
書込番号:393202
0点
2001/11/25 23:58(1年以上前)
独立タンクの優位点は、コストじゃなく、各色をほぼ使い切れる点にあると思ってます、個人的には。
書込番号:393219
0点
2001/11/26 00:29(1年以上前)
>独立タンクの優位点は、コストじゃなく、各色をほぼ使い切れる点にあると思ってます
誰にメリットがあるんだろ(^^?
書込番号:393275
0点
2001/11/26 00:47(1年以上前)
うーん、なんだか真剣にしたレスがあんまり意味なかったようで・・・
インクの話が途中からヘッドの話になってますね。
urinさん、もしかしたら最初からS500に決めてらしたんじゃないですか?
ヘッドの交換はそんなめったにあることではないのであまり気にしなくても良いと思いますが(かなり長いことエプソンユーザーですが私はヘッドの交換はした事無いです)・・・少なくともコストとして計算することは無いと思います。あとは用途だと思いますね〜。
インクの色の減り方も印刷するものによって違うので。
あとプリンタの選び方も問題ですね^^;
PM890は画質重視の方、S500は速さ重視の方、という選び方でいいんじゃないでしょうか?
urinさんが速さと画質、どちらを重視するかでおのずと決まってくると思います。まあ、もう決めてらっしゃるようなので今更ですが(苦笑)
書込番号:393309
0点
一体式も独立式も、どちらも納得できる部分があるだろう。
しかしそれは相反する状態にメリットとデメリットになるわけだ。
なら、自分の使い方でよりメリットが大きく、デメリットの小さい方を選べばいいだけの事ではないだろうか。
プリンタは本体よりも消耗品こそ商売になる。各社に思惑があっていろいろとやっている。本体を安くして売って囲い込みをして、消耗品で稼ぐという方法もあるだろう。
なので、片方を選ぶ消費者がもう片方を選ぶ消費者を論破しても意味が無い。
書込番号:393314
0点
2001/11/26 23:30(1年以上前)
>一体式も独立式も、どちらも納得できる部分があるだろう。
>しかしそれは相反する状態にメリットとデメリットになるわけだ。
>なら、自分の使い方でよりメリットが大きく、デメリットの小さい方を選べばいいだけの事ではないだろうか。
890や500を使用する人にとってランニングコストは大きな問題だと思います。
それでしつこく質問している訳ですよ。
>プリンタは本体よりも消耗品こそ商売になる。各社に思惑があっていろいろとやっている。
>本体を安くして売って囲い込みをして、消耗品で稼ぐという方法もあるだろう。
個人的にはランニングコストの高いメーカーには囲い込まれたくないですね。(笑)
>なので、片方を選ぶ消費者がもう片方を選ぶ消費者を論破しても意味が無い。
いやー、ここはエプソン890のスレッドですから一体型を支持する書き込みをしても良いでしょう。
事実そうだと思います。
また、500のスレッドに殴りこむつもりはありませんので。(笑)
そこでは500は経済的と言っている人が多そうですがそれは構いません(笑)
書込番号:394680
0点
2001/11/27 02:00(1年以上前)
(;^_^A アセアセ
いゃー890Cと500。はじめは、CDに印刷できる890Cと決めてました。多少500より高いけど。しかしここの掲示板を見てCDに印刷するといろいろ不都合があるらしいので、、、しかし、CDに印刷することに魅力的でした。
画質とスピード・・・その2つといわれたら、、ん〜どーだろ。画質かな〜
一番気にすることはコストのことです。ちょうど店にはE社の販売員とC社の販売員が二人となりどうしできそってました。もちろん話題の890Cと500を販売しに。先にE社の890Cを販売員と話していた別のお客が購入していました。自分は後から聞こうと思いC社の500の説明をきいていました。自分の使用目的は一番にCDプリントでした。速さや、画質にこだわった説明を長々とC社の販売員は言ってました。CDプリントアウトしたのを890と500(シール)のをくらべると、500でもシールにすればプリントできるんだ〜と思い結局E社の説明を聞かずに安い500の方にしてしまいました・・・・
書込番号:394970
0点
2001/11/27 03:02(1年以上前)
urinさん、こんばんは。
そうですねー購入時はやっぱり販売員さんの説明が頼りですから
そこでコストが高いと言われればそう思ってしまいますよね。
ただやはり一方からだけの情報だと偏ってしまうので
次の買い替えの際は(ずいぶん先の話かとは思いますが^^;)
両方の販売員さんから話を聞くことをオススメしますー。
個人的にはCD−Rのラベルプリントはちょっと難ありかなとも思いますが・・・
カーステレオに多いスロットインタイプ(でしたっけ?)に入れると故障の原因になるというのと、ラベルを貼ったあとでCDを焼くと不安定になるそうです。が、そういうことをしなければ大丈夫だと思います。
画質はたぶん店頭でサンプルを見ての購入だと思うので、納得して購入したのであれば問題ないと思います。
ちなみにカシオのタイトルプリンターですが、タイトルを印刷するだけならお手頃かつ簡単で良いんじゃないかな。写真やイラストを印刷したいのであればインクジェットプリンタで、をオススメします。
私のレスで不快に思われてたらごめんなさい。
せっかく購入したプリンタなのに水を差すようなこと言っちゃって・・・。
でもS500はスピードも速いし使いやすいんじゃないかと思います。
なんだかんだいっても、本人が満足して使えればそれで良いんだと思いますよー(^^)
それでは、長々と失礼しました。
書込番号:395045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-890C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/21 18:42:48 | |
| 5 | 2006/09/04 21:58:37 | |
| 3 | 2006/07/03 15:38:05 | |
| 0 | 2006/02/14 20:31:36 | |
| 2 | 2005/08/31 12:04:51 | |
| 3 | 2005/03/23 2:25:16 | |
| 3 | 2005/03/21 8:44:36 | |
| 2 | 2005/03/07 8:55:42 | |
| 3 | 2005/03/02 1:19:36 | |
| 0 | 2005/01/19 20:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







