『110plusご使用の皆さん、ご存知でしたか?の続きですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:大判インクジェットプリンタ 最大用紙サイズ:A1 hp designjet 110plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • hp designjet 110plusの価格比較
  • hp designjet 110plusのスペック・仕様
  • hp designjet 110plusのレビュー
  • hp designjet 110plusのクチコミ
  • hp designjet 110plusの画像・動画
  • hp designjet 110plusのピックアップリスト
  • hp designjet 110plusのオークション

hp designjet 110plusHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月11日

  • hp designjet 110plusの価格比較
  • hp designjet 110plusのスペック・仕様
  • hp designjet 110plusのレビュー
  • hp designjet 110plusのクチコミ
  • hp designjet 110plusの画像・動画
  • hp designjet 110plusのピックアップリスト
  • hp designjet 110plusのオークション

『110plusご使用の皆さん、ご存知でしたか?の続きですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「hp designjet 110plus」のクチコミ掲示板に
hp designjet 110plusを新規書き込みhp designjet 110plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > hp designjet 110plus

クチコミ投稿数:30件

久しぶりにクチコミのぞいたら、110plusの耐久性で皆さんのご苦労を知り、書き込みします。

もう8年ほどHP350CをCAD出力に使用しております。
トレペ出力が多いためか(出力速度が極めて遅い(笑))途中ベルトの交換をしましたが現役です。

さすがに線ぶれが見え出したのと、カラー品質が低いので後継機として110plusを考えておりました。

皆さんご存知かもしれませんが、CAD出力機のメーカーにグラフテックという会社があります。
(ペンシルプロッタで一時使用していましたがトラブルはなかったです。)
民生品でないので価格.comにもでていないのですが、最近新製品で「MASTERJET JK200」という機種を出しています。A1の4色プロッターで\140,000+A2トレー\20,000という価格です。スタンドもオプションとしてあり、110plusとほぼ同じスペックです。
上級機種のJW310という機械は、CANONのA1インクジェットのOEMですがわざわざCAD用に専用インクを開発したことでわかるように、出力には気を配っているようです。

その分、インクが電気店にないのがたまにキズですが、地方でも大塚商会の「たのめーる」等で入手可となるでしょう。

ショールームはないと思うのですが、以前福岡支店で気軽に対応していただいたので、メーカーで実物見てからどちらかに決めようかと思います。

sakuraさん貴重なご意見ありがとうございました。
モーゼル34さんをはじめ後継機種にお悩みの方へのレスとして書きました。

書込番号:4987464

ナイスクチコミ!2


返信する
Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 SRTK 

2006/04/11 07:16(1年以上前)

横レス申し訳ございません。
MASTER JET JK200に少し興味を持ちました。
スレ違いになりますが、ぜひ実機を見ての感想が知りたいです。
上位機種がキヤノンのOEMとの事ですが、
インク/ヘッド分離などキヤノンの技術が入っているのでしょうか?
現在BJF6600を使っていますが、2年間で3回もヘッドがつまり、
この点が気になります。写真画質まで期待しなければ、
垂れ幕やポスター出力に十分対応すると考えていいのでしょうか?

書込番号:4988633

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 SRTK 

2006/04/11 11:56(1年以上前)

ちなみに、仕様について聞こうと北海道地区・札幌CCに電話したら
営業所が閉鎖されたとの事・・・アフターに関しては期待ゼロかなぁ?

書込番号:4989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/11 15:40(1年以上前)

Jfishさん はじめまして
実は、福岡(営業所)へTELしたところ、出力/入力部門は横浜と大阪に集約されているそうです。

家屋調査士さんや測量事務所では今もXYプロッタ(ペンや鉛筆を持たせたアームが平面に吸着させた紙の上を動く出力機です)は必需品だと思います。
もともと、プロッタや測定器の専門メーカーですのでアフターは関連会社で対応できるとの返事でした。

リコー販売や大塚商会などが代理店だそうですが地方で現物を見るのは難しそうです。出力サンプルはメーカーから出すそうです。

ルール違反かもしれませんが、グラフテックの板がないのでここでご返事いたしました。
すみません。(でも購入してもレポートする場所ないですね(笑))

書込番号:4989418

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 SRTK 

2006/04/11 20:59(1年以上前)

Maple_sirupさん、ご返答ありがとうございます。
やはり民生機では無いから、相談できるような取引業者がないと
後々のサポートとか難しそうですね。

心配なのはやはりインク(ヘッド)の詰まりです。
独自技術を使っているとか書かれてますが、
果たして信頼できるものなのか?

書込番号:4989986

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 SRTK 

2006/04/13 06:23(1年以上前)

横レスの連投ゴメンナサイ。削除されたら困りますね・・・

メーカーにインク供給システムの問合せなどしました。
(システム自体は極単純なものだということで、少し安心です。)
買ってみようかな?という所まで不安要素は無くなりましたが、
個人で買うには高い&大きな買い物ですから、悩みますねぇ。
(設置場所は何とか確保できますがw)

本当は昨日のうちに某通販で購入するつもりでしたが、
資料なども検討しつつ、週末に量販店に行って
BJF6600の同等機種で気に入ったのが無ければ・・・と考えてます

書込番号:4993537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 22:07(1年以上前)

グラフテック(JK-200)撤退してました。MapleSirupさんの書き込みを見て販売店に聞いたら、この機種は不良が多くてコストが合わないので撤退したそうです。安く出しすぎてこれでは、シンドラーも真っ青ですね。これは、正式にレターがでているそうです。買ったしまった人も、今、言えば返品もOKらしいですよ。
サポートも心配ですしね。結局CADはHPしかないんですね。CANONの線画は見られたものじゃなかったし。

書込番号:5178237

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 SRTK 

2006/07/03 14:39(1年以上前)

私も某巨大掲示板を見てビックリしました。そして買わなくて良かったとホッとしています。返品したくてもできないという人の書き込みもみましたが大丈夫なのでしょうか? 現在はBJF6600をメーカー修理に出して、今のところ問題なく使えています。

書込番号:5222984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/12 18:47(1年以上前)

建築事務所経営者さん もうお読みでないですね(笑)
グラフテック(JK-200)撤退残念です
CANONの大型プリンターとHPしか選択肢がなくなり大変残念です。
(EPSONは学校でA1、B0と使っていますが、画質は申し分ないのですが、ドライバーがもう一歩です(縦横への回転の設定がとくにむづかしい))
最近は業者にもメールが普及してきましたので、PDFで渡すことが多くなりました。

私は図面をトレぺでなくA2普通紙にいきなり印刷して使用したり、印刷の早いA3レーザー機で縮小印刷して縮小目盛の三角スケールを使用したりしています。
ADFタイプでA2トレーがしっかりした機種が選択肢になると思います。
新機種登場を気長に待ちたいと思います。

書込番号:5433042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/09 09:00(1年以上前)

久しぶりにここへ来ました。

Maple sirupさん情報ありがとうございました。
グラフテックがあることを忘れていました。が、
撤退ですか・・・。残念です。

書込番号:5618000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > hp designjet 110plus」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

hp designjet 110plus
HP

hp designjet 110plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月11日

hp designjet 110plusをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング