-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Officejet J6480 All-in-One
A4対応ビジネス向け無線LAN対応インクジェット複合機。価格は19,950円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One
J6480を購入して使用してますが 色々使いづらいです。
省電力モードに移行しない(移行しないのでうるさいです)
機能の1つとして省電力モードがあるのですが 稼動後(プリント・FAX)使った場合
省電力モードに移行せず、うるさいです。
サポートセンターに電話しても改善はされませんでした。しまいには下のような事に
成りました。
(注意: 機能制限により、FAXの自動応答によって省電力モードが解除された場合には、その後は省電力モードにならない動作となります。省電力モードを再度有効とするためには、お手数ですが一旦プリンタの電源を入れなおしていただきますよう、お願いいたします。 )
記載HP URL
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?
docname=c01503440&cc=jp&lc=ja&dlc=ja&product=3635378
FAX受信後に電源再起動して使えって!!
FAX受信時FAXの前に いないといけないようです。(なにそれって感じです)
管理ソフトもしょっちゅう ソフトは落ちますしね。
再インストールは 2週間に1回はします。
もう HPはいいかなと思います。
使い続けていたんですが。HPは歴代3代目でした
サポートセンターもマニュアル通りで話しは進まないし。
MADE IN JAPANを 歌っているけど何も機能していないようです。
プリンターは対処外でしたっけ?
災厄です。
書込番号:9479304
0点

いやぁ・・・ひどいですねこれは。
省電力モードは無いも同じですかw、このECOご時勢に真っ向勝負でECO不要論を唱えるなんてすごいチンピラ企業ですね。
ファームウェアを直すならいいんですが、不良を棚に上げてユーザに不便を強いますかw
どうしようも無いって感じですね、ほんとこう言う企業を相手にするのには骨が折れますよ。
やまです。さんお疲れさんです。
まあ、昔からHPのPC以外の部門はクソだった訳ですが、今も変わらずって訳ですね。
HPのPCは結構いいのになぁ、なんで周辺機器の部分はダメダメなんだろう。
>MADE IN JAPANを 歌っているけど何も機能していないようです。
これは、外国で作ったパーツを東京で組み立ててるだけですよ。
パーツの検品能力も低く、DSUBコネクタのメスネジのネジ穴サイズが違ってたりした事もありました。
組み立て場所は東京でも組み立てている人は、中国系の低賃金労働者の可能性もありますしね。
まあ、HPは安かろう悪かろうってくらいでの付き合いしかできないって事でしょうね。
書込番号:9479423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet J6480 All-in-One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/11/26 23:32:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/20 22:43:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/06 20:51:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/02 22:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/05 9:46:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/02 23:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/20 10:29:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 3:20:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/14 3:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/22 2:19:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





