-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One
2006年12月購入
2008年3月にADFが壊れました
結論はHPのプリンタは通常全交換とのこと
購入検討時ここでもメーカーでもどこに記載されているかわからなかった・・・
HPサポートセンターは探せなかった消費者や販売店の責任のような対応の仕方・・・
HPすきだったのに・・・
書込番号:7699261
0点

私もADFが壊れました。
サポートセンターへ電話したら、
購入して2年たつので、
修理費はユーザー負担となり、14175円とのことでした。
ADF修理だけでなぜこんなに高いか??
新しい複合機を買った方がすっきりしますね。
書込番号:7819595
0点

修理=全交換とのことです。
以下HPの(抜粋)考え方です。
-------------------------------
弊社では、プリンタが故障し修理となる場合、使用可能なプリンタを
早くお使いいただくために良品と交換というシステムを
とらせていただいております。
仮に修理を行いますと、どうしても人件費等コストも掛かります。
また、部品調達が海外からとなるため、修理内容によっては
良品交換するよりもお高くなってしまう可能性があることと、
お届けまで3週間ぐらい掛かってしまうことなどを考慮し、
お客様にご不便をおかけしないため、このシステムを
採用しているところでございます。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00500118
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&docname=c00128668
------------------------------------
他のメーカーも考えた方がすっきり。
書込番号:7819861
0点

迷いましたが、クイックチェンジサービスで交換品を入手しました。
費用は、なぜか当初の見積もりより安く、13500円でした。
驚いたのは、
HPから発送されてきた交換品の宅配伝票に、私の名前が記入されていない・住所も途中まで、
ということでした。電話番号は記載されていたので、宅配業者と私が連絡を取り合い、なんとか品物を受け取ることはできましたが、よけいな時間がかかりました。
抗議の意味で、
HP社へメールを送りましたが、
一週間以上たっても何の返事もありません。
いろいろなところでコストカットすることにより、
製品価格を抑えているのでしょうか。
書込番号:7878354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet 7210 All-in-One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/27 12:35:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/09 19:48:52 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/31 14:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/18 21:35:48 |
![]() ![]() |
10 | 2007/12/25 10:27:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/18 0:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 22:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/01 9:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/19 2:32:48 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/11 0:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





