



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


このルーター買ったんだけど はっきり言って使えない
説明書はほとんどないに等しい
ネットミーティングできない(重大 箱にネットミーティング不可とかいとけー)
こんなルーター買って損しました
役に立ちません。
ブラウザーでの設定でもはっきりいってやりにくいです(これはISDN時代に使っていた富士通のルーターと比較した結果)
やっぱり3流メーカーは駄目だ
IODATAに乗り換えます
書込番号:416983
0点


2001/12/11 00:50(1年以上前)
ネットミーティング不可ってことは・・・
MSNのメッセンジャーも使えないって
ことですか?
書込番号:417499
0点

>MSNのメッセンジャーも使えないってことですか?
ルータを使った場合、それのIPマスカレード機能が仇になってしまいメッセンジャー系ソフトの音声チャットやIP電話などのアプリケーションが使えなくなるようです。BitArenaなどはルータの設定を変更すれば使えるらしいですが・・・。MSNメッセンジャーもおそらくは音声チャットなどは無理ではないかと思います(普通にテキストでメッセージをやり取りすることは可能なはず)。
まあこれからはルータの使用がごく一般的になっていくでしょうから、アプリケーションとルータ双方の対応を期待したいですね。
書込番号:418299
0点

入門編20P、詳細編42Pものマニュアルで不足ですか?
ネットミーティングに関しては、Port Forwarding対応などと書かれていない限り無理だと思います。
コレガが3流でIOが3流以上って根拠が判らない(笑。
まぁ、CISCOでも使うとよろし。
書込番号:418313
0点



2001/12/12 00:29(1年以上前)
私なりの根拠はあります
何故ならIODATAはブロードバンドを意識して音声チャット
ネットミーティング(動画)に対応しています。
説明書は入門編がついていただけです(これだけではほとんど役に立たない)
詳細編42Pはついていませんでした (インターネットでDLしました)
それで印刷しました。42ページも印刷しました 紙がもったいない
MSNメッセンジャーは使えてますよ
音声チャットは×
ネットミーティング×
私はこのルーターは誰にも薦めません
書込番号:419232
0点

コレガってネットワーク関連のメーカーの一般消費者向け製品を扱う子会社だったんあなかったっけな。
名前と商品デザインがイヤだから私は買わないけど。
書込番号:419272
0点

>[419232]ほげた さん
コレガを
>3流メーカーは駄目だ
と切って捨てた理由が説明できてませんよ。
書込番号:419295
0点


2001/12/12 12:20(1年以上前)
コレガはアライドテレシスの一般消費者向けブランド。
アライドが三流ならプラネックスからOEM供給受けてるIOは何流だ?
それこそシスコのでも買わないといかんか??
ちゃんと調べずに廉価版買って中傷するのはいかがなものかと。
ガキじゃないんだから。
書込番号:419894
0点


2001/12/12 23:24(1年以上前)
あんだかねぇさんの最後の2行同感です。
ほげたさんの件は本来トホホの事例で、八つ当たりするようなことではないと思います。製品は人によって使い方が違います。私は十分満足して使っています。また、PC関係の製品を買う場合は徹底的に事前に機能、性能について調べた上で納得して買うのが中級者以上の常識と思いますが。調べてもわからない場合は、このような掲示板に質問の投稿をすればよいのではないでしょうか。
書込番号:420744
0点


2001/12/14 14:36(1年以上前)
この商品を購入しようと思っている者ですが……
このほげたさんは、何故このルータを選んだのでしょうか?
ようするに、自分の使用環境を認識せず、
その環境にあわないものを、調べもせずに購入して、
やつあたりしてるような気がします。
たぶん、何も考えず買ったとしか思えないのですが……
私の使用環境では、ネットミーティングは必要ないので、
この商品はとても魅力的ですから、購入決定かな。
やっぱり、商品の特性は調べて買うべきですよね。
あと、紙に40枚以上プリント……は、これってネタですか??
マジ意見でしたら……ちょっと引きますが。
PDFファイルデータの使用方法をご理解してないようにも思われます。
書込番号:423294
0点


2001/12/14 16:31(1年以上前)
ネットミーティングはDMZを使ってもできないんでしょうか?
PCのセキュリティはZoneAlarm等のパーソナルファイヤーウォールを
導入すれば確保する事ができますし。
このルータ、ポートフォワードが範囲指定できないのがちょっと残念ですね。
でも、それ以外は満足しています。
>やっぱり3流メーカーは駄目だ
>IODATAに乗り換えます
アホですか?
書込番号:423404
0点



2001/12/14 21:50(1年以上前)
調べたんだけど・・・ 一応最初アクトン買おうとおもってたんですわ
プリントサーバーもついてるしよぉー
でもそれがなったんだよー
でふと横をみると黄色いダサい箱があったんだよ それみるとこれがコレガだったんだよー ダサい黄色の箱いかにも3流だね
でその箱の文字読むとスプーレットも11メガほどで
一応ネットワークゲーム可能とか書いてあったんでネットミーティングも
できるかなぁ?とおもったわけだわ
又隣にはIODATAのルーターがあったわけよ その箱にはMSNネットミーティング可能みたいな感じでかいてあったわけよ
IODATAのルーターが対応してるならどこのルーターでも対応してるでしょうってことで この安いコレガにしたわけよ それで接続してコレガのHPにいってみたら対応してないってかいてあるのよ まったくこの3流会社にも参ったねー
調べたらスプーレット11メガも嘘らしいし まぁやっぱりってかんじだけどね
PDF?わかってるよ あれみにくいんだよー 見やすいっていう馬鹿いたらみてみたいわぁ 後Cの直下にわけのわからんcoregaフォルダ作るし最悪
バージョンアップの仕方はやけにめんどうだし
何考えてこんなもんつくってんだ?
コレガの売りはなんでしょうか?わかりません なにがねらいなのか?
やたらスプーレットあげるのにがんばってるらしいがそれも嘘書いてるけど・・・
ブロードバント時代だよ ネットミーティングできなくてどうすんの?
一部ブロードバンドって動画等の配信でうってないかい?
書込番号:423809
0点


2001/12/17 12:43(1年以上前)
なんかいよいよただのクレーマーですな。
「ネットワークゲーム対応=ネットミーティング対応」と考える時点で勉強不足でしょ。別物なんだから。
それにそんなにネットミーテイングって大切?
わたしゃ鬱陶しくって使ってないけどね。
スループットもADSLなんちゅう「どアナログ」な技術を使っている都合上、設置状況や機器の相性でどれだけでも変わる。
「理論値」と「実測値」が違うなんていうのは常識でしょ。
雑誌等の測定も「一定の条件下で」の事。
決して絶対的な評価では無いから、参考にしかならない。
「Cの直下にわけのわからんフォルダ作る」ソフトは数知れず。
古くはジャストシステムに始まって、一連の富士通製デバイス。
パーム関係もそうですな。・・・・で、何か実務上問題が?
気に入らなければ自分で移動すればよろし。
PDFに関しては・・・パソコンを買ってもあなたがデジタル化されてないだけでしょ。
ワタシの会社はネット関係でもパソコン屋でも無いけど、全ての文書はPDFで完全にペーパーレス化していますが、何の不自由も有りませんよ。
プリンターはもぱら判子が必要な対外書類と「紙焼きで欲しい」とおっしゃるご年輩のお客様向のために有りますが。
コレガの売りって、要は機能が少なくて安価な事でしょ。
使わない機能のために設定項目が増えるのが面倒ってユーザーも居るんだから。多機能を求めるならアライド・ブランドを買えって事なんでしょうね。
自分の非を認めずにメーカーに八つ当たりってのは、余りに程度が低すぎやしませんか?
ってか、そんなあなたが3流だよ。(笑)
あ、コレガのパッケージデザインが安っぽいってのは同感ですな。
アライドの廉価版とはいえ、余りに安っぽすぎる。
んま、路線としてそっち向きなんだろうけども。
後、ギガ・イーサも使えないね。あなたの言う3流メーカーの独占状態だから。(爆)
書込番号:427731
0点


2001/12/21 02:44(1年以上前)
私バイトでこのルータつかってます。
勤め始めた当初からあったものですが、落ちまくりです。
PPPoE接続がとても不安定なんです。
ファームウェア更新に期待をよせましたが一向にだめでした。
この状況逃れるすべはありますか?
ほかのルーター買ったほうがいいのですか?
そして、熱に弱いというのは本当ですか?
こんなルーターが4つもあるんです。泣いてます。
だれかマジレスお願いいたします。
煽りではなく本気で助けをもとめてます
(本気で嫌気が差しているのも事実ですが、、)
ちなみに、、
家ではIOつかってます。
安定性はさすがにこれよりいいと思います。
書込番号:432357
0点


2001/12/25 15:25(1年以上前)
>PDF?わかってるよ あれみにくいんだよー 見やすいっていう馬鹿いたらみてみたいわぁ
社内一同、笑わせていただきました。お礼を申します(爆笑)
たしかに、あんだかねぇさんのおっしゃる通り、勉強不足のクレーマーのようですね。
まずは、一般的な閲覧ソフトを使いこなせるようになることと、
言葉使いを覚えることが、先決ではないのでしょうか?
とりあえず、こちらの掲示板を参考にして購入したSW4Pは、
なんの問題もなく、快適に使用出来てます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:439476
0点


2001/12/28 10:49(1年以上前)
ほげた〜!
本間にためしたんかい!
家のやつ、もちろんBAR-SW4Pつかっとんやけど、ネットミーティングも出来るしボイチャもちゃんとできとるぞ!
アホな営業妨害する頭あったら、もっと知識つけろ!
ちなみにち、家は全部(ネットワーク製品)はCOREGA製品や!
COREGAは、安いくてとても動作が安定しとる。
3流以下とはけしからん。
1流とまでは言わんが、その侮辱発言早期撤回せよ。!
最後に言わせてもらう。
知識の無いやつはクレームつけるな!
書込番号:444049
0点


2002/01/03 18:00(1年以上前)
[444049]おいこら!さんへ
教えてもらえないでしょうか?
>もちろんBAR-SW4Pつかっとんやけど、ネットミーティングも出来るし
設定の仕方がわかりません!教えてください!!
きっと、裏技を使うのだと思うのですがその理由は↓↓↓でコレガが謳っているので…。
http://www.corega.co.jp/support/faq/router_03.htm
宜しくお願いします。
書込番号:453006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/04/23 13:12:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/12 11:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/24 21:56:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/08 21:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/11 23:44:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/06 20:29:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/19 15:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/23 0:30:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/18 18:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/11 20:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
