


電源が
ついたり、つかなかったり。
ついたと思ったら
すぐに断線。
今は断線していないので
絶好のタイミングだと思って書き込んでいる。
腹が立ったので
2日ぐらい前に書き込みましたが
同じ症状が出たので
また書き込んだ。
絶対にこのメーカーの製品に手を出さないほうが良い。
書込番号:12527429
2点

環境が影響している事も考えられませんか?
ADSLなのか光なのかによっても変わるし
電源がついたり、つかなかったり。ついたと思ったらすぐに断線。
↑故障ならば交換交渉しましょう
書込番号:12527510
0点

ただ愚痴を言っても不具合は治らないと思う。いつ購入したものか分かりませんが、購入店かメーカーへ保証期間内なら交換か修理依頼を。
書込番号:12527596
0点

>ついたり、つかなかったり。
この段階で、製品の性質の話ではなく、修理なり交換でしょう。
なぜ使い続けているんですか?
書込番号:12527615
0点

IO データの製品を今日注文しました。
私と同じような目にあう人が少なければよいと思いまして
書き込みました。
使用環境は、ADSLです。買った当初から
時々断線していましたが、許せる頻度だったので
今まで使用し続けました。
書込番号:12527631
1点

なるほど光はほとんど切れませんがADSLならうなづけます
ADSLはノイズに弱いのでリンクも切れやすいのです
NTTならNTTの修理班に来てもらって調整してもらいましょう
他の回線業者ならその業者に依頼しましょう
書込番号:12529804
0点

akutokugyousyani..tencyuu..さんの書き込みはおかしくないですか?
>なるほど光はほとんど切れませんがADSLならうなづけます
>ADSLはノイズに弱いのでリンクも切れやすいのです
上の文章を読むと『接続が切れるのは回線のせいであって、ルータの不良が原因ではない』と決めつけているようです。何故そんな決めつけができるのでしょう。ルータ不良の可能性も大いにあると思うのですが。
もしかしてコレガの回し者?
書込番号:12576307
0点

003824さん 決めつけてはいませんよ
ルータ不良の可能性も大いにあると思うのですが
↑大いにかどうかはわかりませんが可能性はありますね
危機が故障ならば交換交渉しましょう
って文面も入れてありますし
機器を別途買うより回線業者にチェックしてもらえば、どっちがおかしいか判断してくれるので、依頼したほうが負担も少なくて良いですしね
書込番号:12578187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-BARFX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/25 15:11:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/06 9:22:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/29 19:08:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/11 21:31:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/22 7:43:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/08 17:07:57 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/11 21:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/15 14:37:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/12 14:59:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/14 14:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
