LAN上に会社とのVPNクライアントがありますので
UDPポートの50と500を開けると以前の機種ではすんなりと繋げて
いましたがこの機種ではどうやってもVPNでの接続ができなくて困っております。
端末側での設定は前と変わらないのでルーターの仕様でしょうか、
インターネットやメールは全然問題なく接続できていますし
製品の箱にもVPNの記載があったのですがポートの開け方で
まだ色々とあるのでしょうか。
一応マニュアルの記載通りにまずVPN用PCのアドレスをルータのデータベースに
登録しその後でこのPCへのポートの開放にてUDPの50と500を
開放指定しております。ルータの設定後に再起動も行ってはいるのですが...。
サポートセンターへは数日間ずっと連絡を取ろうとしていますが
全く繋がらない状態でお手上げです。
どなたかご経験のある方がおられましたらお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7111829
0点
自己レスです。
コレガのサポートへは電話が繋がらないのでメールで問合わせをしていましたが
未だに返事が無し、何度も設定を行ってみましたが結局は駄目でした。
ファームを最新のものに変更しても駄目。
ネット上でいくつか同じような問題を抱えておられる方を発見しましたが
ポート設定でUDPが閉鎖されているようです。
ポートを開けるなどをしなければ普通にインターネツトへの接続程度ならOKですが
それ以上を望んではいけないルーターのようです。もちろん機能的には謳っているのですが
サポートも駄目だし、製品もよくないです、正直詐欺にあった気分。
本日バッファローのBBR4HGを購入して設定するとすんなりとネットスクリーンのVPNが
繋がりました。UDPポートの50、500を開けただけですが。
これが本来の製品のあるべき状態ですよね。こんなに躓いたのは初めてでした。
このメーカの製品を買うのはこりました。
書込番号:7526427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-BARFX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/01/25 15:11:32 | |
| 2 | 2011/03/06 9:22:27 | |
| 7 | 2011/01/29 19:08:54 | |
| 0 | 2010/10/11 21:31:54 | |
| 2 | 2010/06/22 7:43:35 | |
| 1 | 2009/11/08 17:07:57 | |
| 2 | 2010/10/11 21:34:51 | |
| 0 | 2008/09/15 14:37:47 | |
| 2 | 2008/08/12 14:59:01 | |
| 1 | 2008/06/14 14:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




