


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR1/P


先日、LD-WBBR1/Pを購入しセットアップしましたが、インターネットに接続できないことがたまにあります。そのような時は、一旦、電源断(コンセントを抜く)して、しばらく(5分ぐらい)して電源接続して、立ち上がった後、再度インターネットに接続すればだいたいOKなのですが、なぜインターネットに接続できないことがあるのでしょうか?誰か教えてください。
環境は、NTT西日本フレッツADSL8M、プロバイダーはplala、デスクトップPC1台(LANには有線で接続)とノートPC(無線)です。モデムはNTT西日本よりレンタルしているもので、モデム、ルーターは電源入れっぱなしです。設置場所は多少湿度が高い部屋ですが、周りにゆとりを持ち、ヒートアップしないようにしています。
書込番号:1237746
0点



2003/01/22 11:47(1年以上前)
追加事項ですが、OSは、WIN98SEで、IE5.5を使用しています。
書込番号:1237756
0点


2003/01/22 12:30(1年以上前)
LD-WBBR1のフォームウェアーバージョンは最新の物でしょうか?私の環境はちょっと違うのですがはじめ繋がらなく、バージョン最新版をエレコムHPからダウンロードして入れ替えたところ問題なくなりました!お試しください。
書込番号:1237850
0点


2003/01/22 12:32(1年以上前)
源蔵さんこんにちは
他社ルーターを使っております。
私は、最新のファーム・ウェアにすると
似たような環境になりました。
元のバージョンにすると直りました。
源蔵さんの問題解決には直接関係ないかも
しれませんが、不安定なら一度出荷時に戻す
というのは、いかがでしょうか?
やっていればすみません・・・
解決しなくてもすみません
書込番号:1237852
0点


2003/01/22 13:17(1年以上前)
ハハハ!
Chamaさんと逆の事書いちゃった!
要するにこの二点のどちらかですかな?
書込番号:1237963
0点



2003/01/22 23:59(1年以上前)
Chamaさん、 takmaiさん、アドバイスありがとうございます。 フォームウェアは最新でした。したがって、リセットしても同じなんですよね。難しいですね。
書込番号:1239567
0点


2003/02/14 19:07(1年以上前)
フレッツADSLモデム+このルーター+ノートPC1台(無線)で使ってますが、確かにたまにつながらない状態が続くことがありますね。PCやモデムではなくて、このルータが原因みたいです(断定はできませんが)。有線でも無線でもだめってことですよね。だめなときでも192.168.1.254でシステムステータス画面にアクセスできますか?。自分の場合はこの画面の設定保存を押したりして(何も変更はしてないが)、刺激を与えてやると(?)動き出したりするみたいです。あまり参考にならなくてすいません……。
書込番号:1307539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LD-WBBR1/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/16 16:06:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/17 1:04:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/03 2:57:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/16 23:21:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/30 23:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/09 5:32:09 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/14 19:07:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/07 13:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/02 22:48:18 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/02 23:06:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
