


8月よりKDDIメタルプラスで10Mbpsのプランを契約しました。現在モデムをレンタルしています。機種は[NEC Aterm DL180V ]です。レンタルを止めてBUFFALO BBR-4HGを購入したいのですが、いまのレンタルモデムと同じ様に使えるでしょうか?あまりよくわからないので、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします!!
書込番号:5536214
0点

BBR-4HGは有線ルータですよ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/images/setuzokuzu.gif
書込番号:5536241
0点

FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。接続例見ました。使用目的が違う様ですね。どのようなものを購入すれば良いのでしょうか? よろしければ返信お願いします。
書込番号:5536268
0点


甜さん、どうもありがとうございます。
ぜんぜんわかっていませんでしたね。参考になりました。今日、近所の電気屋さんで聞いてきたのですが、今は殆どレンタルで、店頭には置いていないと言われました。レンタル料が月780円なので買った方が得かなと思いましてて。
書込番号:5540553
0点

複数のパソコン使う場合、当分の間ルータが必要みたいですが、私の場合二年前このメーカのルータを買いました。つまり数年目の15000円のルータを6000円のを換えました。速度は60から90に変わりました。東電光でしたが。
数年後とに一買い買えのほうがいいかも知りません。回線種類と関係まし使えると思います。
ルータ接続できるパソコン台数こうるとハブを必要となりますが。
二年も使いましたが、速度92前後ですので、それ以上早くできないようですので、私の場合また買い換えません。でも、自宅のほうを買うかも知りません、自宅はレンタルのですので、いつも、何回回線を換えましたが、レンタルはいつも遅いようです。技術の古い商品かも知りませんが。
これから二年以上インタネット利用する場合、何の回線を加入しても使えますので、買ったほうがいいです、また、安ければ、高ければ出はなく、関係なし、ほぼ同じ速度です、法人では、100人以上同じ回線利用する場合など、高価の商品を買う必要です。
書込番号:5662163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4HG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/09 16:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/25 0:56:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/23 20:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 18:32:55 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/12 11:04:31 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/22 22:51:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/16 23:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/27 1:05:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/03 14:50:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/18 17:37:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
