『ルーターを用いてパソコンとテレビに同時にネット接続する場合』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,850 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

『ルーターを用いてパソコンとテレビに同時にネット接続する場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:37件

本日、このルーターを買いました。
少々高く6000円くらいしましたが・・・

それはさておき、私は今マンションに住んでいて、一回線ネットに契約しています。
最近テレビを買ったので、パソコンとテレビの両方でインターネットをしようと考えています。
テレビとパソコンとでいちいちLANケーブルをつなぎかえて接続するのは
めんどうなので、ルーターを使って別々に接続することにしました。

しかし、私は一回線しかプロバイダと契約していないため、
テレビとパソコンにルーターを使って同時接続できたとしても、
両方を同時にネットに繋げるのは契約違反であるのでやめてほしいと
プロバイダに言われました。
理由はマンションで共通のルーターで分けている?ので
一人がたくさん回線を使うと不平等だからだとかなんとか・・・
したがって、もしパソコンと、テレビでネットを同時に利用する場合は
2契約結ばなければダメみたいなのです。

この場合、もしもルーターをパソコンとテレビに同時接続して
同時利用した場合、プロバイダに同時に使っていることは
ばれてしまうのでしょうか?

みなさん、意見をお願いします。




ルーターを用いて複数の

書込番号:9916892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/27 22:40(1年以上前)

プロバイダー側で分かります。

書込番号:9916912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/27 23:22(1年以上前)

そんなの横暴だと思うのですがあるんですね

書込番号:9917234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/27 23:23(1年以上前)

あっと 上の文章はプロパイダが横暴って意味です

書込番号:9917252

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/28 00:33(1年以上前)

言われただけ?契約書にも明記されてるの?
それによって大きく変わるんだけど

書込番号:9917707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/07/28 15:31(1年以上前)

やはりわかってしまうのですね・・・
規約どうり同時に接続はしないことにします。
ありがとうございました。

書込番号:9919785

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/28 15:48(1年以上前)

一台という言葉の定義で変わるでしょ。
一台の、パソコンでなくテレビでもなくルーターだけを接続するのは事実なのでしょう。

ルーターが受信したデータをその後どう扱おうと、どこかに送信しようと、また、送信するデータをどこから持って来ようと、契約者の勝手でしょう。

一台というだけの規制なら。

書込番号:9919833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/28 20:28(1年以上前)

俺だったら
TVとPCだけじゃなくDSもPSPもPS3も繋ぐよ
変なことや回線圧迫するほど何をするわけじゃないので何も気にしない

書込番号:9920841

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/29 16:29(1年以上前)

あれ、購入したルーターでNAT使えば、プロバイダからはわからないのでは?
プロバイダからみたIPはルーターのWAN側の一つだけですから。
もちろんルーターがあるのでMACアドレスもルーターのWAN側NICのMACアドレスになりますしね。

書込番号:9925079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/07/29 20:31(1年以上前)

それって、どこのプロバイダーですか?

今時そんなこというのは、博物館物ですね。

契約書をちゃんと読んで、本当にそうなのか調べた方が良いですね。

あと、マンションの各部屋に共通のルーターで分けて老いるのならば、
ご自分の部屋で使用する場合、BBR-4HGをルーターとして使用すると、
ダブルルーターになってしまうので、不安定になると思います。
その場合は、ブリッジ接続をしないと駄目です。
でも、そうすると、ご自宅の回線に2個のIPアドレスが発生するから、
もしかすると、プロバイダーにバレルかも知れません。

なにはともあれ、契約書なり約款を読んでください。

書込番号:9926013

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/30 10:35(1年以上前)

>ダブルルーターになってしまうので、不安定になると思います。
別に不安定になんかなりませんよ。
ルーターに設定で不安定ということは、間違った設定にもかかわらず、運良く繋がることが
ある状態になっているってことですよ。
ってか、インターネット(IPネットワーク)はセグメント間の架け橋には必ずルーターが必要ですよ。
自宅のPCからこの価格の掲示版にアクセスするのにも何台ものルーターを経由されているのですよ。

単純にこの板の製品のようなコンシュマー向けの簡単ルーターに用意されている簡単設定
メニューが一般的なISPが一般家庭向けに提供している接続形態しかサポートしていないだけで
詳細設定でちゃんと設定すれば何の問題もありません。
ただし、ネットワークの基礎知識は必須ですけど。

書込番号:9928705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/30 10:48(1年以上前)

IO-DATAのNP-BBRLに換えれば簡単に設定
出来ますので問題ないのでは?
IP自動機能でダブルルーター時もIPがダブらない様
自動認識でIPを自動設定するのでダブルルーターでも問題なく
簡単に設定できるので良いのではないですか?
そうすればプロバイダー側の方にはルーターしか見えないので
良いのではないですか?そうすれば皆様の仰るとおり
TVとPCはルーターが割り振るアドレスなので問題ないのでは
と思いますが?

BBR-4HGでルーターのままダブルルーターで
集合ルーターにIPあわせて接続する方法もありますが?
NP-BBRL使う方が簡単なのでそちらを勧めます。

http://www.iodata.jp/product/network/router/np-bbrl/

書込番号:9928734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2009/08/24 17:25(1年以上前)

そこのマンションは各戸にはプライベートIPアドレスを振るタイプみたいですね。
いろいろ情報をさらしてもらわないと確認はできませんが。
けど月に2000円くらいで使えるとかではないでしょうか?

ポート開放は無理な回線でしょうね。

マンションはオーナーが他の回線会社を入れないなんてとこが多いですから、他の光に乗り換えもできないのでしょうね。
そもそも光?

速い無線回線が月に5000円で使えるようになってきましたので、こちらに乗換えとかもありかもです。

書込番号:10043793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る