有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2
WBR75H+WL11CA*2とヤフーBBを接続しようとしていますが、有線状態でもまったく接続できません。WBR75Hはルータ形式モデム(YBBのADSLモデムがこれに該当します)には弱い感じ(取扱説明書をみてわかりました)ですが、それでも対応方法が書いてあるのでそのとおりに実施しましたがNGです。どなたか、この接続で渡来された方ありますか?もちろんADSL単体では正常に動作しています。
書込番号:929902
0点
2002/09/07 20:53(1年以上前)
1.モデムの電源を一度落とす(コンセント抜く)
2.5〜10分放置
3.再度接続
これでダメでしょうか?
書込番号:930159
0点
2002/09/07 21:21(1年以上前)
こんにちは。 すぐ下に私の書き込みありますが、私もYahooBBです。カラーの4つ折の簡単な説明書どおりにしただけですが大丈夫ですよ。速度は1.5Mですが切れる事もなく接続できてますが。。。
書込番号:930211
0点
2002/09/08 23:01(1年以上前)
遅レスですが、私もYBB+BBフォンで過去に苦労し、こちらで教えていただき
何とかつなげました。
方法は、上にも書かれているようにモデムの電源を落とすことでした。
ただし、10分程度ではダメで、24時間程度(厳しい〜)必要でした。
YBBのモデムが今まで繋いでいたPCへのIPアドレスを認識(これが
24時間保持されるらしい)していて、新しく接続したルーターへIPアドレス
を再設定してくれないようです。
蛇足ですが、YBBはルーター経由での接続はサポート対象外のようです。
書込番号:932293
0点
2002/09/08 23:58(1年以上前)
英哲さん、sirotanさん、DYNKさん ありがとうございました。ご指摘時事項もう一度みなおしてやってみました。でもだめでした。そこで、結局、販売店へ持ち込んでWBR75Hの動作確認のみ実施してもらいました。正常でした。ということは、私のパソコン、およびルータの設定ミス。結局は、IP設定がおかしいという単純なりゆうでした。パソコンが192.168.0.2、ルータが192.168.0.1、そして新しいゲート設定として192.168.0.1としてトライしました。この状態でPCとWBR75Hとが接続できました。私はWEBでハードウェアを設定する方式は初めてで、そんな方式があることもわかりませんでした。初期の初期で失敗していました。でも、なんとか今日接続でき、無線も確認しましたがすんなりゆきました。有線はデスクトップ、無線はノートパソコン(メビウス)でしたが、2階にルータおいて1階のノートパソコンで一応通信できていました。電波強度は20%程度に落ちていましたが、速度は6Mをキープしていました。初心者にとって、このWEB設定やIP設定のことはとても敷居がたかいです。取り扱い説明書にもこんなことはまったく書いてありませんでした。いずれにしましても、皆様ありがとうございました。
書込番号:932399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/02/27 5:08:40 | |
| 0 | 2003/02/12 16:03:03 | |
| 2 | 2003/02/01 8:20:22 | |
| 2 | 2003/01/25 0:55:16 | |
| 3 | 2002/12/26 9:34:27 | |
| 13 | 2003/01/02 12:11:48 | |
| 3 | 2002/12/14 1:37:28 | |
| 3 | 2002/12/08 15:16:24 | |
| 4 | 2002/12/03 22:53:53 | |
| 3 | 2003/02/05 19:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




