『初心者ですので教えてください』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『初心者ですので教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者ですので教えてください

2003/05/29 12:49(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ふにゃらさん

フレッツADSLを1台のPCに直接つなぎ使用していましたが、
今後数台のPCを利用することになり、Bフレッツへの乗り換えの前に
先にルータだけ慣れておこうと思い、8000Proを購入しました。

いざつなげてみたところ、インターネットやメールの受送信は正常
なんですが、ホームページのUPができなくなってしました。

プロバイダのサポに連絡して調べてもらいましたが、サポ側では
私のIDで試してみたところ、正常に接続できているから、こちら側
の設定が一番疑わしいとのこと。

今までと大きく異なるのはADSL回線をモデムからPCへ直結して
いたのを8000Pro経由にしたことくらい。

一番疑わしいのは8000Proの設定のように思うのですが、
設定の変更方法が全く分りません^^;

ホームページへのUPにはFFFTPを使用しています。
非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください <(_ _)>

調べる条件に不足がある時は質問頂ければお答えいたします。

書込番号:1619939

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/29 13:01(1年以上前)

>プロバイダのサポに連絡
その前に、ADSL回線をモデムからPCへ直結に戻した場合に正常に動作するかを確認されましたか?(ここで動作するなら内部的な問題です)
上記でもダメであれば、FFFTPの設定を見直し
上記が正常なら、8000Pro、FFFTPの設定を見直し
細かい事は私はわかりませんが、ここまではご自分で確認・判断されてはいかがでしょうか?

書込番号:1619981

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/29 13:02(1年以上前)

PASVモードをOnにしていないに一票

書込番号:1619986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 13:05(1年以上前)

>PASVモードをOnにしていないに一票

私も1票。
よく見てみると私そのモードに設定してなかった・・・(笑)
でも使えるけどね。

このルータは、FTPのポートをデフォルトで閉じていないけどね・・・

書込番号:1619993

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/29 13:16(1年以上前)

ルータを介してFTPソフトを使う場合、転送モードをPASVにしなければいけません。
FFFTPを開いてPASVモードをオンにしてください。

接続→ホスト設定→設定を変更したいホスト名を選ぶ→設定変更→拡張タブを開く→「PASVモードを使う」にチェックを入れる

書込番号:1620014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふにゃらさん

2003/05/29 13:32(1年以上前)

できました〜^^
ご指摘大正解でした^^;

Kimiさん、a/oさん、て2くんさんありがとうございましたm(_ _)m
もっと勉強しなくちゃダメですね^^;

ホント、感謝します^^

書込番号:1620054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 13:39(1年以上前)

なぜ、私の場合は、PASVモードにしないでも接続できてるか逆に謎(笑)
IEで、FTPにアクセス出来ると、PASVモードにしなくても出来る場合があると思うけど・・・

書込番号:1620073

ナイスクチコミ!0


厳顔さん

2003/05/29 15:05(1年以上前)

BA8000Proは、pasvでもport(非pasv)にも対応しているので、
何も設定しなくても、FTPでファイルのアップ/ダウンできるよ。

FTPのportの場合、データコネクションはFTPサーバから開始されるけど、
BA8000Proはその前にやり取りされるportコマンドを読み取って、
自動的にデータコネクション用のポートを開けてくれるからだよ。
というか、最近のルータでは当たり前のことだけど。
実際ウチでもできる。(LinuxのFTPサーバであろうが、IISのFTPサーバであろうが関係なく)

BA8000Proで静的フィルタで余計な破棄フィルタを設定していたり、
そのFTPサーバがpasvしか許可していなかったり、
変なパーソナルファイアウォールソフトを入れていたり、
XPのファイアウォール機能を有効にしていたり、
portで使うコマンドがおかしかったり、
FTPサーバソフトが怪しい素性のソフトだったりすると、
portができないかもしれないけど。

書込番号:1620207

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/05/30 00:20(1年以上前)

厳顔 さんのおっしゃるとおり、BA8000ProのNAPTは、何も設定しなくても、FTPのportモード/pasvモード両方対応していますし、使えています。
私も、主に使っているFTPクライアントソフトはFFFTPで、それで何の不自由も無くportモードで使っているので、厳顔 さんの言っている様なことが原因だと思います。

逆の話であまり関係ないですが、BA8000ProのLAN側のFTPサーバを公開するときでもtcp21番のみ静的マスカレードするだけで、外部からportモードでもpasvモードでも、ファイルのアップもダウンもできています。

書込番号:1621706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る