『VPN接続について(ADSLモデム使用)』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『VPN接続について(ADSLモデム使用)』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VPN接続について(ADSLモデム使用)

2003/06/13 00:19(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

自宅から会社のVPN接続が上手くいきません。
フレッツADSL1.5M,ADSLモデムMNを使用しています。
BA8000のように、VPNパススルーという機能がついたルータを
経由しないと駄目なのかなぁと思いNTTに問い合わせたのですが
モデムを使っているのであれば、そういうのは関係ないと言われました。

接続しようとすると
「WANミニポート(L2TP)に接続中」みたいな表示がでて、
「宛先に到達できませんでした」となってしまいます。

質問する場所が間違っているとは思いますが、
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1665819

ナイスクチコミ!0


返信する
げっちゅるさん

2003/06/13 17:57(1年以上前)

うーん、ルータを使っていないのでこの掲示板に書き込むのはちょっと違う。
PPTPやL2TPやIPsecパススルーというのは、ルータがそれらのVPNパケットを通過させることができるという機能です。モデムにパソコンを直接接続する場合は関係ないです。
会社へのVPN接続として会社の人から指定されているプロトコルはL2TPですか? PPTPですか? IPsecですか?
VPN接続設定の際に出てくる、接続先のVPNゲートウェイアドレスは合っていますか? 会社の人に聞くのが一番かと思います。

書込番号:1667419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る