



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro


netmeeting3.1に対応したとのことなので、早速試していますが、
こちらからのコ−ルには対応しているものの、相手からのコ−ル
には無反応です。
どこか設定をいじる必要があるように思うのですが、よくわかり
ません。ご存じの方はアドバイスください。
よろしくお願いします。
書込番号:662283
0点

ネットミーティングの仕様で、相手方に知らせる自分のIPアドレスが、ルーターから割り当てられたローカルIPアドレスになってしまうので、相手からの呼出には応答してくれないらしいです。
これを回避するツール公開してる人もいますけどね。。
書込番号:662313
0点



2002/04/18 21:28(1年以上前)
やすみちさん、情報ありがとうございます。
そうなんですか、NTT-MEのホ−ムペ−ジには対応してます・・
と載っていたので、すべてOKかなと思いました。
じゃ、NTT-MEの説明は誤解を招きますね。
書込番号:663637
0点

まんざらウソでもないですよ。たとえば、コレガのSW-4P Proなんかは、DMZとかバーチャルサーバーの設定しても、呼出どころか通話ができません。
smtpさんが、ilsを使用した呼出だと思いこんでレスつけちゃいましたけど、自分のグローバルIPを相手に知らせて、IPで呼んでもらう分には呼出に応答できて、通話もできると思いますが。。(試してないのでわかんないです)
もしその方法でもダメだったら、MEに文句言ってください(笑)
書込番号:665883
0点


2002/04/24 13:15(1年以上前)
Slotinでやっていますが同じ症状です。
一方がPC/グローバル・アドレス-PC/プライベート・アドレスの場合しか通話できません。
SlotinのVPNサーバ機能で、仮想ネットワークを組んで、遅いですがプライベートアドレス同士で使用したことがあります。
書込番号:673635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA5000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/22 2:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/28 16:55:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/04 16:39:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/18 9:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/13 14:04:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/21 20:18:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 10:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/31 14:31:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/23 11:54:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/20 8:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
