『通信速度上り上昇 下り低下?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN MN7320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

MN7320NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月 3日

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

『通信速度上り上昇 下り低下?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN7320」のクチコミ掲示板に
MN7320を新規書き込みMN7320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通信速度上り上昇 下り低下?

2002/12/04 16:34(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 田舎の人さん

はじめまして、ある田舎のものです(^^;;
今後来るであろうフレッツADSLモアのために
今まで使っていたMN7310からMN7320に取り換えたのですが
下りリンク速度が落ちました…(T_T)
(機器状態・ログのADSL回線状態の部分ですが)
MN7310(上り 800kbps 下り 6560Kbps)

MN7320(上り 864Kbps 下り 4864Kbps)
MN7310に戻したらリンク速度も元通り(^^;;
まだADSL8Mのままですが、モアになると本領発揮するのかな?
もし、ADSL8MのままMN7320で接続されている方がいましたら情報を
よろしくお願いしますm(__)m

MN7320
Hardware Revision: 0000
Software Version: 01.02
Boot ROM Version: 01.01
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)1400m
伝送損失36dB

書込番号:1109718

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎以下の人さん

2002/12/04 22:12(1年以上前)

私のところは、フレッツ1.5M 4km 損失47dbですが、
MN7300(上り 512kbps 下り 768Kbps)

MN7320(上り 512Kbps 下り 1056Kbps)
と逆に大幅に下りリンクが改善しています。

書込番号:1110521

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/12/05 00:19(1年以上前)

私の場合は、上りが落ちました。
MN7310(上り 932kbps 下り 8000Kbps)

MN7320(上り 864Kbps 下り 8000Kbps)
いくら再接続してもだめでした、田舎の人さんも空いてる時間帯に
再接続してもだめなんでしょうか?


書込番号:1110758

ナイスクチコミ!0


アヤセ3さん

2002/12/05 08:52(1年以上前)

私のところは、イーアク8M 3.8km 損失52dbですが、
TE4121C(上り 512kbps 下り 500Kbps)平均

MN7320(上り 512Kbps 下り 800Kbps)平均
と逆に大幅に下りリンクが改善しています。
モデムでこんなに改善されるとは思ってもみませんでした。
ちなみにファーム102あてましたが変化なし。

書込番号:1111424

ナイスクチコミ!0


Jun-Tさん

2002/12/05 14:38(1年以上前)

フレッツADSL8Mで使用して居ります。
私も購入時は田舎の人さんと、同様な症状でした。
ファームのアップ後は、リンク速度も回復しています。
しかし、MTU値をユーザーが変更できないのは困りますね。
是非、改善していただきたい!

書込番号:1111924

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/12/06 18:04(1年以上前)

MSSは変更できますよ!

書込番号:1114516

ナイスクチコミ!0


Jun-Tさん

2002/12/07 10:23(1年以上前)

SSAITOさん、MTU値の設定画面が見つからないのですが、
よろしかったらご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1115929

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/12/07 14:16(1年以上前)

MSSの設定はadminで入り基本設定の接続先一覧で1番を押しTCP最大メッセージ長調整の最大メッセージ長に数値入力します。
フレッツであればMTUの1454に40を引いた数字の1414を入力する。
最近では1408の方がスピード出るみたいですね!

書込番号:1116355

ナイスクチコミ!0


Jun-Tさん

2002/12/09 13:07(1年以上前)

SSAITOさん、ありがとうございました。
設定画面にログインするのに、「管理者用」と「一般ユーザー用」
があったのですね。恥ずかしい限りです。
<最近では1408の方がスピード出るみたいですね!
アドバイスをいただいたように設定したところ、"UP","DOWN"とも
速度アップしました。これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:1121349

ナイスクチコミ!0


アキラのパパさん

2003/01/04 14:38(1年以上前)

SSAITOさんの書き込みを見て早速試してみました。
フレッツ8M + WAKWAK、経路長1km、リンク速度は下り8000kbs、上り896Kbpsです
正月の空いてそうな時間帯をねらってブロードバンドスピードテストで測定
WebAreaに対してMSS=1414では6.7Mbps、MSS=1408ではなんと7.2Mbpsを
記録しました。 この測定を通して解ったのはMac OS9は遅い!(4.5Mbps止まり)
こんなもんかなぁ?と諦めかけていた所で、Mac OS10.2に切り替えて
やっと上記の記録が出ました。 少なくともルーター機能がスループットを
下げるボトルネックにはなっていないようで安心しました。
この結果に気をよくして、近日中にADSLモアに契約変更予定です。

書込番号:1187793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > MN7320」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
人柱・・・ 1 2003/08/21 9:41:18
アイコンが消えてしまいました。 1 2004/11/26 14:26:06
フレッツ1.5から8メガに 2 2003/07/08 21:47:18
24M ADSLモアU 2 2003/06/25 22:54:22
MN7230へログインできません 5 2003/06/11 3:21:48
ポートが・・・ 0 2003/05/25 20:53:03
PPP点滅 3 2003/05/16 19:57:05
うわさによると 4 2003/05/19 12:49:41
グローバルアドレスの取得 0 2003/05/13 21:50:20
わからない 5 2003/05/11 22:14:00

「NTT-ME > MN7320」のクチコミを見る(全 155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MN7320
NTT-ME

MN7320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月 3日

MN7320をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る