





621499 にある書込みと同じ内容だと思われますが、最終的な結果が記載されていないので、投稿します。
もともとネットにはADSLレンタルモデムへイーサ経由で接続できていました。
無線LANと有線LAN、更にはADSLモデムまで内蔵のこの商品をみつけて、早速購入。
説明書を参考にしつつ、設定を行おうとおもいましたが、
http://192.168.0.1 あるいは 192.168.0.1 といれたのですが、肝心の設定画面が出てきません。
同様にコマンドプロンプトからpingを飛ばしてみても timeout になってしまいます。
PCのLANカードの相性かもしれないので、メルコとコレガのカードを差し替えてためしましたが結果は同じでした。
MN7530本体の方も何度か電源を切ったり、リセットしたりしてみたのですが
状況はかわりませんでした。
ちなみにMN7530のLEDの状態ですが、POWER、ADLS,WIRELESSは緑が常時点灯。
LAN1〜LAN4は、ケーブルを挿したところは緑が点灯しますが、しばらく見ていると、
LAN1〜LAN4が全部緑で点滅した後消えてしまい、またケーブルをさしたところが点灯という状態を
数分間隔で繰り返している状態です。
最後の手段と思い、オールクリア(でしたっけ?)も試しましたが、ダメでした。
どちらにしてもサポートに連絡するつもりですが、もうすこし何か出来る事があれば
試してみたいと思いますので、アドバイスをお願いします。
書込番号:660977
0点


2002/04/17 09:46(1年以上前)
私の場合、購入直後接続中にハングアップしてしまい、
その後再起動したところ、
ななCさんと全く同様の状態になってしまいました。
販売店で説明して交換してもらったところ、
現在は正常に動作しています。
サポートにご連絡された方が良いと思います。
簡単なレスですみませんが…。
書込番号:661001
0点



2002/04/17 14:32(1年以上前)
numlkさん、早速のお返事ありがとうございます。
PCを含めてネットワーク機器も、いままでいろいろ使用してきましたが、
まったく何も出来ないっていうパターンは初めてで、ちょっと驚いています。
早速サポートに連絡したいと思います。結果も後日記入いたします。
書込番号:661324
0点



2002/04/19 11:24(1年以上前)
昨日サポートに連絡。winipcfgやってください等の指示をいきなり(笑)始めたので
LAN1〜LAN4のランプ点滅の話をしたところ、やはり本体の不良ということで、即交換となり
販売店で交換後は、快適の接続することができるようになりました。
しかし、設定画面が出てこないのはどうしようもないですね…
何もできないってのは、歯がゆいというが(^^;
ありがとうございました。
書込番号:664673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 19:34:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/26 19:51:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 0:16:16 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/25 22:25:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/12 21:51:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/28 14:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/20 0:25:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/12 8:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 23:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/19 3:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
