『再交換品来たけれど・・・』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN8300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月 8日

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

『再交換品来たけれど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再交換品来たけれど・・・

2003/09/10 00:03(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 DCFさん
クチコミ投稿数:52件

本日、再交換品がご到着。

初期購入品 60番代(8/26)
交換品 3400番代(9/2)
再交換品 3600番代(9/9)

結局、上記3品とも以下の症状が出る。

NTT西日本のBフレッツ マンションタイプで、VDSL宅内装置(NTT VH-50E)とMN8300のWANポートを接続するとWANポートが激しく点滅しっぱなしで、この状態のままでは、インターネットにアクセスできない。
スイッチングハブをVDSLとMN8300の間に噛ませると点滅が点灯に変わり、アクセスできるようになる。

NTT-MEにはその旨FAXしておきましたが、この後はどうなるんだろう?
解決まで長〜いお付き合いになりそうな予感(苦笑)

書込番号:1929514

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/09/10 00:58(1年以上前)

> 交換品 3400番代(9/2)
> 再交換品 3600番代(9/9)

9100番台の俺のMNって,いったい何もの?フロントもMALLからMAILに
直っているし,再生品とは思えない。でも,皆さんの交換品は大抵
3000番台以降のようだし,不思議。

で,本題。

> VDSL宅内装置(NTT VH-50E)とMN8300のWANポートを接続するとWAN
> ポートが激しく点滅しっぱなし

これは,相性の問題としか言いようがないね。おそらく,オートネゴ
がお互いにうまくいかない状態。タイミングの微妙なずれが原因だろ
う。HUBを挟むとうまくいくというのもそのため。VH-50Eと言う装置
側でオートネゴを止めて100Mbps Full Duplexに固定できればいいの
だけれど,そうでなければ,やっぱりHUBを挟むしかないだろう。

おそらくだけれど,MN側で対応するのはかなり難しい。対応してもら
えるとしても,ハードウェアバージョンがあがるような,大きめの変
更になると思う(チップの変更など)。

書込番号:1929743

ナイスクチコミ!0


いーたんさん

2003/09/10 00:59(1年以上前)

今月末にマンションの工事があるのでMN8300買おうかと思ってましたがちと
考えますね。VH-50IIEかVH-50IIIEになると思いますが同じ様な症状が出る
と鬱陶しいのでBA8000Proにすべきか・・・。

書込番号:1929747

ナイスクチコミ!0


VH-50IIEさん

2003/09/10 01:06(1年以上前)

いーたんさんへ
私は、Bフレッツマンションタイプに入っています。
VH-50IIEを使ってますけど、MN8300はちゃんと使えております。
型番は9月2日に到着の6000番代です。
今のところ、フレッツスクエアも問題なく使えております。

書込番号:1929783

ナイスクチコミ!0


いーたんさん

2003/09/10 10:49(1年以上前)

VH-50IIEさん、情報有り難う御座いますm(_ _)m

マンションタイプなんで速度的には今使ってるAtermWBR75Hでも問題無いんで
すが良い機会なので買い替えようとしたら悪い話が多くて購入を躊躇してまし
た。同じ環境で問題無い人が居るってのは安心出来ます。

書込番号:1930479

ナイスクチコミ!0


RAM-RAM2003さん

2003/09/10 21:38(1年以上前)

Jimo さん
>皆さんの交換品は大抵
3000番台以降のようだし,不思議。

私のは、
初期購入品 20番代(8/24)
交換品 9300番代(9/6)
ですよ。

書込番号:1931781

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/09/11 01:11(1年以上前)

> 交換品 9300番代(9/6)

ほっ。良いのね,これで。よかったよかった・・・

書込番号:1932566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MN8300
NTT-ME

MN8300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月 8日

MN8300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る