



 EM-TTNさん
 EM-TTNさんものすごい初心者な質問で申し訳ないのですが、
MN8300の設定でうたたねを使えるようにするのはどうすればいいのですか?多分おそらくポート設定だと思っていろいろやってみたのですがUPLOADだけができません。
とりあえず今はうたたねの設定でデータポートを使用しない(ポート0)で対処しています。
おまかせ設定(スループット優先)
IPアドレス固定。
IPフィルタ設定はチェックを全てはずしております。
書込番号:2728801
 0点
0点

うたたねを使っているのですから当然サイトも知っているのでしょう。
リンクをたどっていけばFAQがあるのでそこからさがしてください。
訊く前に探す。
これが基本です。
それでもわからない時に質問してください。
その質問も質問する場所を選んでください。
こんなところよりも専用のところのほうが良いでしょう。
http://myu.daa.jp/osiete/
書込番号:2728847
 0点
0点


 EM-TTNさん
 EM-TTNさん2004/04/23 19:33(1年以上前)
レスありがとうございます。
いろいろ探して(ググってみたり、うたたねのリンク等)わからないので恥を承知で意を決して質問しているのですが…。
どのような経緯でここに質問しているかもわからないのにいきなり教えて君呼ばわりはどーかと。
ここがこの分野でスキルの高い方限定の掲示板なら解ります。
ここはMN8300についての掲示板ではないのですか?
MN8300の設定に限る話なのでどうか知っているのであれば教えていただけませんでしょうか?
書込番号:2728990
 0点
0点

ファイル交換もしくはそれに関係しうる話は ここの掲示板では無理でしょ
私も他でさがすほうが賢明かとおもいます。
書込番号:2729184
 0点
0点

 うたたねしらねさん
うたたねしらねさん2004/04/23 21:04(1年以上前)
NATアドレス変換設定でできるんじゃないの?
ルータが違っても呼び名が違ったりしてるだけで、基本的に変わりはない。設定の意味を理解すればできるはず。
P2Pソフトは違法行為を助長してるから、こんなところで聞いたら風当たりが強いのは仕方ない。
「サーバーを公開したいんですが」みたいに質問すれば、親切に答えてくれたかもね。
書込番号:2729250
 0点
0点


 EM-TTNさん
 EM-TTNさん2004/04/23 22:47(1年以上前)
たかろうさんうたたねしらねさんありがとうございます。
たしかにP2Pは違法行為を助長しているかもしれませんね。
ここで質問したことをお詫びもうしあげます。
書込番号:2729626
 0点
0点

ULだけ不可能なんだけど? 
というFAQの項目を確認した上での発言です。
>いろいろ探して(ググってみたり、うたたねのリンク等)わからないので恥を承知で意を決して質問しているのですが…。
>どのような経緯でここに質問しているかもわからないのにいきなり教えて君呼ばわりはどーかと。
そういう発言をしないからそれなりの回答になります。
うたたねなんて知りませんでしたが、とりあえず検索して、リンク先をたどり、FAQを見て、あなたが質問したことがそのまま載っているわけですよ。
そこから判断すると"見ていない"と。
書込番号:2729719
 0点
0点

教えて君とは、突然現われ、自分で何も調べず、見ず知らずの人にコミュニティや質問掲示板で「教えて下さい!」と質問してくる人物の事。質問の答えが、そこのサイトに書いてあるにも関わらず、堂々と読まないで質問をしてくる。「何もわからない初心者なので」と、答える側に0から教えさせようとする。 
上記リンク先からの抜粋です。
書込番号:2729751
 0点
0点

>うたたねなんて知りませんでしたが、とりあえず検索して、リンク先をたどり、
>FAQを見て、あなたが質問したことがそのまま載っているわけですよ。
う〜ん、確かに。私も今、思いつくままにJWORDを使って「うたたね FAQ」
というキーワードで検索してみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/faq.html
↑ここに、『ダウンロードはできるがアップロードができない』という
項目がありますね。
しかし…、今だに世間には、EM-TTNさんのような人に対して、
まるで鬼の首を取ったような態度を取る人がいるんですね。 (^^;
書込番号:2730039
 0点
0点


 EM-TTNさん
 EM-TTNさん2004/04/24 04:01(1年以上前)
あのねー
わたしは初めからMN8300についての設定がどーなの?と言う質問をしているわけでして。
>あなたが質問したことがそのまま載っているわけですよ。
どれ?MN8300の設定についてですよ?
差し支えのないようでしたら貼ってくれますか?
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/faq.html
抜粋>ルータやファイヤーウォールの設定方法は各々異なりますので、マニュアルや解説ホームページ等を参考に(或いは、メーカーサポートに問い合わせて)設定を行ってください。
或いは、「データポート」を「使用しない」に設定し、使用してください。 ただし、送受信の両者がこの設定の場合には”ユーザーが両方ともファイアーウォールに隠れてます”のエラーが発生し、ファイル転送はできません。
まさにこれ読んで(他にもある)マニュアル等々みてもいまいち理解できなかったのでとりあえずポート0で対処。
ということなんですよはい。
ここに質問するにはかなり高度な縛りがあるように思えます。
P2Pに関わる事ついてここに質問したことは軽率でした。申し訳ありませんでした。
もういいよねぇ。
うたたねしらねさん
MN8300詳細設定 NATアドレス・ポート変換設定で解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:2730456
 0点
0点

 P2Pのことなんて聞くな!さん
P2Pのことなんて聞くな!さん2004/05/03 12:31(1年以上前)
>P2Pに関わる事ついてここに質問したことは軽率でした。申し訳ありませんでした。
>もういいよねぇ。
この言い方はよくないですよ。人に聞く姿勢ではないかと。
書込番号:2763058
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   NTT局から4キロ距離でADSL40Mモデムでスピード速度何Mbps? | 6 | 2010/09/28 19:16:55 | 
|   VOD (ビデオ・オン・デマンド) | 1 | 2010/02/25 16:20:47 | 
|   無線LANに・・・ | 2 | 2008/09/22 13:51:46 | 
|   繋げ方がわかりません | 2 | 2008/04/06 4:36:17 | 
|   古いけど、最新機種より良いかも | 0 | 2008/03/19 16:20:25 | 
|   MN8300Wについて | 17 | 2008/01/03 0:34:55 | 
|   MN8300W+PCanywhere 11.01でサーバーへの接続ができない... | 10 | 2006/02/06 0:50:59 | 
|   NM8300が。。。 | 6 | 2005/03/24 0:53:35 | 
|   MN8300で玄箱のWebサーバを公開したいのですが | 13 | 2005/03/01 9:11:29 | 
|   HPのレスポンスが元のものより速くなりました。 | 6 | 2005/02/27 10:47:59 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 



 
 

