有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A
BLA-04FAの掲示板がないのでこちらに質問させて頂きます
Macintoshのみの環境で使用してます
どうしてもftp出来ません(Fetchを使用、フレッツ+アサヒネット)
以前は出来たのでいろいろ試行錯誤してみた結果
ルーター(BLA-04FA)を間に噛ませていると出来ないことが判明しました
しかしftpする度にルーターを外すのは面倒なので
なにか設定等で解決できればと思い
カキコさせて頂きました
メーカーのFAQも覗いてみましたが
有用な情報はありませんでした
よろしくお願い致します
書込番号:513479
0点
2002/02/06 17:25(1年以上前)
私の場合、4FAにAIRMACとiBOOKをつないで正常に動いています.(OSX)
ただ、スループットがFAを入れると半分になります.6Mでつながっていたのが3Mを切っています.
この件で、何度も会社にメールを送っても返事無し.YAHOOーBBみたいです.
他社に変えようかと検討中です.
アホプラネックスです.
書込番号:518004
0点
2002/02/07 13:14(1年以上前)
サポートに関しては今ひとつですね
一応質問のメールには返信が来ましたが(10日ぐらいで)
まあ値段も値段なので仕方ないと思います
ftpソフトでのアップロードは
Virtualマシン設定と言うのを使えば出来そうなのですが
何度設定してもルーターを再起動させると
オフになってしまいます…謎です
安さでプラネックスを選ぶか
サポート&クオリティでヤマハにするか
選択肢が多いことで納得してます
私の場合は三万は出せませんでした(笑)
書込番号:520032
0点
2002/02/10 13:30(1年以上前)
家でも、G4にてBLA-04FAを使用してますが速度が落ちましたね。
ルーターを外すと速度が戻ることから原因はルーターに間違え無さそうです。
書込番号:526742
0点
2002/02/10 19:44(1年以上前)
BRL-04FAは多くの問題を抱えたまま、見切り発射的に発売されたようです。
私が確認しているだけでも、まだまだ不都合がありますし、これからのファームウェアのアップデートでどこまで改善される?という感じでしょうか。
製造元が同じなので品質に疑問はありますが、この価格帯でそこそこの性能を求めて購入するのなら NTT-ME の BA5000 Pro の方が少しは良いかと思います。
書込番号:527411
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > bRoadLanner BRL-04A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/05/06 6:34:36 | |
| 0 | 2002/04/26 2:04:44 | |
| 10 | 2002/04/25 18:55:16 | |
| 5 | 2002/05/02 4:34:33 | |
| 0 | 2002/04/10 20:58:44 | |
| 0 | 2002/03/16 3:39:56 | |
| 1 | 2002/02/23 11:17:52 | |
| 7 | 2002/02/21 1:19:54 | |
| 5 | 2002/02/23 23:29:48 | |
| 4 | 2002/02/14 23:13:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




