http://netvolante.jp/handbook/internet_tel/case03.html
のページを見ると、必ずしも通話する両者がRT56vを持っていなくても、一人がRT56vで、もう一人は Windows Messenger でも無料インターネット電話可能との話。
Windows Messenger っていうと音声チャットソフトですけど、トランシーバーのような会話(一人ずつが交代で会話する)でなく、まともな電話同様な会話での通話もできるんでしょうか?
書込番号:1114470
0点
2002/12/06 18:33(1年以上前)
出来ますよ
梢
書込番号:1114572
0点
2002/12/06 20:53(1年以上前)
梢雪さん、早速の回答ありがとうございます。
気になっていましたので、スッキリしました。
書込番号:1114828
0点
2002/12/06 21:36(1年以上前)
あっ、、ついでと言ってはなんですが、Windows MessengerはWindowsXP標準ですが、私の場合 OS が Windows2000 なので、メッセンジャーソフトは MSN Messenger しか使えません。
MSN Messenger だとしても、もまともに電話同様な会話が出来ますでしょうか?
書込番号:1114926
0点
出来ます。
XPも最新のものはMSN Messenger5になりました。2000,NT4.0も最新はMSN Messenger5ですので。
書込番号:1115555
0点
2002/12/07 14:03(1年以上前)
あっ、そうでしたか。となるとやっぱ、このルーター買いですね。
IEEE802.11a対応の機種も発売されれば、言うことないんですが・・・
いつ発売になるのかわからないので、さっそくこのモデルの導入を検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:1116335
0点
2002/12/07 20:07(1年以上前)
このルータ先日3台設定しましたが、使い勝手いいですよ。
DNSもYAMAHAのサーバーへ登録すれば、固定IPでなくても相手先へ接続できるし、確かにスループットは他機種と比べておちますが、FTTHの10Mやモア12MでもアライドテレシスAR230Eからの乗換えでも5M〜はコンスタント出ているのでいいのではないでしょうか?
VPNも組めますし。。。。
YAMAHAのサポートも中々です。
書込番号:1117213
0点
2002/12/07 22:11(1年以上前)
そうですね。速度ばかり競ってもしかたないのかも。ルーター購入の予定は当面ありませんでしたが、IP電話の機能にググッときてしまいました。
更に、VPNも組めまるっていうからスゴイ付加価値ですよね。PCたろうさんは3台も購入されたのですね。しかし、ヤマハのサポート電話は一日中かかりませんね。ヤマハのルーターはやや設定が難しいなどときいたので、機械ものが苦手な友人にお勧めしてしまって大丈夫なのか、やや心配です。とはいえ、これさえ導入すれば、国際電話料もタダにできるとあらば、少々の困難は
乗り越えねばと思いました。
書込番号:1117560
0点
2002/12/10 22:36(1年以上前)
[ ご参考 ]
MSN Messenger 5.0ではネットボランチと通話するための
「リアルタイム通信サービス」が消えているらしいです。
MSN Messengerの配布ページには、旧バージョンも配布
されているようですので、注意深くチェックして、古い方
を利用したほうが良いようです。4.6かな?
書込番号:1124871
0点
2002/12/11 01:00(1年以上前)
MSN Messengerは最新だと、ダメなのですね。
IC5CL05さん、詳細な情報ありがとうございました。
書込番号:1125141
0点
2002/12/12 19:19(1年以上前)
> インターネット電話をかけられる側にネットボランチがあれば、
>(かける側にはネットボランチがなくても)Windows Messenger とヘッド
> セットさえあれば専用線的な無料ポットライン通話が可能とのことですが、
> MSN Messenger とヘッドセットでも大丈夫でしょうか?
>
> (Windows Messenger は Windows XP 標準のメッセンジャーソフトだと
> 思いますが、私の場合、OSはWindows2000を使用している為、メッセン
> ジャーソフトは MSN Messenger になってしまいます。)
とヤマハにも質問してありましたが、以下の返信がきました。
> はい。MSN Messenger とヘッドセットの組み合わせにても、
> 同様にご利用可能です。
やはり、皆さんがおっしゃるように、大丈夫でした。
書込番号:1128915
0点
2003/07/31 14:54(1年以上前)
最近になってRT57iを購入した、こまたろうです。
IP電話の設定は成功したのですが、RT57iにかける側のPCで
MSNMessengerのバージョン6.0にしてしまっており困っております。ネットボランチコールセンターに聞いたところ、IC5CL05さんが以前おっしゃってたようにバージョン5.0や6.0では「リアルタイム通信サービス」の設定ができなくなっており、バージョン4.6までダウングレードする必要があるそうです。
バージョン6.0はアンインストールしたので、MSNMessenger4.6をインストールし直そうとしたのですが、ゴーグルでMSNMessenger4.6で検索してみたのですが、MSNMessenger4.6の日本語版が見つかりません。どなたか助けてください。(Win2000はOEM版を使用しているため、マイクロソフトのサポートは受けられません。)
書込番号:1814459
0点
もうかなり古いバージョンになるから、ないと思いますよ。
Windows Messenger4.7ならまだ落とせると思うけど・・・
ちなみに、MSN Messengerは、ソフトとして扱われるので、マイクロソフトのサポートは適応されるはずだよ。でも、ほとんどサポートないのに等しいけど。
書込番号:1814648
0点
2003/07/31 18:44(1年以上前)
4.7ですかぁ〜。「リアルタイム通信サービス」の設定ができれば、それでも
いいのですが・・・微妙です。
マイクロソフトのサポートが適応されるというのなら、有り難いです。
OEM版の2000のほかに、製品版もあるにはあるのですが、めんどうでユーザー
登録してませんでしたが、これを機にユーザー登録してみます。
しかし、正規ユーザーになれば、バージョン4.7指定で、CD-ROMとかで送って
くれるんでしょうか?
書込番号:1814860
0点
2003/07/31 18:46(1年以上前)
誤り → バージョン4.7指定で
正しくは → バージョン4.6指定で
書込番号:1814862
0点
ヤフーメッセンジャーにするとか。
多人数会話もできるらしいしね。
書込番号:1814871
0点
2003/07/31 19:07(1年以上前)
ヤフーメッセンジャーはネットボランチのIP電話には対応してないですよね。会話もトランシーバーちっくな会話しかできませんし。
書込番号:1814917
0点
2003/07/31 19:51(1年以上前)
http://download.microsoft.com/download/msnmessenger/Install/4.6/WIN98Me/JA/mmssetup.exe
直リンクになりますが、MSNMessenger4.6の日本語版が見つかりました。
必要な方はどうぞ。て2くんさん、はなまがりさんありがとうございました。
書込番号:1815003
0点
2003/07/31 22:34(1年以上前)
MSNMessenger4.6日本語版のダウンロードですが、上記の直リンク以外に
http://messenger.msn.co.jp/download/OS.aspx
にもありました。なぜかWin95となっているのみで、Win2000での動作を
保証してないようですが、おそらく、先ほどの直リンクのアドレスから
ダウンロードしたものと同じではないかと思います。(確認はしてません)
書込番号:1815446
0点
2003/12/05 01:22(1年以上前)
上記の2箇所のリンク先からは、MSN Mssenger4.6のダウンロードは現在はできなくなりました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/UPnP/upnp-trouble.html#14
の「Exchange 2000 Instant Messaging Service Japanese Version」から
リンクを辿っていったところにある、
http://www.microsoft.com/exchange/downloads/2000/IMClient46.asp
のページの「Exchange Instant Messaging (IM) Client 4.6」のJapanese
ところからmmssetup.exeをダウンロードして使ってください。
ダウンロードした後、インスールしてから、ヘルプ→バージョン情報で
確認してみるとわかりますが、実際のところ、こちらもMSN Mssenger4.6
ですので、MSN Mssenger4.6をお探しの方はこちらをお使いください。
ヤマハでは上記のサイトからMSN Mssenger4.6を使うことをお勧めしている
ようですが、
Win2000の場合、この他にWindowsMssenger5.0でも通話できました。
MSN Mssenger4.6で言うところの「リアルタイム通信サービス」が
「SIPサービス」と呼び方が変わりましたが、設定は似たような感じです。
WindowsMssenger5.0のダウンロードは、
http://www.microsoft.com/windows/messenger/ja/ の
“ここをクリック”のところをクリックして
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=77c3799f-6388-4193-8002-be55584c1ac1
からできます。
書込番号:2196723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RT56v」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/03/21 13:57:31 | |
| 2 | 2005/03/02 11:50:08 | |
| 3 | 2004/12/09 14:47:17 | |
| 1 | 2003/11/19 17:07:12 | |
| 2 | 2003/10/05 22:25:02 | |
| 17 | 2004/09/02 17:54:36 | |
| 3 | 2003/05/07 10:07:43 | |
| 0 | 2003/04/19 0:56:32 | |
| 11 | 2003/05/28 20:29:09 | |
| 1 | 2003/04/18 22:57:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




