ファームVer.H1.08を使用し、ADSL8Mbpsの環境で実効速度は6Mbps以上出ています。
速度計測(スループット)を行うとそれまで存在していた内部logが全て消去されてしまいます。1.5Mbpsの時にはその様な事は発生していませんでした。これは内部メモリ容量が不足している為の様に考えられるのですが、同様な方いらっしゃいますか?
6月19日にファームVer.H1.11にアップされunnumbered PPPoE接続に対応となりましたが、当方には関係無いですね。PPPoE接続先登録数は3から2に減少してしまってますし(3つフルに使用中)、当方はファームVer.H1.11にアップさせる気が起こりません。でもUPnPのON/OFF機能は欲しいです・・・。
ところでVer.H1.09とVer.H1.10はなぜアップしなかったのでしょう?Ver.H1.08にUPnPのON/OFF機能追加とさらに安定化を目指したファームのVerが欲しかったです。
書込番号:783455
0点
2002/06/20 23:50(1年以上前)
yuさんへ
私はPBR005でケイオプティコムに接続しています。
たった今、主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
ちなみにファームはVer.H1.08です。
なんでやろ・・・?
書込番号:783505
0点
加減士さんへ レスありがとうございます。
>主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
そうですか・・・、当方は何度行っても同様です。
上記問いかけ内容に「内部logが全て消去されてしまいます。」と書いた所ですけど、スループット1回の計測でいっきに全てのlogが全て消去される訳ではなくて、何度も続けて計測を行うと全てのlogが飛んでいるという感じです。
ちなみにブラウザでルータのlog画面を開きながら、ブラウザの別画面でスループットを1回計測してはルータのlog画面の「更新」チェックボタンを押すとやはり古いlogから消えて行きます。(最近やけにポートNo.1433のアクセスが多い!)
ルータ設定項目も「DHCPサーバーで固定のマッピング・パケットフィルタリング」を行っている程度で「仮想サーバー・特殊AP」は使用せず、なるべく負荷をかけないように気を付けているんですけどネ・・・。
書込番号:783689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PERSOL > PBR005」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/03/29 23:09:01 | |
| 0 | 2004/01/26 3:15:58 | |
| 0 | 2004/01/16 0:07:33 | |
| 3 | 2003/12/25 15:55:36 | |
| 1 | 2003/10/24 1:51:25 | |
| 4 | 2004/01/25 13:07:18 | |
| 3 | 2003/11/18 22:03:42 | |
| 0 | 2003/09/08 23:53:36 | |
| 2 | 2003/05/16 22:05:49 | |
| 6 | 2003/05/14 12:24:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



