『WekeOnLanについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,000

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Web Caster V110 (NTT東)の価格比較
  • Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様
  • Web Caster V110 (NTT東)のレビュー
  • Web Caster V110 (NTT東)のクチコミ
  • Web Caster V110 (NTT東)の画像・動画
  • Web Caster V110 (NTT東)のピックアップリスト
  • Web Caster V110 (NTT東)のオークション

Web Caster V110 (NTT東)NTT東日本

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月上旬

  • Web Caster V110 (NTT東)の価格比較
  • Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様
  • Web Caster V110 (NTT東)のレビュー
  • Web Caster V110 (NTT東)のクチコミ
  • Web Caster V110 (NTT東)の画像・動画
  • Web Caster V110 (NTT東)のピックアップリスト
  • Web Caster V110 (NTT東)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

『WekeOnLanについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Web Caster V110 (NTT東)」のクチコミ掲示板に
Web Caster V110 (NTT東)を新規書き込みWeb Caster V110 (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WekeOnLanについて

2006/06/11 15:07(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

スレ主 とよ6さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
最近ADSLからBフレッツマンションタイプVDSLに乗り換えました。
その際光でんわとIP電話を併用するのでWebCasterV110とRT-200KIが送られてきたのですが、ADSLのときはWakeOnLANができていたのですが、V110の静的NATPをいくら設定してもWAN側からのマジックパケットが届かないようです。
RT-200KIはネットの設定はせず、セッションはつながっていないのですが、この場合RT-200KIはルーターとしては機能していないんですよね?となるとマジックパケットは破棄されていないと思っているのですが、どこに問題があるのでしょうか・・・

接続経路は

WAN−−VDSL機器===RT200KI===V110===Hub===PC1
                       ===PC2

V110でセッションを接続していてルーティングの設定をしています。
DHCPは無効にしすべてのPCにMACアドレス指定でIPを割り当てしています。

なにかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:5159860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/07/04 00:07(1年以上前)

だいぶたってるので解決されてるかもしれませんが、

私もほぼ同様の構成で使用していますが、クライアントにDMZを割り当てると、外部から起動することができます。NATPの設定は特にやっていません。DMZでなくてもきちんとルーティングしてあげれば、起動できるはずです。

当方の環境ではルーターのグローバルIPと対象クライアントのMACを指定すればきちんと動作してくれています。

ただし、とよ6さんが示されたようにPC2をRT200KIとV110の間に接続して試したことはありません。完全に外部、即ち図中のWAN側から接続したときのみ動作を確認しています。

要領を得ない書き込みで申し訳ないですが、とにかく動作することは確認しています。ちょっと忙しくなったので時間がとれたらもっと細かく書き込みたいと思います。

書込番号:5224663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/04 20:39(1年以上前)

すみません訂正です。
起動してない状態ではIPアドレス意味がないので、DMZは全く関係ないですね。

書込番号:5226436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/04 23:30(1年以上前)

どうやら私のケースではたまたまうまくいっていただけのようです。

一般的にルーターはブロードキャストパケットを破棄してしまうため、マジックパケットはルーター越えできないようです。

だとすると、なぜ初めはうまくいったのかよくわからないのですが、私が動作確認したときは、リモートからシャットダウン後すぐにwakeonlanで起動していたので、

一つの可能性としては、直前までDMZに割り当てられていたマシンのMACaddressをルータあるいはHUBが覚えている間に操作が終了していたのだと思います。

私の場合LAN内に必ず1台はサーバを稼働させているので、他のマシンを起動する際は、そのサーバを経由して他のマシンを起動させていたので、あまり深く考えてませんでした。

お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:5227102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Web Caster V110 (NTT東)
NTT東日本

Web Caster V110 (NTT東)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月上旬

Web Caster V110 (NTT東)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る