


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGM
特価3,980につられて買ってしまったのが間違いでした
ネットにはつながるものの、ポートマッピングがまともに出来ない
Web設定画面もお粗末な感じ。扱いやすさで6年前のAtermに負けてます
スループットの高さに惹かれて買ったけれどこりゃダメだわ
HardOffにもっていってさっさとAtermに乗り換えます
書込番号:9482043
1点

HardOffでいまいちのオツムを引き取ってもらって、CG-WLBARAGMの詳細設定
が難なくできる程度のオツムに買い直しができたら面白いでしょうね。(笑)
書込番号:9489545
0点

>HardOffでいまいちのオツムを引き取ってもらって、CG-WLBARAGMの詳細設定
>が難なくできる程度のオツムに買い直しができたら面白いでしょうね。(笑)
オツムは換えられませんので、是非その方法を教えてください
一応まだ家にありますので
書込番号:9499032
0点

ポートの開放なら、目的のパソコンをPCデータベースへIPを
固定に登録してから、バーチャル・サーバで設定するのだが・・・
http://corega.jp/prod/wlbargnm/pdf/wlbargnm_detail_a.pdf
を見て、後は自分でシコシコやってね(笑)
書込番号:9500422
0点

>ポートの開放なら、目的のパソコンをPCデータベースへIPを
>固定に登録してから、バーチャル・サーバで設定するのだが・・・
>http://corega.jp/prod/wlbargnm/pdf/wlbar
>gnm_detail_a.pdf
>を見て、後は自分でシコシコやってね(笑)
ありがとうございます
ウチでもPCデータベースには自動登録されております
しかしながらバーチャルサーバー設定というのが見つかりません
CG-WLBARAGMでもある設定項目なのですか?以下にマニュアルのリンクを張っておきます
http://corega.jp/prod/wlbaragm/pdf/wlbaragm_b.pdf
ファームはVer2.00にうp済みです
もすこし家においておくつもりなのでお返事お願いします
書込番号:9501273
0点

世話がやけるね・・・小生もリンクを間違えたようだけど。(笑)
P60にバーチャル・サーバーの説明があるでしょ。
その前にパソコンのIP固定にしてあるならいいけど、DHCPクライアント
を利用してるならPCデータベースで固定取得に変更しておかないとね・・・
ホント!後は自分でシコシコやってね。(笑)
書込番号:9501847
1点

>世話がやけるね・・・小生もリンクを間違えたようだけど。(笑)
>
>P60にバーチャル・サーバーの説明があるでしょ。
わざわざありがとうございます。設定を行うことが出来ました。
製品が違っていたので良く確かめずに返信してしまって申し訳ありません。
>その前にパソコンのIP固定にしてあるならいいけど、DHCPクライアント
>を利用してるならPCデータベースで固定取得に変更しておかないとね・・・
>
>ホント!後は自分でシコシコやってね。(笑)
とりあえずIP固定にしていました。
しかし、前のレスには書かなかったのですが、このルーターに換えると起こる問題がもうひとつありまして
Windowsの簡易ファイル共有を利用しているのですが、WarpStarからつなぎかえるとアクセス不可になります
この問題を解決する方法はありますか?こいつが解決できなければやっぱりhardoffです
クライアントはどちらもWindowsXP SP3
片方が無線、一方が有線です
とりあえず本体をすぐHardOffへもっていく気は無くなりましたので返信お願いします
書込番号:9502184
0点

Xpの簡易共有ファイル機能ができないルーターなら、希少価値で超高値で
引き取ってもらえることでしょう。
誰も信じないと思いますけどね。(笑)
書込番号:9502765
0点

>Xpの簡易共有ファイル機能ができないルーターなら、希少価値で超高値で
>引き取ってもらえることでしょう。
>
>誰も信じないと思いますけどね。(笑)
ルーターが原因ではないというわけですよね
なにか考えられる原因があればお願いします
書込番号:9503038
0点

ルーター設定で無線アクセスポイント設定−−>アクセス制限で
無線端末間通信、無線−有線間端末通信が有効になっているなら、
放置プレイしとけばそのうちファイルにアクセスできるでしょう。
何事も早漏はいかん!(笑)
書込番号:9503617
0点

>ルーター設定で無線アクセスポイント設定−−>アクセス制限で
>無線端末間通信、無線−有線間端末通信が有効になっているなら、
>放置プレイしとけばそのうちファイルにアクセスできるでしょう。
>
>何事も早漏はいかん!(笑)
すみません。書いてはいなかったのですがそれは有効になっております。
というかデフォルトでonになっていました。
試したこととして、PC名を変えたりグループ名変えたり、再起動したり
はしてみたんですがどうもだめで
Explorerのアドレスバーに\\(IP)でも\\(PC name)でもアクセスできません
なにか思いつくことあったらなんでもお願いします。
あと今気づいたのですが、このルータにかえるとSuddenAttackというネットワークゲームがうまく動きませんね
これは特にマニュアルでポート等空けなくても動くのですが、このルータにつなぎかえるとサーバとの通信がうまくいきませんでした
UPnPにもSkypeならば自動で使用ポート等が登録されるのですが、このゲームの場合反応なしでした
どうにも不具合多発しますね。やっぱりWarpStarにつなぎかえました
書込番号:9503954
0点

あ、すみません。文章の意味がよく読み取れていなかったかも。
待っていればファイルにアクセスできるんじゃないかっていうことですよね?
ただ、今の状況はPCにアクセスできないというか、ファイルの一覧さえ開けない状態なんです
Windowsはアクセスできませんとエラーを返してくるだけで
通常\\PC名いれると共有設定しているプリンタ・フォルダ等表示されると思いますが
その一覧さえ出ず、30秒くらいするとWindowsがエラー報告してきます
どうも転送が遅いっていうような状況じゃなさそうです
まったくクライアント間の通信が行われていない感じです
書込番号:9504024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAGM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/24 11:39:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/25 0:19:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/06 22:37:01 |
![]() ![]() |
9 | 2008/09/18 15:38:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/11 20:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/15 22:53:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/31 6:41:48 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/11 0:11:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





