CG-WLBARGNM
[CG-WLBARGNM] Draft IEEE802.11n&11g/bとダブルチャンネル対応の無線LANブロードバンドルータ



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNM
今回、iPOd touchを購入しようと思うので無線LANを購入しようとお思いました。
で、結構安値で、評価が高いものを探していたらこの商品にたどりつきました
この無線LANでiPodtouchのネットはできますか?
また設定は簡単でしょうか
速度はどれくらいですか?
質問が多いです。初心者ですみません
アドバイスお願いします
また、ほかにもこのぐらいの価格帯でいいものがあれば教えてください
よろしくお願いします
書込番号:8617424
0点

iPodTouchの無線LANは11g/b対応なので、一般的な無線LANならどれでもまずOKです。
通信速度は別にこの機種でなくても十分出ると思います。
この機種の無線速度は11n対応の無線子機との組み合わせで生きてきます。
設定は特に普通だと思いますが、基本的に設定時はPCが必要です。
iPodTouchの接続は、PCに比べると若干難しいと思います。
でもWEBで情報は沢山あるので、よく調べれば大丈夫でしょう。
書込番号:8619627
0点

>この無線LANでiPodtouchのネットはできますか?
このルータもiPod Touchも持っていませんけど、ちょい調べました。
iPod TouchのWiFi接続にはコツが必要みたいですね。
・WEP(Wired Equivalent Privacy)に対応していない
・無線 LAN アクセスポイント(親機)の暗号化方式を WPA-PSK(AES) にする
・iPod touch 側の指定は WPA2 を選ぶ
・無線 LAN アクセスポイントの名称(SSID)を数字だけにする
・13桁のパスワード(WPA暗号化キー(PSK))を数字だけにする
だそうです。持ってないので、実際に試していませんので・・・御免なさい。
>速度はどれくらいですか?
建物の構造や周囲の電波状況によるので、何も言えません。試してみるしかないです。
>で、結構安値で、評価が高いものを探していたらこの商品にたどりつきました
確かに星5ですが、レビュー人数が少ないので精度を高めたいなら、もう少し様子を見るか、評価人数が多く&星が多い製品がお勧めです。レビューと平行し、クチコミ(トラブル事例が多い?)も参考になると思いますので、じっくり吟味して下さい。
>初心者ですみません
初めての無線LANならばサポートが丁寧で堅牢な商品作りをするメーカをお勧めします。
コレガのネットワーク製品(有線、無線、HAB、NICなど)の購入経験のある私個人の見解としては、商品の耐久性とサポートの応対・問題解決力の面で、コレガはちょっと・・・・です。
書込番号:8620420
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGNM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/07 13:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/27 18:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/02 0:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/23 19:45:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/11 10:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/04 21:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 1:10:21 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/20 13:25:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/15 15:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/18 19:01:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





