無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
以前は特に問題も無く接続が切れるということも無かったのですが、1週間ほど前から頻繁に接続切れが発生するようになりました。
はっきりと覚えていないのですが・・・
1週間前にDSでWi-Fi対戦した後にこの現象が起こるようになったような気がします。
問題の現象は
@PC起動時にクイックコネクトがIP取得できない。(IP取得中...のようなメッセージで止まる)
A@の状態でルーター、モデムを再起動させるとIPが取得でき接続ができる。
B数分後(体感ですが、2分〜20分とその時により差があります)にインターネットに接続できなくなる。
Chttp://192.168.0.1/のステータスのIPアドレスの右の接続ボタンを押すと接続できるようになる。以降BとCの繰り返しです。
環境は
XP
フレッツ光ファミリータイプ
ルーター設定
PC
タイプ 無線LAN
DHCPクライアント自動取得
Wii
タイプ 無線LAN
DHCPクライアント固定取得
DS(この現象が起こるようになってから設定しました)
タイプ 無線LAN
DHCPクライアント固定取得
無線詳細設定
ポートセパレーター 有効 (この現象が起こるようになってから設定しました)
他は初期値です。
原因が分かる方、同じ症状の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6084107
0点
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
アドバイスをください。
よろしくお願いします。
一応、追加で試したことは
・有線では接続が切れることはない。
・無線ルーターをUSBアダプターの近くに持ってきても接続が切れる。
・再セットアップしても接続が切れる。
@PC起動時にクイックコネクトがIP取得できない。(IP取得中...のようなメッセージで止まる)
A@の状態でルーター、モデムを再起動させるとIPが取得でき接続ができる。
これら@Aについては前より良くなりました。
(前は毎回でしたが今はたまに起きる程度)
特に何も変えていませんが・・・・。
書込番号:6095717
0点
私も同じ症状に悩まされていました。理由は良くわかりませんがXR機能を無効にしたら接続切れがなくなりました。
書込番号:6127169
0点
>あおおにあかおにさん
eXtended Range(XR)設定を無効にして試してみたのですが、
接続が切れてしまいました。
何か他の設定で初期値ではないものはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6135787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/02/18 14:53:59 | |
| 0 | 2011/08/19 0:20:43 | |
| 2 | 2011/07/02 11:01:19 | |
| 2 | 2011/03/17 22:50:27 | |
| 0 | 2011/01/09 9:34:09 | |
| 3 | 2009/11/15 1:10:25 | |
| 2 | 2009/09/15 20:11:33 | |
| 3 | 2009/05/11 1:57:12 | |
| 1 | 2009/04/16 22:00:15 | |
| 0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







