無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
ジャパネットタカタという所でパソコンとセットで
購入し設定しにてプロバイダーの下請けの人が設置
なんと1週間も経たぬうちに繋がらなくなり、
ジャパネットに問い合わせて交換になる
交換してからもまた繋がらなくなる
不良品を売ることがよく出来たものだ
富士通の電話窓口に聞いたら
「無線は見つかっているが、繋がらないからメーカーに聞け」
ジャパネットに電話したら
「こちらではわからないのでアイオデータ」に聞いてくれと
設定に高い料金払ったのに何たる言いようなのか。
アイオデータに電話するもなかなか電話が繋がらない
週末休みである為、FAXであれこれ試してくれといわれる始末
光ファイバー使っていて、かれこれ2回は故障しています
1回目はジャパネットで交換、2回目はアイオーで修理した
今更ながら気付かされたのですが
ジャパネットで買ったからといって特に変わらない
各メーカーの購入窓口案内されるだけ。
買ってから気付いたのですが、
値段が他のメーカに比べて安いことにも驚愕しました
次からは近くの店で店員さんに相談して
「トラブルの少ない物」を買うことにします。
もうアイオーなんて物は買う事はないでしょう。
書込番号:6542502
0点
>設定に高い料金払ったのに何たる言いようなのか。
>次からは近くの店で店員さんに相談して
「トラブルの少ない物」を買うことにします。
もうアイオーなんて物は買う事はないでしょう。
自分で設定出来なければ、何処で買おうが何処の製品を
買おうが、同じでしょう店員に相談したって同じ事
自分で取説を良く読んで自己責任でしなければ同じ目に
有って此処の製品はもう買わないと言うことに成るだけ
もうNetを辞めれば済むこと
又Netを出来ないのではメールもPcも使えない
と自分のスキルのなさを暴露するだけ
書込番号:6542627
2点
無線LANは、使用環境によって正常に使えない事は多々あります。
過去ログを見て頂ければ、一旦つながったけど繋がらなくなった事例は沢山あります。
本当に故障だったかどうかは疑問ですね。
実際安くても問題なく使えている方も沢山みえる訳で。
でも、消費者優遇さんの言われるように、うまく行かないとたらい回しにされるので、無線LANを含めPCも未だ初心者には優しくないかも知れませんね。
昔みたいに、全て同じメーカーでサポート出来た時代は、ある意味楽でしたが。
現状で、いくつものメーカーが混在する限り、サポートは同様だと思います。
自分で調べてある程度解決するつもりでやらないと、苦労されると思いますよ。
サポート連絡するより、ここの掲示板で聞かれた方が早い場合もあります。
書込番号:6545011
0点
>下請けの人が
本当にきちんと設定をしてくれたのかは
ちょっとばかり疑問があるとしても。。
基本的には自分の所持品になってしまうため、
最低でもトラブルが起こったときの処置の仕方と、
トラブルが起こっているのかを確認する方法は
押さえておくべきでしょう。。。
私なら、無線LANを工場出荷時に戻して
(そういうスイッチがあれば押して)、購入時に
戻してから、再度自力で設定しなおしますね。
私は、こういった始めて買うようなPC関連製品は
自分が何を設定・操作したか書き留めるように
しています。
書込番号:6545421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/02/18 14:53:59 | |
| 0 | 2011/08/19 0:20:43 | |
| 2 | 2011/07/02 11:01:19 | |
| 2 | 2011/03/17 22:50:27 | |
| 0 | 2011/01/09 9:34:09 | |
| 3 | 2009/11/15 1:10:25 | |
| 2 | 2009/09/15 20:11:33 | |
| 3 | 2009/05/11 1:57:12 | |
| 1 | 2009/04/16 22:00:15 | |
| 0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






