


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


WLS-128Sを導入しましたが、一階と二階ではかなりきつい。NTT−MEのスロットインも使っているが、WLS-128Sは接続するまでの時間も長いし、何となくトロイ。
スロットインもあまり距離は飛ばないが、細かい設定は断然スロットインは良い。使い勝手がよい。WLS-128Sの回線の利用料金表示は、プロバイダーの電話料込みの場合でも電話料金が積算される。スロットインは込み込み場合は電話料金は加算されない。
現在は、本体はスロットインを標準で使用しノートPCとディスクトップPCにはメルコのカードPCM−11を使用していますが距離も伸び、一階と二階で11Mで快適につながっています。
スロットインにメルコのせPCM−11が使えればいいのですが・・・何か情報があったら教えてください。
書込番号:114426
0点


2001/03/02 18:26(1年以上前)
結局のところ「NTT-MEのスロットインにメルコのPCM-11を組み合わせて使いたい」という質問ですか?
質問は簡潔かつ詳細にお願いします。
書込番号:114876
0点



2001/03/02 20:38(1年以上前)
NTT-MEのスロットインとノートPCにPCM-11をセットしたものとでは動作していますが、NTT-MEのスロットイン本体にPCM-11をセットできないものか質問いたします。
書込番号:114936
0点


2001/03/03 02:03(1年以上前)
NTT-MEから11Mbのカードが出ています。
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/sslan11.html
中身はメルコ(米ルーセント)のと同じですが(笑)
と言う事でお持ちのメルコは使えますね。
書込番号:115168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-128S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 8:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 17:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 16:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 21:57:20 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/23 13:15:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/14 1:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 1:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/05 4:00:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/03 22:23:53 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/02 17:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





