


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


以前書き込みをしたのですが,もう1度誰か教えてください。
メルコWLS−128Sを使用しています。1階から2階という上下の環境では無線LANが使用できません。
上下の電波状況をよくする方法を教えてください。お願いします。
書込番号:354330
0点


2001/11/01 22:23(1年以上前)
僕は使っていませんが
過去ログで「横にするといい」と
あったような
書込番号:354617
0点


2001/11/02 01:55(1年以上前)
拡張アンテナを使う。
AP側とクライアント側に付ければ、まず大丈夫でしょう。
【アンテナ】
・無指向性「WLE-NDR」 ・指向性「WLE-DA」
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/09.html
【導入事例】(3Fを見よ)
http://www.airstation.com/products/jointest/daiwa/joy3/1f.html
書込番号:354994
0点



2001/11/02 11:18(1年以上前)
皆さん,貴重な意見ありがとうございました。
私もいろいろと工夫はしてみたのですが,環境に変化がありませんでした。
そこで,外部アンテナを両端末につけようと思います。
無指向性アンテナを2個,無指向性と指向性を各1個づつ購入したほうがいいのか、どちらの組み合わせがいいのでしょうか。
ご意見を,お聞かせください。
書込番号:355312
0点

状況によりけり。
間取りも教えないのに判断できない。
書込番号:355330
0点



2001/11/02 13:13(1年以上前)
現在の状況ですが,1階にエアステーション2階にノートPCです。
間取り的には,1階の部屋(エアステーションのある場所)のほぼ真上にノートPCがあります。直線距離にすれば,約10から15mくらいです。(今は階段の途中で電波が切れます。)
書込番号:355439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-128S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 8:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 17:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 16:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 21:57:20 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/23 13:15:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/14 1:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 1:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/05 4:00:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/03 22:23:53 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/02 17:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





